MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

有終の美?

2018年12月30日 | カワセミ

今年最後のカワセミ撮りです。

果たして結果は?

いつもよりは良かったんです…最初だけは。

 

常連の皆さんは上流のK橋に行かれたようで、時計台脇は9時前までO氏と二人だけ。

静かな撮影となりましたが、朝はいきなり連続ホバリングで始まりました。

機材:EOS7D Mark2Ⅱ + EF400mm F2.8L ISⅢ USM

久々の良い角度です。

7時05分 いきなり長めのホバリングでスタート ISO1000  1/320  F/3.2 (22連写の内4枚)

バックがあまり煩くなくカワセミの向きが横、と久しぶりに合格点のホバリングが撮れました。

ピントの食いつきも良く、初めて新428で納得のいく撮影が出来たようです。

 

続けて上流側でホバってくれましたが、今度はバックが全面光の中。

これだとカメラのAFが迷いっぱなしになってしまいます。

長いホバリングだったので、バッファフルまで32連写しましたが、ピンが来ていたのは1/3足らずでした。

7時07分 風が無く、カワセミの位置も変わらなかったのですが、それでもピントが前後に動いていました。 ISO1250  1/640  F/3.2

AFエリアを中心1点で合わせても、カメラはキラキラバックが苦手なようです。(21連写の内3枚)

 

この後、時間通りに姿を見せるのですが、飛び込みは殆どセンダンからで、まともなホバリングは無し!

8時43分 センダンからの飛び込み。  ISO250  1/800  F/5.6

8時47分 捕食後、センダンに戻るところです。  ISO250  1/800  F/5.6

11時過ぎまで粘りましたが、残せる写真は無し。

待機疲れで11時15分終了。

 

例年ですと“今年のお気に入り写真”等の名目で総集編をアップするのですが、今年は“昆虫”“野鳥”共に不調でお気に入り写真が殆どありません。

そんな訳で、今回が今年の最終回となります。

今年1年間、訪問していただいた皆様、ありがとうございました。

これに懲りず、また来年もよろしくお願いします。

では良いお年を!

 

(新年は例年通り、1月1日の“富士山年賀ブログ”からスタート予定です。)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待たされ、焦らされ…。

2018年12月27日 | カワセミ

今日のカワセミは殆ど見えるところにいてくれたのですが、おかげで撮る側はゆっくり休む時間が無く、かなり疲れる結果となりました。

まあ、来ないよりは遙かにマシなんですけどね…。(贅沢なこと言ってますよね。)

まず最初はとまりもので。 ISO320  1/640  F/3.2 撮影距離:16.9m(1600×1200pixで切り取り)

 

それにしても今日は、あまり休むこと無く餌を捕り続ける雌カワセミではありました。

まずは暗い内に魚を捕った後、即、戻ってきてホバリング。

6時54分 光量が足りないところに持ってきて、バックが光るのでピントが来てくれません。 ISO1000  1/320  F2.8

10連写して何とか使えるのがこの1枚だけ、と言う情けない結果に…。

少し明るくなってきたところへ低高度での2段(3段だったかも…)ホバリング。

これも後が光って見にくいこと。

7時17分  何とか追いつきました。 ISO800 1/640  F/3.2

7時22分  今日は殆ど中、小物が多かったようです。 ISO800  1/640  F/3.5

9時53分  これも小さい! ISO500  1/640  F5.6

9時57分  後ろ向きホバーだったのですが、飛び込む寸前に少しだけ横向きに。 ISO500  1/640  F/6.3

10時過ぎに今日一番の大物をゲットしてお休み処へ…。

次のパフォーマンスまで時間がかかりそうなのでこれにて終了。

 

今年もあと4日です。

せめてもう一回、年内に狙ってみたいと思います。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカワセミに遊ばれて…。

2018年12月25日 | カワセミ

今日はカワセミが上流から下流へ行ったり来たり。

その割には良いパフォーマンスを見せてくれず、撮影側の私達は疲れるばかりでした。

結局、今日も近場でのホバリングが無かったので、新400mmのテストにはならずに終わってしまいました。

撮影機材:EOS7D MarkⅡ + EF400mm F2.8L ISⅢ USM

(今日はカワセミが遠かったので、すべて2000×1500pixでトリミングしてあります。)

6時55分 小魚を捕って下流側のお立ち台に飛びつき ISO1000  ISO320  F/2.8

そう言えば今日は大物ゲットのシーンが全く無かったですね。

7時59分 被写体が遠い上にバックが光っているので、後にピンが抜けやすくなるようです。  ISO640  1/640  F/4

なんと11連写中10枚が使い物になりませんでした。

8時46分 Mサイズの魚をゲット ISO800  1/640  F/5.6

9時39分 相変わらず小物捕りです。 ISO640  1/640  F/4

10時09分 上流側のセンダンどまり  ISO250  1/640  F/5.6

この後、下流側でホバってくれたのですが…。

10時33分 やっぱり遠く、おまけに後ろ向き…。 ISO800  1/640  F/5.6

…ため息しか出ません…。

せめて今年中には…。

11時終了。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミのセンダンどまり。

2018年12月22日 | カワセミ

今日もホバリング狙いで出かけましたが、結果は散々。

とにかくホバリングのタイミングが悪すぎます。

まあ昨日は良かったとのことなので、そのうち良い時に当たることもあるでしょう。

それでも今日はセンダンの一番前にとまってくれたので、枝被りを心配せずに撮ることが出来ました。

今日の1枚です。

カワセミアップで縦位置トリミングしました。 (1400×1050pixでカット)

EOS7D MarkⅡ + EF400mm F2.8L ISⅢ USM    ISO500  1/640  F/5.6

 

話は早朝に戻ります。

今日は9時頃から雨の予報でしたが、朝起きてみると星空だったのでとりあえず出かけてみることにしました。

例によってカワセミは暗い内からご出勤。

私は7時過ぎから撮影準備に入り、ホバリングを待ちました。

でも殆どホバ無しで飛び込むばかりです。

7時28分 下流側のお立ち台から…

枝に戻って魚を一呑み。 ISO640  1/640  F/3.2

その後も、この繰り返しでした。

 

結局、良いホバリングは撮れず。

10時36分 小魚ばかり7~8匹は捕ったでしょうか? ISO400  1/640  F4

最後にちょっとだけホバってくれましたが…。

10時41分 遠~い、おまけに後ろ向きで…ハア…。(ため息しかでません。) ISO800  1/500  F4 (ほぼノートリです。)

 

この後カワセミは休憩モード。

私も帰宅の準備。

また来週です。

11時終了。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新レンズでカワセミ撮り、…でもホバらない。

2018年12月20日 | カメラ関連

本日発売のニューレンズ(EF400mm F2.8L ISⅢ USM)を購入後、即フィールドに持ち出し、カワセミ狙いに行ってきました。

このレンズ、旧型のISⅡとどちらにするか最後まで迷いましたが、(価格差が50万円以上あるんですよね~。)最終的に値段より1kg以上の軽さを選びました。

三脚にセットしてみると重さ以上に振り回しやすく、軽さを感じます。

おそらく急ぐ時には手持ちでも十分使えるのではないでしょうか?

今日はホバリング狙いでピンの速さ等を確認したかったのですが、なんと最後まで一度もホバらず終い。

レンズテストとしては少々残念な結果で終わってしまいました。

 

フィールドに着いて直ぐ飛び込み…ここ迄は良かったのですが、そこでいきなり大物を捕食してしまったので、そのまま休憩に上流に行ったまま…。

テスト最初の1枚がブレ写真とは…ガックリ!。 ISO320  1/320  F4 

ホバリング狙いのSSでは、やはりブレ易いです。

撮影機材:EOS7D MarkⅡ + EF400mm F2.8L ISⅢ USM

この後、何と2時間半、全く姿を見せませんでした。

残った撮影者3人でお喋りをしながら待っていたら、散歩の方が「石にとまってますよ。」ですと。

い、いつのまに??

そこからお立ち台に移り…。

ここから数回飛び込んでくれました。

ISO500  1/640  F/5.6

逆光の飛び込みは、非常に被写体を捉えにくいです。 ISO640  1/800  F/5

枝に戻って水をピュッ。 ISO640  1/800  F/5

魚をゲット!  ISO640  1/800  F/5

枝から飛び出し。 ISO640  1/800  F/5

上流に移動して石どまり。

最後はここから飛び込み、魚を捕ってお休み処へ。  ISO200  1/800  F/5 

ニューレンズのテストにしては、ちょっと条件が良くなかったですね。

来週、一度ホバリング祭りを見せてくれないかな~?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする