おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

秋の琵琶湖

2006-10-21 23:19:09 | 日々のつれづれ
昨夜のお酒が残ってる訳でもないのに、今日は一日中、だる~くて、眠たかったですね。朝から仕事で某事務所でパソコンに向かってたんやけど、気がついたら居眠ってるんですよ。いかん、いかん・・・気合いを入れながら、コーヒーを飲みながら、なんとか広告作りをしてました。こっちの仕事も忙しいですわ。ほんで、あまりに肩がこるし、今日は仕事帰りにいつも行く整体やさんへ、マッサージをしてもらいにいって、30分あまり肩から腰にかかけて揉んでもらいました。ほとんど寝てたような感じかな。気持ちよくて、熟睡しそうやったわ。ホンマに。ほんで先生に、「あいかわらず、堅いですよ」と言われ、心の中で「頭の中はやらかいのに~」と言いながら、マグロ状態で揉んでもらってました。やっぱり、ええ年やし、時々行かないと体が固まるよね。

明日は朝から、地元公民館の秋の「学区民まつり」。ここで、朝から演奏して、午後は琵琶湖博物館の10周年イベントで演奏です。
昨日はそのリハで1日かかったけど、今日はオープニングの堅い?セレモニーがあったとか。ちょっと、用事があったんで今日も昼間に寄ってきたんやけど、すっごく良い天気で、家族連れとかたくさんの人が来てましたね。
博物館だけではなくて、この周辺の湖岸が気持ちいいねん。
芝生の上でお弁当を広げてる家族を見ると、まったりした気分になりましたね。
琵琶湖の向こうに比叡山、あるいは、琵琶湖大橋。
ほんとに、滋賀県ていいとこやなぁと思いますね^
博物館も、フツウに見ても2時間はかかる施設、ゆっくり見るなら1日遊べるとこです。
レストランで「バス料理」を食べるのもいいしね~

といいながら、仕事もあるんで、明日は夜なべやね。
今日は、まだ、連日の疲れも残ってるんで(回復が遅いのはトシか?) 明日の段取りをしてから、なるべく、早く寝よう~っと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~! (setsu)
2006-10-23 01:19:54
うずらさん 今晩は~☆



NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で琵琶湖訪ねてましたね!

高島市だったかな・・守山市の対岸になるんですか?

海のような広~い湖で海水浴場もあるんですね!

びっくりしながら見てました~♪

「丁稚羊羹」「ふな寿司」もでてきましたね!

またゆっくり遊びに行きたいです~♪



毎日ハードスケジュールでお疲れのことと思います。

琵琶湖に癒され、そしてあの彼からは元気になる

パワー貰って頑張ってくださいね(笑)

返信する
へl~ やってました? (うずら)
2006-10-24 00:16:47
setsuさん、

高島は、確かに対岸です。湖西なんで。

でも、丁稚羊羹とふな寿司は、県内各地にありますよ。

あの「ふなずしパイ」はウチの地元だけ。「ふなずしパイ」でも、また違ったのが大津でもあるってきいたけど、またビジュアルが違ったお菓子らしいです。

それから、「海水浴場」というのは、厳密的には違うよね。淡水の湖やから。

でも、たしかに水泳場は湖岸にいくつかありますよ。

あの、「鳥人間コンテスト」をやってる彦根も松原海岸も水泳場やし。

滋賀県に、また、是非、遊びに来てね!
返信する

コメントを投稿