天気予報通り、雨になりましたね。
明日の朝まで、風も出てかなり降るんやとか。
今年のサクラも、もう終わりでしょうねぇ~
さて、行く春を惜しむようにサクラを追っかけました。
テレビで見ごろと言うてた、ってダンナが言うので、
金曜日に、野洲の近江富士緑化公園へ行ってきました。
平日やのに、たくさんの人が花見に来てましたよ~

いろんな種類のサクラが咲いてました!


近江富士、三上山をバックに~

若いファミリー、カップル、熟年のカップル、
妙齢の奥様方の女子会・・・おじさんたちも・・・

八重桜ですね。

小さな花がかわいい、シダレサクラ。

植物公園なので、他の花も咲いてました。
シャクナゲはまだ、咲き始めぐらいでしたね。

ユキヤナギと椿。ユキヤナギの花の香りがすごい~

これが何という花なのか、わからず・・・

これは、アカシアやそうです。
緑化公園には、ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、
シダレザクラ、エドヒガンサクラ、カンヒザクラ、
サトザクラなど、約300本のサクラが植えてあるそうです。
お弁当を広げてる人や、女子会、宴会も楽しそうでした!
明日の朝まで、風も出てかなり降るんやとか。
今年のサクラも、もう終わりでしょうねぇ~
さて、行く春を惜しむようにサクラを追っかけました。
テレビで見ごろと言うてた、ってダンナが言うので、
金曜日に、野洲の近江富士緑化公園へ行ってきました。
平日やのに、たくさんの人が花見に来てましたよ~

いろんな種類のサクラが咲いてました!


近江富士、三上山をバックに~

若いファミリー、カップル、熟年のカップル、
妙齢の奥様方の女子会・・・おじさんたちも・・・

八重桜ですね。

小さな花がかわいい、シダレサクラ。

植物公園なので、他の花も咲いてました。
シャクナゲはまだ、咲き始めぐらいでしたね。

ユキヤナギと椿。ユキヤナギの花の香りがすごい~

これが何という花なのか、わからず・・・

これは、アカシアやそうです。
緑化公園には、ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、
シダレザクラ、エドヒガンサクラ、カンヒザクラ、
サトザクラなど、約300本のサクラが植えてあるそうです。
お弁当を広げてる人や、女子会、宴会も楽しそうでした!
日本のあちらこちらにこんなに桜がなんていやされますよね。日本人でよかったとつくづく実感します。
ところで本も自費出版されているのですね。
もう在庫はないですよね。
また素敵な写真を見に寄せらせていただきます。
お立ち寄りありがとうございます。
今年は、開花が1週間遅くなったこともあって、各地のサクラを愛でることができました!
日本人は、サクラが好きですよね。
ピンクの色とか、これから暖かくなるという季節、ほんの短い間に咲くのがいいのでしょうね。
自費出版というか、仕事先がご褒美に?出してくれたのですが、
流通していないので、まだ、在庫が~~~(汗)
気にしてくださって、ありがとうございます~
また来年のお楽しみです。ところで自費出版本1冊お願いしたいのですが。よろしいでしょうか。