kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

沖縄料理

2008年02月21日 23時20分27秒 | 旅行
沖縄初めての私だけど、大阪でも沖縄料理のお店に行くぐらい
沖縄食材は大好き♪

現地の味を味わえるのを楽しみにしてました。

両親も一緒だったので、余り冒険的なものは食べなかったけど・・・
食べたものを一挙まとめて紹介~。

沖縄そば(浜屋)
昔から地元の人に愛される沖縄そばのお店。
沖縄そばには、3枚肉が入っているだけなのが普通だけど
ここのは、トロトロになった軟骨ソーキも一緒に入っているっ♪

サイズは(大)と(小)があったけど、
お肉のボリュームがすごいので、(小)で十分お腹一杯になった!
その上、(小)は何と400円という安さっ。


ゴーヤチャンプルー

いわずとしれた沖縄を代表する料理。
結構厚めにカットされているのに
苦味が少なくて、美味しいなぁ~。

ミミガー(ピーナッツ和え)

豚の耳。
このコリコリ感が、大好き♪

ジーマミー豆腐

ピーナッツのお豆腐。
普通の豆腐というよりも、
ごま豆腐のようにしっかりむっちりした弾力のあるぷるぷるの豆腐。
これも好き☆

島らっきょ

らっきょというよりも、ネギといった感じの味で
ポリポリおつまみ的に食べてしまう。
後味は、完全にネギ臭いですけど~。

アーサーのお茶漬け

アーサーとは海藻の一種。
ゆかりおにぎりにアーサーと、あっさりお出汁をかけて頂く。


イカスミそーめんチャンプルー

イカ墨リゾットが大好きな私としては、他のものを注文するつもりだったけど
メニューの中にこの文字を見つけて即変更!
見た目のインパクトとは違って、コクがあるのに
あっさりした味わいで、美味しい♪

ジューシー

沖縄の炊き込み御飯。
豚の出汁で炊き込んであるらしくて、しっかりとした味付け。
ちょっと水分が多い感じなので、もう少しぱらっとしてくれた方が
好みだなぁ~。

海ぶどう

ネーミングがぴったり!の見た目。
プチプチ感が美味しい☆

ミミガーイリチー

イリチーとは炒めものという意味。
そう、ミミガーの炒めものがあるんですよねぇ~。
冷たいミミガーしか食べたことなかったけど
こうやって食べるのもイケるっ!!

豆腐チャンプルー定食(470円!)

最終日のランチは、ゴーヤチャンプルーを
がっつり食べようと思っていたのに・・・
なんと切らしていると言われた・・(泣)
しょうがないので、豆腐チャンプルーに・・
(後から、大阪ではあんまり無いフーチャンプルーにすれば
 よかったと後悔・・・)
でも、味噌が効いた味でご飯が進み美味しいかったですけどね~。


テビチとか、他にももっと食べたかったなぁ~。


最新の画像もっと見る