kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

「ぼん」

2006年11月17日 23時38分14秒 | グルメ
今日は、お友達ファミリーが気になるお店でお食事するということで
厚かましくも・・お邪魔させてもらうことに。

そのお店とは、ローカルな地下鉄昭和町駅からスグの所にある
もつ鍋とビオワインのお店「ぼん」です。

ヘルシーなもつ鍋は大好きだし
寒くなってきたので、余計に美味しく食べれる季節になりましたよね。

お肉の卸問屋さんの協力で、100%国産黒毛和牛のもつを
新鮮な状態で仕入れしていることに自信をもっているとか!

もつ鍋だけでも、何種類かあり
2つ別々のものを取って、両方食べれるという嬉しいことに!

一番気になった「幻の博多もつ鍋」と
ここのイチオシの「昭和町もつ鍋」に決定!

昭和町もつ鍋は、地元の人に愛されるようにこの名前にしたとか。
そして、写真のようにちりとり鍋で出てきますっ。

出汁は、甘辛い感じで
玉葱がたっくさん入っていて、上バラが乗っています。
もやしの中側に、テッチャンなどの「もつ」がっ!

この「もつ」が口に入れた途端に溶けていってしまうぐらい
かなり柔らかくて美味しい!!
大抵、もつって噛み切れないぐらい歯ごたえがしっかりしていると
いうことが多いのに、全然違うっ。

お好みで、甘い味のついているお出汁に
ちりとりの角につけておいてくれる
「コチジャン」や「ヤンニョンジャン」を溶かして食べると
少しピリ辛になってまた美味しい。

幻の博多もつ鍋は、元々ピリ辛のお出汁で
石鍋に入って出てきます。
野菜やテッチャン意外に面白い具材は・・
玉こんにゃく!
(私はこれが大好きなので、密かに嬉しい)

シメもそれぞれのお鍋に合わせたものがあるらしく
昭和町鍋には、うどんメシを。
うどんを短めにカットしたものとご飯が合わさったもの。
卵で閉じるので、まろやかな柔らかい味に。

博多もつ鍋には、ちゃんぽん麺を~。
やっぱり麺類は、おなかいっぱいになっていても
ツルツルっと入ってしまう・・

一品料理も色々あって
・和牛刺身
・ホルモンコロッケ
・アボガドのシーザーサラダ
・キムチ盛り合わせ

どれも美味しいし、安いっ!

飲み物も梅酒や焼酎が500円~ということで
かなり良心的な値段設定!

かなりおなかいっぱいになったのに
一人3000円ほどで食べれるなんて!

野菜がたっぷり取れるので、ヘルシーだし
あったまるし、本当にこれからの季節に通いたくなるお店です。




最新の画像もっと見る