kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

西院パン巡り

2010年04月25日 22時29分47秒 | パン&お菓子&TEA
今日は、春恒例の京都ツアーの日。

京都のお友達のお家を拠点とさせてもらって
気候の良いこの時期に京都観光をするというもの。

毎年お邪魔していて、
せっかく京都の大学に通っていたのに
大学時代に京都観光をほとんどしていなかった私だけど・・
随分主要観光スポットを制覇させてもらった。

今回は国宝「仁和寺」へ行くことに。
それは次の日の朝から出かけることとして、

今日は夕方に「西院」の駅について
近くに気になるパン屋さんがあるので
そこに連れて行ってもらうことに。

駅まで自転車で迎えに来てもらって
一軒目のお店
「ブランジェリー・オノ」へ。

赤いテントが目印のお店。
ハード系のパンが美味しそう。
購入したのは・・・
チョリソー:ピリ辛で美味しい
マカデミアナッツ:マカデミアが丸ごと入っていて香ばしい香り
いちぢく:私ドライイチヂクが好きなので☆
ドライトマト:トマトの形になっていて可愛らしい。チーズとの相性バッチリ。
バジルバケット:かなりバジルが入っていてすごい香りがする。
食パン:しっとりした生地

2軒目は交差点を北に渡ってスグのところにある
「kiki」
雑貨屋さんみたいな雰囲気の可愛らしいお店。
アップルパイ:お店の名物みたいで何層にもなったパイ生地が
         りんごの水分が出ても、パリパリの食感を保っているみたい。
あんバター:小さいバケットに餡子とバターをサンドしてある。
        餡子が甘さひかえめで美味しかった。
クロッカン:パイ生地をサイコロ状にして焼き上げたお菓子
       パリパリした食感が好き
ザラメ入メロンパン:こぶりのメロンパンの上にザラメが乗っている。
食パン

3軒目は、交差点を西に渡ってスグのところにある
「B・L・T」
前の2軒で調子に乗って買いすぎたのでこのお店は少しだけ・・
クランベリーといちぢくの小さいパンを買ってみた。
生地はモチモチっとした食感。
ハードトースト

もう一軒近くにパン屋さんがあるということだったけれど
これ以上は持って帰れそうにないので・・・
次回のお楽しみということにさせてもらった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きてたの!? (ちさ)
2010-04-28 23:36:09
おこしやす★
西院のパン屋いかがでしたか?
Kikiは小ぶりのパンが多くてあれもこれも…。
BLTは妊娠中に検診の帰りにお世話になりました。オノではチョコデニッシュが好き。
3軒とも通ってるお店なので(*^_^*)
あと1つって西院駅東のHondaかな?
三条御前の天狗堂かな?
・・・テンションあがるわ

「仁和寺」人多かったんじゃない?
私は先週4/18(日)に行くつもりだったんだけど、駐車場に入れなくて「船岡山→今宮神社→大徳寺」コースに変更しました。
先日25日は「北野天満宮」。この時期は、車はやめてバス電車で移動です。気候も良いし、最近のファミリーブームは京都観光&ピクニック&パワースポット巡りです。あぁ~歳を感じます
いつでも行ける…がなかなか行けてなかったのよネ。近々『仁和寺&御室』再チャレンジします
返信する
さすがだね! (kyo)
2010-04-30 00:52:07
●ちささま
きっと、このお店はちさは行ってるだろうなぁ~と思ってたのっ!!
他にも色々あるんだねぇ~。
美味しそうなパン屋さんが近くに多くて
うらやましいわ~♪

あともう一軒の名前は忘れたんだけど・・
「パンの・・」ってついてたような気がする。

確かにkikiのパンはどれも小ぶりで可愛かった☆
それにレジのお姉さんがハーフなのかな?
すごい可愛かったよ~。

仁和寺朝早めだったからか
意外とそんなに人がいなくて
その上、次の記事に載せたんだけど
八十八箇所巡りっていうのは山道なので
全然人がいなくて
マイペースで登れたよ。
大人の私でも次の日ふくらはぎがパンパンだったので、ちびっこ達にはどうかなぁ?と思うけど、なかなか楽しい行程ではあるので
もう少し大きくなったら行ってみて~☆

最近SAVVYでも関西パワースポット特集が出てたりして、ブームだよね?
是非京都のパワースポット教えて~!!
返信する