kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

その後北摂ツアーへ

2011年02月14日 00時07分04秒 | パン&お菓子&TEA

やはりこの時期寒く・・防寒対策もして
テーブル&椅子まで持ってきてもらったので
随分助かったのだけど、それでもどんどん体が冷えてくる・・

その上、どんどんものすごい列になってくるので
デザートはお店に食べに行こうということで
急遽北摂ツアーへ繰り出すことに。

まずは、箕面駅近くにある
「エピナール」へ。
ここはケーキや焼き菓子も豊富なケーキ屋さんなのだけど
棒状の生チョコが有名。
バレンタイン前でもあるのでひっきりなしにお客さんが来店していた。

そして「デリチュース」へ。
以前のお店の斜め前に店舗を大きくして移転したお店。
大阪駅のデザートテラスでも購入出来るけれど
本店は断然ケーキの種類が多い~。

この店で初めてお目にかかった
ミルフィーユに一目ぼれ。



ちょっとしたイートインスペースもあるので
お茶することに。

ドリンクも選べて、350円以下のケーキだと800円
350円以上のケーキだと850円というケーキセットには
選んだケーキだけでなく
フルーツや生チョコなどもデコレートしてくれるという
素晴らしいお得感♪

そしてこのミルフィーユはパイを縦置きにしてあって
なるべくクリームの水分を吸わないように配慮されているだけあって
もうパリパリの食感っ!!
かなり美味しい♪ここのカスタードクリームも生クリームも
甘すぎずあっさりしていて、私は好きなのよねぇ~。

有名なチーズケーキは、ケーキというよりも
濃厚なチーズそのものと言った感じで
チーズ好きな人にはたまらないらしい。

甘いものも食べて満足したところで
吹田の有名なパン屋さん
「ル・シュクレ・クール」が割合近いということで
連れて行ってもらえることに。

ここは予約をするか、朝一に行くかしないと
パンの種類が残っていないぐらい人気のお店なので
急遽行くことになって不安だったけれど
まだお昼過ぎだということで、半分ぐらいは残っていてチョイスが出来た~。

食パン、バケット、
柚子の入ったものや、カンパーニュ系のパンなどを購入。
リュスティックは、蜂蜜をつけて食べると美味しいですよと店員さんが教えてく
れた。

焼き立てだった食パンからは、ものすごく良い香りが漂って
車内はパンの香りで充満~。

そして、この間閉まっていた石橋駅近くのパン屋さん
「ぼちぼち屋」にも寄ってもらった。



本当に小さなお店で2人入れば一杯になってしまうような感じ。
ほんわかしたお姉さんが一人で頑張っているみたいで
とってもインテリアが独特で可愛らしい♪

いちぢくのパン
全粒粉のチーズパン
カンパーニュっぽい生地の中にドライフルーツが
いっぱい入ったパンを購入

特にこれがすごく美味しかった~☆

そして・・友人宅に着いて
お腹一杯のはずなのに
今日一緒に行った人が手土産で持参してくれた
小山ロール(チョコ:期間限定)のご相伴に預かった♪



チョコバージョンがあるということは噂には聞いていたが
見たのは初めて!!

生地部分がココア色で、
意外にも中のクリームは白(生クリーム)とカスタード!
でもよく見たら、普通バージョンでは栗が入っている部分に
ちょこっとだけチョコクリームが入っている~。



このちょっとだけというのがポイントかもしれない。
全体的だったら甘くなりすぎそうだけど
これぐらいなのでバランスが取れているのかも。



いずれにせよ、2月は予約自体も埋まっていて出来ない中
実家のお母さんに並んでまで買って来てもらったことに感謝!!

あ~今日も美味しい休日だった~。



最新の画像もっと見る