My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

白い花 -クレマチス・バイカオウレン・クモマグサ・イベリス-

2007-01-23 15:44:31 | 我が家の花たち
◆ 投稿した記事を、うっかり削除してしまったので書き直してアップしています。 ◆
昨日に続いてその他に咲いている花を紹介します。暖かい今年の気候のせいか2ヶ月先くらいの花も咲いてしまっています。今年の 「クレマチス」 はいつもの年より大きく沢山咲いています。そのせいで目立ってしまい、ヒヨドリなどが来て花弁を摘んでしまい、今は緑の防鳥ネットが被せてあります。山などでは、5月から8月ごろ咲く梅の花に似た 「バイカオウレン」 がほぼ満開、接近してシャッタを押してみたら雌蘂・雄蘂がはっきり写っています。高尾山の林縁に静に咲いている姿が思い浮かばれてきます。同じような山の花、園芸種の 「クモマグサ」 は紅色・白色で鮮やかに開いて雌蘂が虫を呼んでいるのか、アブラムシが花弁に見えます。もう一つ、今年から育て始めた 「イベリス」 アブラナ科の花でまわりから次々に小さな花を賑やかに開いてゆくので楽しみです。     
<クレマチス><大きく咲きました><バイカオウレン><もう咲きました><クモマグサ><紅もあります><イベリス><アブラナ科です
<
【今日の出来事】 デスクトップ場面の隅に今日のカレンダーと出来事が出ています。                 今日は、 「八甲田山の日」 明治35年(1902)陸軍第8師団青森第5連隊が八甲田山雪中行軍で199人の兵士が遭難死した日です。今では山スキーのメッカとして天気の良い日には樹氷林の中をスキーヤー達が軽快に滑って行きます。 「真白き富士の嶺の日」 明治43年(1910)湘南 逗子開成中学の生徒12名が七里が浜でボートが転覆して遭難、現代だったらどんなに大事になったのだろう。 「冥王星発見の日」 (1930)太陽系第9星として発見されたが昨年の8月、国際天文学連合総会で惑星見直しで矮惑星降格されてしまった。プルートと云う言葉がアメリカでは、仕事場で降格を意味する言葉になったとか。 「電子メールの日」 平成6年(1994)1・2・3 の並びを 「イイフミ」 「いい文」 と語呂合わせから、Eジャパン協議会が制定したもの。                 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シクラメン -快晴の暖かな... | トップ | 食べ残された『マユミの実』 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですねー (おみや)
2007-01-23 18:55:30
本当に綺麗な花ばかりです。昨年冬咲クレマチスの花をアップして見せて頂き、私も近所のお宅の花をアップしましたよね。
バイカオウレン、素晴らしいです。イベリス、我が家も咲いています。台湾梅花カラマツもお正月頃から次々咲いていますが、あまり元気ありません。
奥様もお花が大好きなのですね。手塩に掛けて育てている様子がわかります。我が家は夫が育てているのですが、まだ冬眠中です。
綺麗な花を見て嬉しくなりました。有難うございました。
返信する
庭は花盛り (あまもり)
2007-01-24 10:54:24
ほんと花がいっぱい咲いていますね。
バイカオウレンの元気なこと。
イベリスはこの中でちょっと変わった咲き方ですね。真ん中は蕾ですか。まだまだ豪華な形になるようで。

今日があの冥王星が発見された日なのですか。
電子メールの日が制定された1994年。Windows95が発売される前年ですね。その頃はパソコン通信にはまっていました。モデムでそれも24、64、90と言った時代でした。
Windows95が出てからインターネットは本格的になりましが、それ以前は日本ではパソ通が主流でした。
返信する
upplainさん、こんにちは (polo181)
2007-01-24 16:54:21
沢山ある今日の花達の中で、知っていたのはクレマチスだけだった。花のない生活をしてきたから、当然といえば当然。八甲田山や七里ヶ浜の事故は有名だね。たしか映画にもなっているでしょう。
寒い日は、ひなたぼっこ、おしくらまんじゅう、うまとび、などをしてみな外で遊んだな。子供は風の子のかけ声で、家の外へと追い出された。それが私たちを強くしたんだね。
返信する
おみやさん、今晩は。 (upplain)
2007-01-24 18:23:08
今年のクレマチスは、何時になく沢山の花をつけて大きく咲きました。
その代わりに目立つのか、ヒヨドリが大きな口を開けてパクパク食べてしまいます。今では防鳥網が被されています。
梅花カラマツは作ってみたようですがうまく行かないので今はありません。
あちこちで梅の花が満開のニュース、家でも小さな鉢の中にバイカオウレンが満開です。
返信する
あまもりさん、今晩は。 (upplain)
2007-01-24 18:29:50
イベリス、これから次々中の蕾が開いて賑やかになります。
寒さが来ないと、花がどんどん咲いてしまいます。
矢張り何時もの通り、氷が張り霜柱が立つ寒い冬であった方がいいですね。
下の「今日の出来事」、デスクトップに出てくる背景のサブメニューなのです。
知らない出来事があって勉強になります。
返信する
poloさん、今晩は。 (upplain)
2007-01-24 18:43:55
新田次郎の小説「八甲田山 死の徘徊」が原作で、主役の北大路欣也が「天は我々を見放した」と立ち竦むシーンが印象的でした。
明治35年青森歩兵第5連隊の雪中行軍で歩いたコースは、今では天気がよいと雄大な山スキーを愉しむことができます。
あまり気持ちの良い映画ではなかったですが、見に行きました。映画とはいえ、当時と々場所でのロケで参加した俳優が逃げ出したと聞きました。
返信する

コメントを投稿

我が家の花たち」カテゴリの最新記事