曇り空の庭やテラスにある草木も秋色になっています。 サムネイルにマウスオンしてください。
<> | <> | <> | <> | <> |
【 追記 】 ホトギス : 野鳥の「時鳥」、植物の「杜鵑」と漢字で書かれます。その文字を挙げてみます。
杜魂、杜鵈、蜀鳥、蜀魂、蜀鵙、帝魂、不如帰、子規、涙鳥、恋鳥、妹背鳥、呼子鳥、田鵙、勧農鳥、田鴫、田長鳥、
早苗鳥、卯月鳥、菖蒲鳥、文目鳥、橘鳥、夏告鳥、時鳥、歌鳥、霍鳥、郭公、黄昏鳥、射干玉鳥、魂迎鳥、沓手鳥、
死出の田長、賤鳥 ・・・・・ など地方では、まだまだ沢山の呼び名があるようです。花と鳥を分けて見てください。
日本橋 三越 チェルシーガーデンの草花セミナーにて。
小鳥も狙ってきませんか。
一番左の杜鵑草、これホトトギスだ!と思ったら、ちゃんと下のR/Oでカタカナで書かれていた。
この杜鵑草、他のブロガーさんのところで先日拝見して、杜鵑草から正岡子規にまで発展してしまいました。
正岡子規の子規はホトトギスの意味だったのだと。
相変わらず、素敵なブログですね。ちょっと真似ができないよ。
では、またね。
トラメンバーに励まされます。
紅白のミズヒキが縁起をもたらしました。
所へ来ると何時も変わった技法を使われていますね。アルバムの表し方も色々とあるものだと感心しています。次はどんな方法が見られるのか楽しみです。
やはり「ホトギス」の文字に気がつかれましたか。
ホトトギスの文字は、一般的なものの他に痴呆の呼び名、古き時代の呼び名などが沢山あって面白いものです。
植物のなより、鳥のホトトギスの名前が先に付けられ、その色や模様に似ているところからこの花の名がついたようです。
後で記事に追記しておきます。
関西に行くと、何故か安いものですが「だし巻き」の美味しいのを探します。
今はなくなりましたが、梅田の近くに美味しい店があったのですが、すっかり模様替えしてしまって無くなってしまいました。
どこかのビルの中にでも入ってるのでしょうが、・・・
浪速の美味しいものを食べて来てください。
最後まで望みを捨てず応援しますよ。
大きな画像の方は、正しくは3枚で構成されています。「ゴールテリア」・・・「4種の花の画像」・・・「キンバエ」です。
2枚目の画像は、4枚の画像を1枚に編集したものです。