My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

無題

2011-10-24 15:33:07 | 我が家の花たち
小さな庭ですけど秋になるとこぼれ種子から生えた野草が花を咲かせ実を成らせます。家内の山野草いじりも夏の猛暑には手が出せず、「手入れができず、可哀そう」と云ってます。それでも植物たちは季節を知らせてくれます。
野菊、キクには名前がたくさんあって本当の名称はわかりません。小さな花ですが凛として好きな花です。
小さな鉢に寄せ植えの小紫式部、紫の粒が沢山ついています。その間に赤い水引が咲いています。
木陰の暗い隅にひっそりと咲く不如帰、花弁の斑点がホトトギスの羽根の模様に似ているからだという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木の実

2011-10-23 17:07:51 | 我が家の花たち
涼しくなって秋めいてきたと思ったら25度で蒸し暑い。でも、我が家の小さな花木たちにも秋はやってきているようで、子孫を残すため色づいて野鳥たちの啄ばんでくれるのを待っているようだ。
こけもも
ピラカンサ
イッサイカマツカ
まゆみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人

2011-10-21 10:25:47 | 我が家の花たち
10日前くらいから月下美人の葉に小さな蕾が七つほどついていました。昨日、昼間様子を見に行くと5つの蕾が大きくなり、葉の途中からダラリと重そうに垂れ下がっていました・・・夜咲くな。一時間ごとにチェック、20時になると花弁は大きく開いて雌蕊を長く突き出し始め芳香を漂わせ始めました。夜中は花たちが楽しむ世界、私たちは静かにしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンの季節になりました

2011-10-10 14:29:17 | 我が家の花たち
なんだかんだ云ってる間にシクラメンの季節になりました。我が家の花苑にもシクラメンがいくつかの鉢に植えられ花をつけ始めました。・・・先月末に引いた風邪が長引いて、気だるい毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑 仙人草の花

2011-08-23 17:33:00 | 我が家の花たち
昨日までの涼しさ(半袖では寒いくらい)が嘘のような暑さが戻ってきた。気温差10度以上だ。今は青空になって強い日差しになっている。今日は処暑。これから涼しくなる区切 「予報は暑さが戻る」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮煙管

2011-08-18 16:40:26 | 我が家の花たち
今年のナンバンギセルの花茎はいつもの年より何だか長いようだ。いつもは下の方に見えるくらいの長さなのに、やはり気候の変調のせいなのか?。寄生しているススキ(ミニ)より元気そう。
◇ なんばんぎせる ◇ はまうつぼ科ナンバンギセル属 学名 : Aeginetia indica 別名 : 煙管草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋海棠が咲いた

2011-08-04 11:13:08 | 我が家の花たち
今年も気候不順なのだろうか。花の咲き方が少しおかしいように思うのだが、例えばビオラやパンジーがまだ咲いている。まだ夏はこれからなのに余りきれいではないが秋海棠が咲き始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の花たち

2011-07-21 18:31:06 | 我が家の花たち
気を揉ませた台風も静かに?・・・被害にあわれた方には申し訳ありませんが・・・南東の洋上に去り、今は青空も見え時折吹き戻しの強い風が吹く程度になってきました。そんな折小さな花苑に咲く花たちを撮ってみました。
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭 -変った名前の花 烏柄杓・鬼百合-

2011-07-13 07:11:37 | 我が家の花たち
庭の片隅に鎌首を持ち上げたような格好の草・・・花が一本立っています。名前は「カラスビシャク」・・・カラスが使う柄杓なんて名前の野草です。毎年同じ場所に今頃になると小さな里芋のような葉を3枚出しこの鎌首をもたげてきます。先端に苞の角を生やしているので、これを柄に見立て名前になったのでしょう。少し小さいですが、マムシグサやウラシマソウに似ています。
◇ カラスビシャク ◇ さといも科ハンゲ属 学名 : Pinellia ternata 別名 : 半夏、狐の蝋燭、蛇の枕
矢張り梅雨が終わったら咲き始めました。花弁に棘のような突起があるのでオニユリ、ちょっと可哀そうな名前ですが、先日載せた白いヤマユリから見たらそんな名前でも許されるような気がします。
◇ オニユリ ◇ ゆり科ユリ属 学名 : Lilium lancifolium ※ 茎に零余子(養分のある塊)があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、月下美人が咲きました。

2011-06-21 05:58:04 | 我が家の花たち
蒸し暑くてじめじめする毎日。3階の踊り場においてあるゲッカビジンに5っの花房がつています。その中の2っが大きくなってきました。家内が「今晩咲くわよ。」という。2,3日前は蛇の頭のようだったのに花房をふっくらと膨らませ重そうにぶら下がっています。後ろに40年育ててきたビカクシダが見えます。
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
夕食の時間になり椅子に座ると、3階から「咲いたわよ。」と呼ばれる。そういえば仄かな香りが匂ってきたと思ったら「月下美人」が開いて妖香を漂わせていたのだ。それにしても豪華な花である。30センチほどある花弁、中を覗くたくさんの花粉をつけた雄蕊、掌のように長く入口に伸びた雌蕊、香りを漂わせ虫たちを誘っているのだ。
夜中にかけどんどん花弁を広げ蕊を伸ばし、朝になると見る影もないように萎れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする