後2日・・・9月8日の夜・・・で中秋の満月。ところが天気予報では「雲が多く出て曇か、処のより雨になりようです」と言っている。最近の予報は当たる確率が高いので満月は見られなさそう。という訳で、晴天の夕べの月を載せてみました。 満月の月より、欠けているの淵の部分の月面にクレーターなどの凹凸がはっきり見られます。 |
![]() |
後2日・・・9月8日の夜・・・で中秋の満月。ところが天気予報では「雲が多く出て曇か、処のより雨になりようです」と言っている。最近の予報は当たる確率が高いので満月は見られなさそう。という訳で、晴天の夕べの月を載せてみました。 満月の月より、欠けているの淵の部分の月面にクレーターなどの凹凸がはっきり見られます。 |
![]() |
秋雨前線のせいですっかり秋めいてしまい、草叢からはコオロギの鳴き声が聞こえるこの頃。暮れなずむ空に・・・昨夕・・・、久し振りに上弦の細い月が出ていた。 |
![]() |
暑い、熱い、厚い、篤い、煋い、い、い・・・・。と、「アツイ」という文字を並べて避暑気分。ちょっと変。・・早朝の庭の花たち。 そんなこと云ってるたら、我が家の野草の鉢の「姫吾亦紅(ヒメワレモコウ)」が咲き始め、早い秋の高原気分が味わえるかと思いましたが、外気温35度以上ではとてもそんな気分にはなれません。その他に今咲いている花を載せておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7時近い中天に細い月が出ている。左半分なので下弦となる。どこかの会社のロゴに似ている。今日は春の陽気になると言っているが、今は寒く温度計は1.5度をさしている。朝早くからヒヨドリがTVアンテナに留り騒いでいる。 |
![]() |
![]() |
昨夕は細い釣り針のような月でしたが、今夕はクレーターの凹凸がわかるように見えています。中国も月面着陸をさせてもそのうちに月面に人工物が見えるようになるのでしょうか。又、境界争いなんてことになるのかな。 |
![]() |
今日は私の79回目の誕生日。自分では若い若いと思っていたのですが、とうとう傘寿手前までやって来てしまい昨年入院したせいなのか非常に老いを感じるようになっています。でも干支の馬のように病を蹴飛ばし、以前の自分に戻りますよ。 |
![]() |
快晴の元旦、そろりそろりと近所の社(平間八幡神社)へ二人で「病が治りますように」とお参りに行ってきました。午後というのに結構な参拝者で拝殿の前に並ぶことになる。参拝した帰り道、道路の上に大きな足跡が・・・・・・!?。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |