goo blog サービス終了のお知らせ 

My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

十二夜の月

2014-09-06 10:22:05 | 家の内・外
後2日・・・9月8日の夜・・・で中秋の満月。ところが天気予報では「雲が多く出て曇か、処のより雨になりようです」と言っている。最近の予報は当たる確率が高いので満月は見られなさそう。という訳で、晴天の夕べの月を載せてみました。
満月の月より、欠けているの淵の部分の月面にクレーターなどの凹凸がはっきり見られます。
9月5日午後7時05分ごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日月

2014-09-01 07:13:16 | 家の内・外
秋雨前線のせいですっかり秋めいてしまい、草叢からはコオロギの鳴き声が聞こえるこの頃。暮れなずむ空に・・・昨夕・・・、久し振りに上弦の細い月が出ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながらの暑中お見舞い。久し振りの投稿です。

2014-08-02 11:23:37 | 家の内・外
暑い、熱い、厚い、篤い、煋い、い、い・・・・。と、「アツイ」という文字を並べて避暑気分。ちょっと変。・・早朝の庭の花たち。
そんなこと云ってるたら、我が家の野草の鉢の「姫吾亦紅(ヒメワレモコウ)」が咲き始め、早い秋の高原気分が味わえるかと思いましたが、外気温35度以上ではとてもそんな気分にはなれません。その他に今咲いている花を載せておきます。
ヒメワレモコウ : 草丈は10~15cmほどで、正に姫(ミニサイズ)です。でも高原に咲く吾亦紅と同じ花柄をしています。
モミジオアオイ : 早朝に花弁を開き、長い蕊を(シベ)を伸ばしてくる大きな一日花で夕方には萎れてしまいます。
テラスの鉢に咲くミソハギ : 花は下から上に咲き上げてゆきます。
この記事は下書きにしたまま投稿しないでいたものです。久し振りだとミスが多くなります。
この記事を書いた時は立秋前なので「暑中お見舞い」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下弦の月

2014-01-26 13:17:04 | 家の内・外
7時近い中天に細い月が出ている。左半分なので下弦となる。どこかの会社のロゴに似ている。今日は春の陽気になると言っているが、今は寒く温度計は1.5度をさしている。朝早くからヒヨドリがTVアンテナに留り騒いでいる。
上から「雨の海」「嵐の大洋」「雲の海」右に少し「コペルニクスクレーター」の端が見える。
寒そうな格好で留っている。1月26日 午前6時47分ごろの外の風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日月 月齢2.6

2014-01-04 20:07:01 | 家の内・外
昨夕は細い釣り針のような月でしたが、今夕はクレーターの凹凸がわかるように見えています。中国も月面着陸をさせてもそのうちに月面に人工物が見えるようになるのでしょうか。又、境界争いなんてことになるのかな。
午後5時30分 金星に近づいた細い月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Birthday

2014-01-03 16:17:53 | 家の内・外
今日は私の79回目の誕生日。自分では若い若いと思っていたのですが、とうとう傘寿手前までやって来てしまい昨年入院したせいなのか非常に老いを感じるようになっています。でも干支の馬のように病を蹴飛ばし、以前の自分に戻りますよ。
今年の干支「午」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 ・・・・・ 狛犬の足跡か?

2014-01-02 14:59:13 | 家の内・外
快晴の元旦、そろりそろりと近所の社(平間八幡神社)へ二人で「病が治りますように」とお参りに行ってきました。午後というのに結構な参拝者で拝殿の前に並ぶことになる。参拝した帰り道、道路の上に大きな足跡が・・・・・・!?。
<<2014年元旦 午後3時 平間八幡神社にて>>
<<結構並んでいるでしょう。>>
<<八幡様の狛犬 首を結わえられているようです?。>>
<<実は晦日の晩に逃げ出したようです・・・・・?。>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年 明けましておめでとうございます

2014-01-01 07:32:08 | 家の内・外
<<2013年12月29日 井田病院7階から退院日の朝撮影>>
<<2014年1月1日7時 自宅3階から撮影>>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のバイプ

2013-09-08 07:35:50 | 家の内・外
今朝で入院五日目、入院翌日に手術、それから天井ばかりみている生活、天井や壁についているもの全ての数、細かい部分の観察は終わりました。退屈、たいくつ、だよ。きのうの昼からお粥だけたべた。まだ動物性蛋白質は食べると気持ち悪くなる。部屋の中を少し歩けたのがしんぼだよ。困るもの、点滴の針の差し替え、追加、検体の採血、注射針はもう沢山です。でも、きょうは食べてかんばりましょう。オリンピック招致も決まったことだし頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院四日目です。

2013-09-07 09:39:24 | 家の内・外
手術は6時間かかった。そのわりには元気そいだ。お昼にはお粥がたべられそうだ。そのあと歩行訓練だて。がんばるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする