海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

木材塗装の話

2010年10月15日 03時51分51秒 | 弥良来杉
木材塗装は、奥が深い。難しいのだ。

樹種でも違うし、塗料の種類も20種類位大別される。作業行程が多い。作業環境でも大きく違うし、塗った場所の環境でもまったく違う結果が出てしまう。何よりも塗装それぞれにテクニックが必要で素人には、無理があるのだ。

そして、メーカーの謳い文句が、でたらめすぎる。

こんなことで塗装屋さんの腕で全く違うということを知って欲しい。

以前、木材保護塗料についてブログに書いたが、すごい反響でした。質問などもかなり増えて、この手の話は、誰もしないのかなあと感じた次第です。

塗装に関して話をすれば、1冊の本ができるし、必ず、違う意見や手法がでてくるだろう。

塗装屋さんも木の性質にしてしまえば、お客が納得するということで逃げている。

本当は、塗装屋さんが木材の塗装について知識が全くないと言っても良いだろう。

では、海杉があるのかと言うとあまり、海杉自身も自信がない。それだけ、難しいし、お客の要求レベルが高いことによる。

こんなもんですよ。と必ず、見本を見せることが肝心でサンプルに時間と手間をかけない業者は、失格と思ってよい。

もう一度言う。

木材塗装は、奥が深く、難しいのだ。

卵が先か、鶏が先か論

2010年10月14日 06時26分00秒 | ビジネス
ある産直市場のオーナーが、困っていた。 売れないのは、市場のせいだと品物を置く人が言うそうだ。目立たない店だから客が来ない。 他の店では、自分の品物は飛ぶよう売れるのに…。と 確かにオーナーは様々な手を打っている。とにかく目立つようにとカラフルなテントや電光看板など…。 客が来ないのは、品物がないからだ。という方もいる。 確かに今年は、極端な野菜不足でどこも品数が足らない…。 十年くらい前に生材を製材して卸していた製材所に話をしたことがある。 ストックをしている材を天然乾燥に切り替えれば…。と話をする。すると、需要があればそうする。 こんなものは、先にストックして在庫を確保しなければ…。 資金がないし、要望も来ていない。 確かに要望は、海杉だけの要望でしかない。 しかし、明らかに生材は、主流ではなくなる。時代が生材を受け付けなくなるのだ。 どうも、目先のことばかりで、根本的な問題を解決していないのではないか! そう感じた。 そこで、市場のオーナーには、人気選手の獲得を指南した。 わかりやすく野球で例えれば、スタジアムを立派にするよりもスター選手を一人獲得する方が話は早い。 プロなんだから、そこそこ野球のうまいやつは、どこにでもいる。長嶋のようなスターが必要なのだ。 その獲得方法伝授が海杉の売りだ。 製材所には、海杉が自ら購入を申し出た。 しかし、天然乾燥材は、中々出てこなくなった。 主流は、人工乾燥になったのだ。 思うに、これはいけるのでは、と考えると先にやった方が勝ちだ。 資金だとか需要が…とか言っているなら、先に手をつけ、少ない資金でシェアを獲得するニッチな商法は、スタートが勝負なのだ。 資金がなくても、ノウハウがなくても、海杉流ニッチ商法はいけるのでは、とだんだん感じてきた。 鶏が先か、卵が先かの答えは、 ビジネスなら先の方を食え!

ジガゾーパズル

2010年10月10日 17時10分50秒 | なんでも
少し古いネタだが、1月に紹介したパズルが日本おもちゃ大賞を受賞した。


http://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010071300821&rel=y&g=soc

「ジガゾーパズル」など受賞=日本おもちゃ大賞
 日本玩具協会(東京)は13日、2010年の「日本おもちゃ大賞」を発表した。7部門に349作品の応募があり、革新性が高い「イノベイティブ・トイ」部門では、テンヨー(東京)の自画像を作れるパズル「ジガゾーパズルアート」が大賞を受賞した。
 携帯電話で撮影した顔写真をテンヨーにメールすると、ピースの並べ方を指示する図案が返信される。520個から成るピースを指定通りに並べ変えると、撮影した顔にそっくりの画像がつくれるという。
 他部門では、プロゴルファー石川遼さんが開発に協力し、付属のクラブを振るとゲーム画面のボールが飛んでゴルフを疑似プレーできる「石川遼エキサイトゴルフ」(エポック社)などが大賞に選ばれた。
 受賞作は15日から都内で開かれる見本市「東京おもちゃショー」で展示される。(2010/07/13-19:04)

恥ずかしい話2

2010年10月09日 06時32分22秒 | 古材
テンプレートを変えることは知っていたが、各バーを入れ替えることができるとは!!! 恥ずかしい話、何も知らなっかった・・・。 海杉の似顔絵がトップに来るのは、いやだなあと思いつつ・・・。 すごい進歩だ。 こんな簡単なことも知らなくて…。 良く5年も続いたよなあ?? ブログはその時の思いつきが一番だけど・…。 次は何を気付くかなあ? 変な楽しみが出てきた…。 トラックバックってなんだ??????

10/11(月・祝) NHK総合テレビで、国産木材活用の取り組みを紹介

2010年10月08日 20時20分04秒 | スギダラ
10/11(月・祝) NHK総合テレビで、国産木材活用の取り組みを紹介(予定)

NHK総合テレビの環境特集番組『いきものピンチ! 生物多様性を守る5つの
作戦』にて、内田洋行の国産木材活用への取り組みが、
一部、紹介される予定ですので、ご案内申し上げます。詳細は以下の通りです。

■放送局  :NHK総合テレビ(全国ネット)
■放送日時:10月11日(月・祝) 17:00~18:35間にて、一部放 送(予定)
■番組名  :環境特集番組SAVE THE FUTURE 『いきものピンチ! 生物多様性
を守る5つの作戦』
■番組内容:どうすれば生物多様性を守れるのか、日本を代表する科学者たちが
地球の危機を救う画期的なアイデアやビジネスの最前線について
巨大なモニターを使ってわかりやすくおもしろくプレゼンします。企業や消費者
の視点を交えて、楽しく生物多様性の最新情報が学べる85分。

■出演者 :
【司会 】藤原紀香、いとうせいこう
【ゲスト】中尾彬、矢口真理 他
【科学者】中静透(東北大学大学院)、香坂玲(名古屋市立大学)、田中章(東
京都市大学)、赤池学(ユニバーサルデザイン総合研究所)
■番組HP :SAVE THE FUTURE
       http://www.nhk.or.jp/savethefuture/index.html
      『いきものピンチ! 生物多様性を守る5つの作戦』
       http://www.nhk.or.jp/savethefuture/program.html
■取材内容:内田洋行(TDC、パワープレイス)の国産木材活用の取り組み
に関して、
杉材を活用したオリジナル商品「ASHIKARA」や、杉ウォールなどを活用
した「New Education Expo in 東京」での展示内容や、
テクニカルデザインセンター若杉部長のインタビュー等が収録されました。

祝 全国放映 若杉親分!!

とうとう、ここまで来たかという感じです。

内田洋行と杉ダラとの関係が、今まで出現しませんでしたが、日本にふさわしいシステムなのでは・・・、と考えます。

企業が社会貢献を自らするのではなく、市民団体をバックアップする方に周り、社会起業家を育てるシステムであれば、様々なメリットが生まれてくるのではないでしょうか?

各地域の杉ダラメンバーは、その活動が、杉を通して社会貢献を果たしている社会企業家です。肩肘をはらない杉ダラ活動は、日本の風土には合っているような気がします。

とても楽しみなのですが、私の家にもTVがなく、どなたかDVDで録画をお願いします。


恥ずかしい話

2010年10月07日 03時55分05秒 | なんでも
恥ずかしい話。

5年このブログを書いていて、初めて、リンクできることに気づきました。

リンクは、このブログにはないとばっかり、思っていたら、ブックマークという欄があるではないですか!1

リンクしたい方は、申し込んでください。

とりあえず、リンクのやり方を覚えました。

すみません。


日本の援助

2010年10月06日 06時41分54秒 | まちづくり・ボランティア
コンゴの架かる日本の橋

日本の援助で1983年にアフリカ中部コンゴに完成したマタディ橋(長さ702メートル)だ。

海杉もザンビア(1986~1988)にいたが、当時、キトウェというザイールの国境の近くに住んでいた。

ザイールビールのシンバは、おしいビールだった。

ザイールは、エイズ発祥地だと言われ、怖くて近づけなかったが…。

日本の国際協力は、華やかさがない。地味だ。帰国後、援助物資にはせめて、日本の国旗のシールをつけて欲しいと要望したくらいだ。

途上国の援助は、確かに難しい。しかし、日本のやり方が日本らしく良いのではないかと思う。

正しい援助の方法は、いくらでもあり、日本流を貫いてほしい。

こんな記事を見るとまた、アフリカに行きたくなった。


パソコン

2010年10月04日 08時05分17秒 | なんでも
この1年でパソコンを全て入れ替えた。8台全て・・・。

XPとの決別になるはずだったが・・・。

どうしても、メール関係用にXPが残った。

この辺が不満なのだが、もう少し、様子を見たい。木製品販売のほとんどをFAXとメールに頼っている。不具合は、そのまま、受注減につながる。

パソコンが海杉のビジネスには、なくてはならないモノになってきた。

先日、これはいくら?と直接聞かれた。

高校生の模型だ。

実際に実物を作るとなるといくらでできるという相談なのだ。

見積もりの計算式は、全てパソコンに中にある。

実は、携帯にもこの計算式を入れているのだ。

スマートフォンでも、OSがウィンドウズモバイルならば、エクセルやワードがうまく使える。

携帯用にアレンジして条件を入れれば、即、見積もり金額が出るようにしたのである。

「20万円です」と答えた。

「やっぱり、20万円か!!」

「えっ、知ってたの???」

「おおよそ、そのくらいになるだろうと話してたんだよ」

「10万円でしてくれない!」

「無理です」

「そうだよなあ」

見積もりは、直観的な金額が優先する。

海杉の見積もりの算出方法も、5通りの算出方法があって、全てが同じ金額にはならない。これも長年のデータの蓄積のおかげだ。

インターネット全盛の時代でも、データを入れなければ、「ただの箱」なのだ。


軍事施設

2010年10月03日 09時06分12秒 | なんでも
ザンビアにいたときに空港で写真を撮ったらカメラを捕られ、フイルムを没収されてことを思い出した。

空港は、立派な軍事施設なのだ。

そのほかにも郵便局でもカメラを没収された仲間がいた。

ソ連製の戦闘機ミグが、離発着していたが、「こんな戦闘機で何ができるのだろう」と思っていた。

お隣のマラウィーは国土の中央に大きな湖があり、潜水艦があると噂で聞いたことがある。

海外に出る方は、海外には海外のルールがあり、日本では通用してもその国では、厳罰になることがあることを知っておかなければならない。


集客

2010年10月02日 20時57分33秒 | 古材
インターネットで成功しているビジネスは、タウンページでも成功するそうだ。インターネットビジネスの基本は、検索機能で検索でトップページになれば、かなりの集客が見込める。タウンページでも同じことが言えるのだ。ただ、タウンページでは、年齢層が違う。ネットに頼らない高齢者層にタウンページは有効なのだと考えている。早速、タウンページの広告料の見積を頼んだ。ある意味、別の視点で集客が見込めるからだ。

殿と様

2010年10月02日 11時54分36秒 | なんでも
殿と様は、どんな違いがあるか?

大学のときに恩師である谷川正巳先生から質問を受けた。

私は「殿様」と呼ぶくらいですから、殿は、目上の人が目下の人に。様は、目下の人が目上の人につける尊敬語じゃないですかと答えた。

つまり、手紙などで●●殿と書くのは、目下の人に対するものであるということを知らないと恥をかくことになる。

行政の手紙が結構、この「殿」が多い。

建築家の内藤氏が「僕は、人の名前を言う時に「先生」という言葉をやたらと使わないように心がけている」と話していた。

実は、私も同感で心から学びたいと思う方、いろいろと教えを頂いた方には、先生という言葉をつけようと心掛けている。

先生とは、軽い言葉ではないと思っている。