本日は、宮崎県産の杉のPR活動で東国原知事に表敬訪問をしてきました。
私たちに与えられた時間は15分!
県木青連会長が、汗をかきつつ、知事に一生懸命、説明しました。
知事もその熱意に答える形で宮崎県産材PR用の録画撮り、杉コレ、やまんかん祭り、そのまんま一棟の3種類企画のポスター用に撮影、例のパネル用の写真撮影ととても15分では終わらないような無理な注文に快くのってくれました。
特に「そのまんま一棟」の企画では「勝負に出た企画だね。一か八か打って出たね」と宮崎県木青連企画の度胸の良さに・・・。
25日のスポニチ(関西版は?)の全国版に今回の関連記事が掲載されるかもしれません。(載らなかったらごめんなさい)
おまけ、帰り際に海杉は、。「杉コレクションの原点はこの本の中にあります」と言って「日向本」を東国原知事に渡してきました。
私たちに与えられた時間は15分!
県木青連会長が、汗をかきつつ、知事に一生懸命、説明しました。
知事もその熱意に答える形で宮崎県産材PR用の録画撮り、杉コレ、やまんかん祭り、そのまんま一棟の3種類企画のポスター用に撮影、例のパネル用の写真撮影ととても15分では終わらないような無理な注文に快くのってくれました。
特に「そのまんま一棟」の企画では「勝負に出た企画だね。一か八か打って出たね」と宮崎県木青連企画の度胸の良さに・・・。
25日のスポニチ(関西版は?)の全国版に今回の関連記事が掲載されるかもしれません。(載らなかったらごめんなさい)
おまけ、帰り際に海杉は、。「杉コレクションの原点はこの本の中にあります」と言って「日向本」を東国原知事に渡してきました。