日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

ツルツル

2015年01月22日 | お仕事プラス
ちょうど家のまん前が工事真っ最中の中、依頼先へ行き、土器を持ち帰って来ました。
大きなコンテナではありましたが、1つだけだったので、何とか路駐の場所から運ぶ事は出来た。
家の敷地に入る時は、工事のおぢちゃんにコンテナを預け、側溝部分を渡ってから受取ると云う連係プレーにて無事家まで運搬。
ちょうど家族も外にいましたが、手伝って貰う事もなく運ぶ事が出来ました。

午後から実測のつもりでしたが、どうにも調子が悪い。
頭が痛くなって来てどうしようもなく、これは手をつけてもミスる可能性大かもと、思い切って休みにしました。
明日から頑張って働こ。
それにしても、最近なんか調子がイマイチ。
特に変な睡魔のようなもやもやが襲ってくるのはホントに困ります。

しかし、今日はコンテナ運搬より道路のツルツルの方が大変でした。
幹線道路はアスファルトが見えていますが、ちょっと影になっているところや裏道はツルツル。
1回、ブレーキ利かずに横滑りでぶつかる!と云うひやっとする場面がありましたが、何とか大丈夫。
ホントに怖かった。
気をつけているつもりでも氷には勝てぬ。
早く雪が解けないかなあと思うものの、大寒に入ったばかりですなあ。
先はまだまだ長いでござる。