goo blog サービス終了のお知らせ 

詰将棋の会合 香龍会

名古屋市で開催している香龍会(こうりゅうかい)の情報について、ときどき更新します。

詰備会に行ってきました

2014-11-03 05:19:12 | その他
 昨日詰備会に行ってきました。
 午前中は近くの岡山城を見学した後会場入りしたのですが、開始まで少し時間があったので
上の部屋で新聞を読んでいると、谷川さんが褒章受章されたことを知りました。そのうち
詰将棋の分野でも褒章される人が出てくることを期待します。
 さて、時間になり下の部屋に降りてくると平井さんが部屋に椅子を運び込んでおられるところ
でした。それらを手伝っているうちに皆さんお越しになり、最終的には10名の参加者になりました。
 まず私は則内さんとプロパラの問題を観賞していったのですが、則内さんは外国人作家の
作品には英語で短評を書かれているとのことで、その努力に拍手拍手です。
 その後は赤畠さんや中村さんと一緒にパラの高校や短大の作品を解いていきましたが、
ご両人の読みの速さや論理的な解図の仕方は私も勉強になりました。
 それでは、いつもの記念写真です。

前列左から冨永、片山、平井、赤畠、後列左から来嶋、則内、中村、利波、長谷川の各氏です。
 二次会はいつもの店に。続々と料理が出てきて満腹になってしまいましたが、帰り際あの片山さんから
「岩本さん、またお会いしましょう」と言われてちょっと感動してしまいました。
 次回は5月3日(日・祝)開催とのことです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 詰パラ11月号の重箱の隅 | トップ | 11月9日の香龍会案内 »

コメントを投稿