団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

MY GARDEN 2010.07.04「アメリカカルミア」

2010-07-04 15:34:49 | 写真

昨夜も雨が降りました。このところハッキリしない天気が続いています。今日も曇り空です。

今日は、「アメリカカルミア」を紹介しましょう。

アメリカカルミア ツツジ科 カルミア属 常緑広葉低木

別名:アメリカシャクナゲ、ハナガサシャクナゲ

学名Kalmia latifolia

花期56

草丈12

花色:白、ピンク、淡紅色など

特徴:傘を開いたような可愛らしい花を房状にたくさんつけます。剪定なしでも樹形が保たれるので、観賞用として庭植えにおすすめの植物です。暑さにも強く、耐寒性もあります。

例年はもっと早い時期に沢山花を付けるのですが、今年は今頃、チョッとだけ咲いてくれました。

20100704_002

20100704_001

20100704_003

20100704_004

したっけ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鯨の言葉】について考える

2010-07-04 08:50:44 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

縄文時代からクジラを食べていたといわれる日本人ですから、鯨に関する言葉も多数あるのではないかと調べてみました。

鰯網に鯨【大きさ】

そんなことはあり得ないということわざ。鰯と鯨の大きさの違い。

鯨帯(クジラオビ)【皮の白黒】Photo_2

片側がクロじゅす、片側が白色で帯の表と裏の布の違う帯を云う。

鯨差(クジラサシ)【体の部分】

昔、鯨ヒゲで作った物差し。曲尺の1尺2寸5分。

鯨座(クジラザ)【形】

星座のひとつ。この星座はあまり目立たない。

鯨に鯱【シャチ】

ダニみたいなもの。つきまとって害を与えるもののたとえ。

鯨尺(クジラシャク)【体の部分】

昔、鯨ヒゲで作った物差し。曲尺の1尺2寸5分。

鯨じゃれ【土臭い】

江戸っ子のスッキリしたシャレと対照的な田舎者の土臭いシャレ。

鯨豆腐(クジラトウフ)【皮の白黒】

豆腐の上になべ底墨または黒焼きした昆布で黒くいろ付けした豆腐を塗り蒸した豆腐。油で揚げて食べる。

鯨浪(クジラナミ)【大きい】

大波。

鯨幕(クジラマク)【皮の白黒】Photo_3

凶事に用いられる幕。白と黒の布を一幅おきに縦につなぎ合わせて上の縁に黒を配した幕。人生最後にこの中に入ります。

凶事に白黒の幕が使われるようになったのは、大正時代以降、いわゆるお葬式屋さんが使い出したものなので、歴史が浅いようです。

神道では慶事にも白黒の幕を昔から使用しています。(黒は高貴な色とされる。)

鯨身(クジラミ)【体の部分】

刀を鯨ヒゲで作ったもの、刃を竹で作った「竹光」と同様。

鯨餅(クジラモチ)【皮の白黒】

米を粉にして作ったモチ。昔は携帯食として愛用された。形・色・大きさがクジラの皮に似ているため。

鯨羊羹(クジラヨウカン)【皮の白黒】

モチをアンで挟んだ蒸しヨウカン。白と黒がクジラの皮に似ている。

鯨寄る浦【未開地】

この世の地の果てとも云うべき未開の地のこと。正式には「虎伏す野辺鯨寄る浦」

鯨を突き当てれば七郷浮かぶ【幸・富】

獲物が大きいと誰彼なくその恩恵を受ける者が多いこと。

鯨飲(ゲイイン)【沢山】

クジラが水を飲むように酒を一度に沢山飲むこと。「鯨飲馬食」。

鯨音(ゲイオン)【大きい】

釣鐘のひびき。鐘の音。

鯨鯢(ゲイゲイ)【悪い】

クジラ。悪徒のかしら。大悪人。(鯨はオス鯨・鯢はメス鯨のこと)

小さい魚をみな飲みこむので、悪人にたとえる。転じて悪人同様に認められる刑罰を受けるたとえ。

鯨吼(ゲイコウ)【大きい】

クジラがほえる。鐘の音。鯨音。

鯨骨(ゲイコツ)【体の部分】

細工物などに使うクジラの骨。

鯨鬚(ゲイシュ)【体の部分】

クジラの口中にあるひげ。柔軟で工芸品の材料になる。

鯨涛(ゲイトウ)【大きい】

おおなみ。大波。

鯨呑(ゲイドン)【悪い】

クジラが小さい魚を飲み込むように強いものが弱いものの土地を併合すること。

鯨波(ゲイハ)【大きい】

ときの声。大波。

鯨鵬(ゲイホウ)【大きい】

大きいもののたとえ。

鯨蝋(ゲイロウ)【体の部分】

マッコウクジラの頭蓋にある白色の蝋状のもの。

山鯨(ヤマクジラ)【魚】Photo_4

いのししの肉の別称。鯨は魚と見られ、四足動物を食べることが禁止されていたため、昔いのししを山の鯨といって食べていた。

鯨猟(ゲイリョウ)【職業】

捕鯨。くじらりょう。

長鯨の百川を吸うが如し【大きい】

かなりの上戸。がぶがぶと酒を飲むさまは、まるで大きな鯨が多くの川の水を次から次に飲み干していくような感じ。

調べれば、まだまだあるのでしょうが、1972年に捕鯨禁止から38年、鯨にまつわる言葉は死語になりつつあります。これだけでも、私の知っている言葉は殆どありませんでした。

それだけ、クジラの文化が忘れ去られようとしているからでしょうか。

単に北海道にクジラを食べる習慣があまりないからなのでしょうか?皆さんは知っている言葉が幾つありましたか?

Photo

蛇足ですが、皆さんご存知の世界に誇る大怪獣「ゴジラ」は、ゴリラとクジラのハーフって知ってましたか。どっちが父親でどっちが母親かは分かりませんが・・・。

そういえば「ゴジラ」って海からあらわれましたね。・・・ってことは、クジラが産んだ・・・。

明日は、クジラに関する言い伝え、伝説について考えてみましょう。

したっけ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング