goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ナンキンハゼの紅葉

2021-11-16 20:05:21 | Weblog
 先日、早朝サイクリングを終えて少しだけ次の所用の時間があったので車を止めた極楽寺公園内を歩きました。
 時間が少ししか無かったので、駐車場から近く、いつもは立ち寄らないところを歩いてみたら赤く染まった樹木が目に止まり近づいてみたらナンキンハゼでした。
 ナンキンハゼの紅葉ってこんなに奇麗なんだ。と実感して街路樹として植えられることに納得をしました。
 樹木について勉強するようになってから山間部に住んでいたのでナンキンハゼは実は馴染みの木では無かったのですが、実家に週末帰るようになり濃尾平野を歩くようになり今まで身近で無かった樹木が身近な存在になっています。
 そんな樹木の一つがナンキンハゼといったところでしょうか?
 実は昨年末、渥美半島をサイクリングしている最中に結実したナンキンハゼを見て分からなかったことを思い出しました。昨年書いたナンキンハゼの記事(管理人)


    


    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

川島大橋

2021-11-16 07:22:32 | Weblog
 今年の5月末から川の洗堀によって傾いてしまった川島大橋。
 未だ通行止めのまま。
 そんな川島大橋も見てみたいという野次馬根性で先日の早朝サイクリングで川島大橋の前を通ってみました。
 ひょっとしたら歩きなら?と思ったのですが歩道もしっかりとバリゲート作られ通ることができませんでした。
 早朝6時半ぐらいでしたが重機が動き24時間体制で復旧工事が行われている様子が見られました。
 輪中である川島に架かる橋は本川(北派川)、南派川それぞれ3つづつありますので孤立はしていませんが不便だろうな~と思いながら通行止めの看板と復旧工事の写真を撮って立ち去りました。
 それにしても、いつ復旧するのだろう?(管理人)


   


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!