徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

スケッチする人

2010-05-05 20:54:04 | Weblog
 先日、京都に出かけた時にスケッチをする人達を数多く見かけました。
 京都に限らず、今年の2月に東京に出かけた時にも東京都内でもスケッチする人を数多くみましたし、最近では名古屋市内でも見かけます。
 以前より数多くの人達がスケッチしています。
 絵心の無いというより外で出ると好奇心でウロウロしてしまう私にとっては一箇所に止まって絵を書くなんてできません....
 写真が限界ですね!!
 ちょうど平安神宮近くでスケッチしている人のスケッチブックがのぞけたので失礼と思いながらも写真を撮らせてもらいました。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカダの展示(京都府立植物園植物生態園)

2010-05-05 20:36:01 | Weblog
 ハナイカダは葉の上に花を咲かせることからハナイカダと言われるミズキ科の落葉低木です。
 岐阜県内でも渓流沿いで時折見かけ、芽吹いた直後の葉は山菜としても利用されます。
 そんな話よりも京都府立植物園では植物生態園の中で植栽展示されています。
 その展示方法に工夫がされていたので紹介させていただきます。
 まず、最初にイメージがわかない人のために花と果実の写真をまずご覧ください。
 
5月2日京都府立植物園で撮影
  

果実は岐阜県内でかつて撮影した写真


 展示は種名を書いた看板の他に新聞記事になったものをラミネートして柵にぶら下げてあるのです。
 植物園の中には雄株と雌株の2株ありそれぞれにラミネートしたものがぶら下がっていました。
 面白いなぁと思ったのは雌株のほうが天然更新したハナイカダを展示物として扱っているということです。
 これは、出来そうで出来ません!ちゃんと更新していたハナイカダを活かしておくということは学芸員のスキルの高さの他に管理作業にあたっっている人達のスキルも相当高いと思います。
 そんなことを感じながら楽しんで園内散策をしてきたのでした。




ちょっとしたメモが嬉しいですね!


 私もこういった展示に関わったことがあるので思うのですが、簡単そうなことが実際できないのです。
 地味ですがこんなところと併せて観察すると植物園がいっそう楽しくなると思います。(管理人)






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市営地下鉄東西線

2010-05-05 20:03:24 | Weblog
 京都市の人が見たら何を書いているんだ!と思われると思います。
 私にとってカルチャーショックだったことを紹介させていただきます。
 京都市営地下鉄は烏丸線と東西線の2路線あります。
 京都府立植物園は烏丸線北山駅が最寄り駅だったので烏丸線です。
 京都府立植物園を後にし附子(ぶす)を買いに東山へ向かう途中、烏丸線の烏丸御池駅で東西線に乗り換えようと東西線のプラットホームに降り立ったところ何か違和感が!
 線路とプラットフォームの仕切りがあるのです。
 地下鉄が到着すると地下鉄の扉と連動して開閉します。
 これにはカルチャーショックを受けました!!
 こんな駅初めて!!都会の駅だと線路へ落とされるんじゃないかと思われるほど混み合うことがあります。
 こんな扉があれば安心感がありますね。
 ちょっと気になったので東山駅で写真を撮らせていただきました。
 なお、駅に電車が来るときに踏み切りの警報音が鳴るのも面白いなぁ~と思いました。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金冠山頂上直下

2010-05-05 15:51:03 | Weblog
 新潟県糸魚川市能生町の鉾ヶ岳(金冠山)は国内屈指の豪雪地帯です。
 標高は1,200m程なのですが連休中であったも大量の雪が残っています。
 低山ですが連休中は低山ハイクというわけにはいきません。
 雪が多いこともあり鉾ヶ岳まではいかず金冠山の頂上直下まで行ってきました。
 北側を見ると日本海が見え岐阜県では考えられないような風景が広がります。
 下のほうではカタクリが咲き乱れ、上は未だ真冬といったギャップがなんともいえないところです。
 また来年も行けたらなぁ~と思っています。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけました!!

2010-05-05 15:38:02 | Weblog
 今回は絶滅危惧種であるので場所も種類も伏せます。
 今日早く目が覚めたので山へお出かけです。
 道無きところを歩いていたら見つけました!
 今までの場所とは違うところです。
 来週には咲くかな?と思いながら写真を撮りました。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワミズザクラ

2010-05-05 14:58:37 | Weblog
 昨日、今日はとても暑い日となりました。
 先週の寒い日にはストーブをたいていたなんてウソのようです。
 今年はきれいに灯油を使いきることができるぞ!と意気込んでいたのですが今年も失敗です。
 暑い中少しづつ灯油を燃焼させ使い切ります.....窓全開でストーブを焚くという非効率な世界です....
 そんな話はさておいて、今日は久しぶりに早く帰宅してアパートのベランダから景色を眺めたら、とても季節が進んでいて驚きました!
 つい最近芽吹いたな?と思っていたら既にウワミズザクラが満開となっていました!
 決して花が早いわけではなく昨年より遅い開花なのですが芽吹いてから咲くまでの期間が短い...
 ちょっとした驚きです。
 ちなみに先ほどウワミズザクラの本数を数えたら5本あり意外と多いな!と住みだして3年目になってようやく気がつきました...
 先日、最後に咲くサクラがウワミズザクラということが話題となりました。
 最初「?」と思って聞いていました。
 ウワミズザクラはバラ科ウワミズザクラ属だから属違いじゃ?と思って聞いていました。
 自宅に帰り久しぶりに図鑑等で調べたらウワミズザクラはバラ科サクラ属と分類する説とウワミズザクラ属に分類する説の2つあることを知りました。
 まぁサクラ属であればサクラだなぁ~、確かに最後に咲くぞと改めて納得しました。
 ただし、私の住む岐阜県郡上市の場合ですのでウワミズザクラが最後ではない地域の方はすみません....(管理人)
 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする