徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

大寒

2021-01-20 09:47:03 | Weblog

 大寒らしく冷え込みの一段と厳しい朝だ。それでも季節は春に向って動き始めている。数日前から庭のフクジュソウが咲き出した。今朝の写真だが、マイナス10度近い中でも、蕾を破ろうとしている。

 桧林の日陰になり、成長に良い環境ではないが、日が延びだし地温が上がってきたのだろう。大寒の朝、黄色い一輪のフクジュソウに接し、改めて自然の繊細さを知ることになる。

 昨日、河津桜の開花がニュースになっていた。同期の区長OB会で毎年旅をしているが、伊豆稲取の河津桜と吊るし雛が最も印象に残っている。11名が健在で、祭りの出店で朝からアルコールに親しみ、ホロ酔い気分で河津桜の並木を散策した。

 あれから何年経っただろうか。映像を見ながら、家内にこの話をしたら、一度くらい連れて行ったら、と言われてしまった。沖縄旅行など、もろもろが話だけで終わってしまったので、負い目は感じている。

 新型コロナウイルスの感染が終息したら連れていくよ、と言ってしまったが、来年できれば約束を果たしたいものだ。

 今朝8時に撮りました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿