徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

1房

2014-09-28 18:00:02 | Weblog
 今日は郡民祭に参加。7時30分に役場を出て草津町の会場に向かう。議会としては「玉入れ」と「ターゲットゴルフ」なる競技に出場した。「玉入れ」はパートナーの田代地区ご婦人方の活躍があり準優勝。「ターゲットゴルフ」は下馬評を覆し優勝してしまった。選抜4人が本番についことを証明した。

昨日は鎌原資料館で開催された「中居屋重兵衛」の講演会を聞いた。郷土の偉人が身近に感じられる講演だった。以前、顕彰会の方から村内の小中学生にも企画展を見せて欲しいと言われ、教育委員会に要望しておいたが、未だ実現していないようだ。意義のあることだと思うので、もう一度話をしよう。

金曜日の夕方会報が刷り上ったが、配る時間が取れない。昨日の夕方大前地区を配り始め、今日は午後3時過ぎから1時間ほど東部地区を回った。途中遺族の方から、先日の戦没者追悼式の「ご粗末」を改めて指摘された。仕事で携わる方は終われば忘れても、当事者はそうはいかない。私も半分は謝る立場なので複雑な気持ちだ。

ご苦労さんと、冷えたジュース2本と巨峰1房貰った。元気が出ます。

公開

2014-09-25 17:14:57 | Weblog
 昨日はブログのPVが480を超えた。このところ訪問者は100を切っているので、誰かが300P近く読んでくれたのか。自分は過去の文章は殆ど読まないのだが、ときどき記憶を取り戻すには役立っている。先日も「議会報告」の原稿を作るのに参考にした。おかげでミスを犯さなくて済んだ。記憶よりも記録ということだ。

一般質問の原稿を公開した。本当は答弁、再質問、答弁と載せられれば良いのだが、そこはなかなか難しい。監査委員から「議会の内容を村民に分かりやすいようにテレビでの放映、ビデオにて議会の様子を見せることを検討してはどうか」という意見があったが、具体的に何ができるだろうか。ビデオやインターネットの配信が現実的かとも思うが、どうだろうか。

全戸対象となるとなかなか難しいか。


編集

2014-09-24 17:35:20 | Weblog
 休日だが議会事務局には一日中明りがついていた。昨日のことだが、午前と午後、役場の駐車場を通って気がついた。9月定例会も終わり、こちらはのんびりしているのに、チョッと気になったので朝顔を出した。事務局は「議会だより」の編集に追われていた。間に合わないので休日出勤をしたということだ。確かに1カ月で発行するのだから、忙しい。

広報委員会があるのだが、そこでは大枠を決めるだけで事務局に丸投げに近い。一般質問をした議員は要旨を900字以内にまとめて提出する。事務局は答弁を起こし回答を作成する。そんな具合だ。議員が主体で議会報を編集している町村も多いと聞く。

1期目は新人3人が委員を仰せつかった。レイアウトを変えるなど、委員会主体で広報を作成する試みもあったが、結局戻ったというところだ。

気配

2014-09-23 17:06:58 | Weblog
 彼岸の中日 7月に若くして亡くなった従妹の自宅を訪れ線香をあげた。今年は近い人たちが何人も亡くなった。残された家族が元気で頑張ることが何よりの供養だろう。そんな話をする。

午後、陽気に誘われて久しぶりに山道を歩いた。木々に紅葉の兆しが見え出した。山胡桃が落ちている。昔なら子どもたちが競って拾いあったものだ。それで空腹を紛らわせていた。1つ、2つ手に取ってみる。土に埋めて皮をむき易くした。山際に目を向けるとアケビが色づいている。

秋の気配。

原稿

2014-09-20 16:14:51 | Weblog
 人間ドックの予約を入れた。毎年、9月定例会の後、受けることにしている。最初の頃は前橋でやっていたのだが、ここ何年かは上田市の病院で受けている。昨日、「ゴルフ5」に出かけたので、帰りに寄ってきた。10月は空きがないということで11月になった。病院も力を入れているようだ。今年から動脈硬化の検査と腹部CTが加わると説明された。普段不摂生をしているので、1年に1度くらいは殊勝な気持ちになろう。

午後戻るとチェックを頼んでおいた「会報NO.30」の原稿が届いていた。一晩で見てくれたようだ。折り返し中之条の印刷所まで飛んだ。原稿を預けて1時間ほど談笑する。「ふるさと納税」が話題になったが、中之条は元気だ。首長のリーダーシップを感じさせる。次々に結果を出しているところがすごい。

議員定数は現状維持となったようだ。これは議員が住民から信頼されている証しでもあるだろう、と思うのは私だけか。

名簿

2014-09-18 17:11:51 | Weblog
 午前10時30分から「嬬恋村戦没者追悼式」があった。今年は遺族会の地区支部長という形で参列した。いつもは来賓の席に座るのだが、今年は指定された支部長席に案内された。写真でしか顔を知らない伯父2人の遺族だ。それでも、幼いころ母親に「お国のために死んだのだ」と聞かされていたので、戦没者の遺族としての心情は持っている。

まあ、こんなことはあまり書きたくなのだが、ご粗末いえばご粗末だ。遺族会各支部長にも献花の指名があったのだが、これが昨年の名簿なのだ。当然、私の支部も昨年までの支部長の名が読み上げられた次第です。何人かの新支部長が立てずにいたが、私は立ち上がり献花をした。私が立てば名簿が間違っていることは解るだろうと思ったのだが。

私の立場からすれば、酷く徒労感の残る式典でした。分かりますか。

構成

2014-09-15 17:35:23 | Weblog
 議会報告の作成を始めた。もう30号になる。議会報告は年4回の定例会の一環と考えているので、これを作成し配布を終わるまでは私にとっては開会中なのかも知れない。とりあえず構成を考える。決算なので紙面を埋めることはそれほど難しくないのだが、今回は書きたいことが幾つかあるので、どう組み合わせるか考えている。

自分の一般質問をICレコーダーで再生してみた。チョッと肩に力が入っているような気もする。再質問では最後の質問を念頭においたのだが、方針を変えた。担当課長を指名したのはその伏線だったのだが、雰囲気に合わない気がして降りたというわけだ。

聞きなおしてみると答弁は結構積極的だ。どこまで実行できるか、心配していた職員もいたが、努力は評価しますよ。

閉会

2014-09-13 15:12:08 | Weblog
 9月定例会が終わった。いつにも増して疲れが残っているような気がする。自分が気にしていた「障害者福祉サービス施設の充実」関係の陳情書も全会一致で採択されたし、議員定数についても「2減の12」に決まった。私の一般質問への当局の回答も充分納得できるものだったのだが。それでも何となく充足感が湧かない。

まあ、昨日閉会したばかりだ、農作業に精でも出せば気分も変わるだろう。

畑に出た。2日間ご無沙汰したが、インゲンやモロッコが結構収穫できた。娘に電話を入れると「欲しいと」いうので、早速送ってやった。野菜が高くて買えないという。勤め人では大変だろう。このところ1週間に1度送っている。それももう僅かだ。




危険

2014-09-11 17:53:58 | Weblog
 明日は9月定例会最終日。委員長報告と一般質問に登壇する。朝、資料の確認に出向いたが、担当課がサル対策の会議ということで、議会事務に顔を出し戻った。芦生田地区に人を襲うはぐれサルが出没し、けが人が何人も出ているらしい。救急車で運ばれた人もいるようだ。威嚇してくるサルには出会ったことがあるが、人に襲いかかるサルというのは初めてだ。家のベランダあたりまで入り込むらしい。

教育委員会事務局により児童生徒の安全対策を確認した。臨時のスクールバスを出しているほか、先生方も警戒態勢をとっているとのことだ。どこからか迷い込んできたのだろうが、危険きわまりない。一日も早く捕獲しなければ。先ずは警察の仕事なのだろうか。

連日、激甚的な集中豪雨の映像が流れている。時間雨量100mm近い豪雨がいつ襲ってくるかも分からない。この対策について質問する。


滑舌

2014-09-10 17:55:36 | Weblog
 議会事務局で委員会のメモをコピーしてもらい、目を通した。委員長報告の原稿が委員会の議論を反映しているかどうか、一応確認した。微妙なところは事務局と相談し最終とした。12日の最終日に報告する。関係する課長にも示しておいた。

当日朗読する原稿は殆ど通告書と一緒なのだが、一部手を加えた。8月中に資料を集めておいたので、祖語も生じている。何点か修正した。近頃、滑舌が落ちているので、声を出して朗読してみた。やはり、淀みなくというわけにはいかない。

最初の質問時間は約9分。測ってみた。一般質問をするとなると最終日まで気が抜けない。