徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

同期

2013-01-31 09:11:48 | Weblog
 今日は気温が上がりそうだ。昨日は午前中、区長同期の懇親会の計画をたてた。昨秋旅行を計画したが、何人か参加できない人ができ、結局中止となってしまった。何しろ、現在は10名しかいないので、1人でもかけると難しくなる。今後メンバーが増えることはなく、お互い年を重ねていく。いままでのような訳にはいかにだろうが、同期の思いだけは忘れないでいこう。

もう1月が終わりだ。後半少し気が緩んでしまったが、気持ちを引き締めよう。そして、溜まった宿題を片づけよう。

東京

2013-01-28 16:41:08 | Weblog
 帰郷していた娘と孫が急遽もどることになり、東京駅まで送ってきた。娘は軽井沢駅まで送ってもらえれば良いというのだが、来月1歳になる孫と4個の手荷物を見ると、可哀そうになり東海道新幹線に乗るまで付き合うことにした。

昨日は孫に誕生餅を背負わした。先日、知人に孫が1歳になるという話をしたら、もち米を届けてくれた。無論、嬬恋産だ。本当に有難いことだ。田舎でなくてはできないことで、彼の記憶には残らないが写真には残っている。大きくなったら見せてやろう。

東京に1時間だけ滞在して先ほど戻ってきた。facebookには東京駅の写真を送った。

印象

2013-01-24 17:02:58 | Weblog
 昨日、残っていた数軒会報を配りすべてが終了した。気分的にも余裕ができた。相談を受けた案件で、担当課につなぐ必要があると思う件についてはつないでおいた。浅間高原も回っているが、ようやく笑顔で迎えてもらえるようになった。友人、知人に紹介された十数軒に過ぎないが、有難いことだ。例年になく雪も多く、寒さも厳しいので高原の生活は大変だろう。

朝、議会事務局に顔を出した。用事が済めば退散すればいいのだが、どうも尻が永くなる。今日も4月からスタートする幼保連携について議論した。議論をしたというよりも、たまたま顔を出した担当課長に教えて貰ったという言い方が正しい。私は「幼保一元化」が頭にあったのだが、これは私の勉強不足で「幼保連携」が現実ということだ。旧六合村の成功例が強く印象に残っていたのがいけなかった。

帰りに教育委員会に寄る。ここは本音で議論。


写真

2013-01-21 16:23:55 | Weblog
 知人のfacebookを覗くと、神田小川町雪だるまフェアも無事終了したようだ。関係者の皆様大変ご苦労様でした。午前中、神田で連絡を受けた知人を訪ね、2時間ほど雑談する。議会だよりや私の会報が話題になるが、視察報告に関しては好意的だった。知人ということもあるだろうが、これからもしっかり発信していくことだ。

ipadからPCに写真が送れなかったが、昨夜つながった。写真を2枚開きます。
作成した雪だるま

パレードに参加

神田

2013-01-20 15:49:53 | Weblog
 神田小川町雪だるまフェアに参加して、昨夜7時過ぎに帰宅。第12回になる。年ごとに大きなイベントに成長しているようだ。やはり、10年続かないと本物ではないということ。例年通り「雪だるま」を3体作った。手先の器用な同僚がいるので、仕上げはお任せというところだ。

午後1時から、あの「靖国通り」を1車線止めてパレードだ。明治大学、東京大学応援団にチアガール。私は今回は補員でカメラマンだが、同僚たちは明治のチアガールの後ろで行進する。小川町商店街の力を改めて感じる。

母校も八王子に移らず駿河台にとどまっていれば、もう少し何とかなった、と思っているのは私だけではないだろう。

取りあえずさし障りのない写真を1枚。


説明

2013-01-16 18:05:31 | Weblog
 10日に全員協議会で検討したH25年度予算編成に対する政策提言(案)がFaxされてきた。上手くまとめてあるが、1,2気になることがあり、午後、議会事務局を訪ねた。2月8日に当局から説明があるということだ。予算の固まる時期で、どれだけ反映されたかが予算審査に影響がありそうだ。

18日、19日と神田商店街の「雪だるまフェア」に参加する。ここ何年か続けて参加しているが、任務は恒例の「雪だるま」作りだ。気の重そうなふりをしているが、始めると結構熱が入るのが御愛嬌。昨年は嬬恋村の旗を持って靖国通りを行進したが、それは免除のようだ。そうそう、行進の様子がユーチューブで流れていたっけ。

伝統

2013-01-15 17:08:07 | Weblog
 記憶にないほどの小正月の大雪。昨夜、筒粥の行事から8時頃家に戻ったのだが、その時は殆ど降っていなかった。2日続きの雪かきで文句の一つも言いたいところだが、雪をかかないことには身動きできないので、先ず雪と格闘する。周囲に笑われそうだが、最低限軽トラックが動く道を確保し、終了。

急いで朝食を食べて、地区の「ドンドン焼き」作りに参加する。深い雪の中で大変な作業だが、平日にも関わらず多くの仲間が参加してくれた。以前は、1月15日が成人の日の休日で、気楽に参加できたのだが、平日となればそれぞれ負担をかかえることになる。子供たちは学校側の配慮で冬休み最終日としてもらっているが、いずれそれも難しくなるだろう。

「美しい日本」 地域の伝統行事を受け継いでいくいことが重要ではないだろうか。

ipadから送信できないトラブルで、古いデジカメで撮った大前下組の「ドンドン焼き」


行事

2013-01-14 21:12:11 | Weblog
 午前と午後、2回雪をかく。娘が北陸へ出かけるというので、軽井沢まで送ってきた。昨日はスキー場が大分混んでいたと聞いたので、1時間40分前に家を出たのだが、雪道に慣れない都会の車4台に先行され、遅れそうになってしまった。上田へ出たほうが正解かと思ったのだが、何とかなるかと考えたのが慌てることになった原因。連休最終日にこの雪、深謀が足りなかった。

今日はこれから子供たちが「舞いこめ」の行事で回ってくる。加えて、神社では「筒粥」の神事が執り行われる。そして、明日は正月最後の行事「ドンドン焼き」がある。これには朝から出る予定だ。昨日、家を移って初めて「まゆ玉」を作った。帰省している孫の記憶には残らないだろうが、写真に収めて置いた。
東京も雪らしい。

「筒粥」の神事 大前諏訪神社 
今年の農作物の作柄などを占う。金融が並以外すべて上上と出ました。


評価

2013-01-10 20:38:37 | Weblog
 10時から全員協議会。25年度の予算編成に提案したい政策について意見交換をした。昨年、初めて何点かの政策提案を行ったのだが、殆ど予算に反映されたものはない、という評価からのスタートで厳しい意見が続出した。提案が総論過ぎたことは反省点だと考えていたので、今年は昨年より具体的な提案が必要だと思っている。現実に予算付がなされないと言葉の遊びになってしまう。

2年目なので昨年に比べて率直な意見交換ができた。嬬恋村の課題をどう解決していくのか、という立場は一緒なので、当局にも理解してもらえるのではないか。まあ、そう考えたい。それにしても鬱積している。

夕方、知人宅で1時間ほど雑談する。難題だ。

懸念

2013-01-06 16:44:44 | Weblog
 年賀状の中に「西と東が統合して人数も多くなり、教科書全面改定の中、子供たちの勉強、生活はなかなか大変なものがある」加えて学力について懸念の記述もあった。統合1年目、私としては注目してきたつもりなのだが、理解不足かも知れない。

地区の新年会で「新しい校舎できて統合が終了でなく、そこで子供達をどう育てるかで統合の成否が決まるのでは」というような挨拶をした。学校がなくなる地域の人たちの思いを背負って進めるべきとも思っている。今年は東部小学校がスタートする。言葉だけでなく結果が出せるようしなければ。

午前中3時間ほど会報を配る。現役時代にお世話になった方が入院したことを知る。