徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

宿題

2017-09-28 17:52:02 | Weblog
 午後1時半から臨時議会。9月定例会で積み残しとなっていた一般会計の補正予算が可決された。2つの案件の方向が出た。10年以上を議論されてきた村営のスキー場の方針が決まり、基本合意書が承認された。簡単に言えば国有林の地代も含め年間約2000万円余でBBHに6年間運営を委託するという内容だ。今後、詳細な契約となるので、ここまでにしておく。

 もう一つ、必要があれば、学生の寮にも利用できる建物の建設費が計上された。何かをやろうとすると法律に抵触するという。まあ、知恵を出し合って解決策を考えるということだ。どうしてもやらなくてはならないことがある。やらなくて後悔することが一番みじめだ。

 ようやく、夏休みの宿題が終わった。取りあえずご苦労様でした。

共通

2017-09-27 14:21:08 | Weblog
 昼近く、議会事務局に顔を出す。同僚議員が議員提出の議案について事務局と打ち合わせをしていた。昨日の夕方、担当課から補正予算案について説明を受けた。定例会で提起された課題については、当局として共通の認識を持って説明を行うよう求めた。現状をどうとらえているか、私見を述べておいた。積み残しの課題をどう解決していくか、糸を手繰るようなところもあるが、やらなければならないことだ。

 議会の進行については、夕方打ち合わせをする。
 

今日

2017-09-26 08:05:45 | Weblog
 午後1時半から吾妻郡老人クラブ連合会の輪投げ大会に呼ばれている。嬬恋が担当町村らしいが、広い室内施設がなく、長野原町の「若人の館」を借りて、そこで競技が行われるようだ。村の老人会長から挨拶と言われている。何を話そうか。少子高齢化が進む中で、各町村が何年か先に必ず直面する介護や老人福祉の課題と老人クラブの活動についてでも話そうか。

 午後は4時から28日召集の臨時会の議案の説明を受ける。先日の全員協議会で残った案件がどこまで進んだか。

 今日は彼岸明けで、先ほど一人でお墓参りに行ってきた。

多発

2017-09-23 15:22:53 | Weblog
 第49回西吾妻交通安全総ぐるみ大会に参加する。今年は草津の音楽の森で開催されたが、考えていたほど参加者は多くなかった。600人から収容の施設が大きすぎたか。県内では死亡事故が多発しており、先日も長野原のバイパスで大きな事故があったようだ。外からの車が増える夏場は危険だ。ウッカリ、ぼんやりが事故の元、と警告があったが、自戒しなければ。次の免許更新では物忘れのテストか。

 アトラクションに入る前に退席する。午後は40年も付き合いのある方の葬儀に参列した。若いころから親しくして頂き感謝のみだ。このところ、こんなことが続く。私の勤め人生活の大半に関わってくれた人たちが、次々に亡くなっていく。流石に滅入ってしまう。

 気を取り直し、明日は郡民祭。これから買い出し。

追悼

2017-09-21 08:01:21 | Weblog
 今日は10時から戦没者追悼式。追悼の言葉を述べる。年々、参加する遺族も少なくなってきているのだが、私も軍服姿の写真でしか知らない伯父2人の遺族だ。国家の安全保障が緊迫する中で、遺族としての平和への思いを追悼の言葉に追加した。戦後72年、年々思いが風化していく中で、どう次の世代に引き継いでいけば良いのだろうか。

 朝、食事を作って洗濯をして、結構忙しく動いている。長女も今日退院のようだ。写真を送ってきた。元気に成長して欲しいものだ。

 夕方、区長OB会の打ち合わせがある。

作曲

2017-09-19 17:37:13 | Weblog
 広報「つまごい」9月号に「嬬恋村の歌」を作曲した小林秀雄氏の記事が載っている。知人から小林氏の関係者に送るので3部ほど欲しいと電話があった。分けてもらい早速届けた。この歌の制作過程が解かった。合掌。

 私用で前橋に出た。午前中で用事を済ませ、午後は事務局に顔を出した。福島県の大玉村議会の視察があり、名刺を交換した。東日本大震災と福島原発の事故で、大変な思いをしたようだ。議員定数は12名で女性議員が2名、嬬恋村と同じだが、特産はコメのようだ。国営のパイロット事業の話が通じたので親しみを感じる。

 自炊生活4日目。買い出しに出る。

率直

2017-09-18 14:11:52 | Weblog
 本当に久し振りに自分のブログを開いてみた。全く更新していないのに昨日54名の訪問者があったことに素直に驚いた。若干、余裕も出てきたので、できるだけ更新しなければと責任を感じた次第だ。

 9月定例会が15日に閉会した。閉会したが、何となく充実感にかける。定例会で議決できず、先延ばしになった案件が出たせいだろう。何でこういう事態が生じるのか、私としては調整力が足りなかった、と自分を反省するほかはないのだが、それにしても同じようなことの繰り返しで、どこかが違う。

 16日朝、長女に2人目が生まれた。家内がそちらに向かい自炊生活が始まった。当面、コンビニ通いだな。