徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

公開

2012-12-27 16:10:50 | Weblog
 午後パソコンに向かっている。議会報告NO.23をホームページで公開した。無論、印刷は上がっていないのだが、先駆けた。PDFで公開するやり方を忘れたしまい、1時間ほどあれこれやったが、最終的にものになった。興味のある方は見てください。「嬬恋物語」で検索できます。TOPの「議会報告」から入れます。ついでにNO.22も公開しました。いまとなればこれは付録です。

穏やかな日だ。ここ数日の寒気が嘘のようだ。

吹雪

2012-12-26 16:46:05 | Weblog
 10時から「議会だより」編集委員会 事務局が頑張って原稿を仕上げた。編集が事務局主体となり以前に戻ってしまったようだ。委員自らが編集するのが理想だと思うのだが。1時間ほどで終了。

午後、北山地区にのぼる。ここは勤め人生活のなかで一番思いでが深い。この地に立つと、混乱した最初の説明から最後の合意まで、場面、場面がはっきり浮かんでくる。今日も四阿山から吹き下ろす風が雪を運んでくる。防風対策として損害保険を取り入れた。それも約束した最後の更新が終わったということだ。

頭の上を開発する。吹雪の日に訪れれば、地域の方の心配や不安は理解できる。私たちがそう思えた時に合意ができた。私が辞めてもその約束は果たされきた。ストローブで防風林を造成したが、その木も大きくなった。改めて感謝だ。

この光景は丘の町に似ている。


原稿

2012-12-24 15:46:43 | Weblog
 議会報告NO.23の原稿ができた。25日で間に合うということだったが、22日にできあがったので、その日のうちに印刷所まで持ち込んだ。年内には上がってくるだろう。約2ページを美瑛町の行政視察に費やした。風景が金を生むと言っているように、やはり、写真が入らないと伝えにくい。

会報を読んだ住民がどう反応してくれるか、興味を持っている。結果とすれば理解してくれうか、どうかの話なのだが。率直な意見を聞き、これからの行政視察に生かしたい。今回はいい機会だった。最初に質問書を提出しておいたので、的確に回答があったと感想を述べた同僚がいた。これは成果だろう。

これからどう政策に反映していくか。1月10日に全員協議会で新年度予算について協議することになった。そこまでに頭の中を整理しておこう。

シーズンオフのラベンダー畑

門松

2012-12-20 14:24:41 | Weblog
 ここ数日大人しく会報を作っていた。パソコンに向かうと、ついつい時間を忘れてしまうので、30分で休憩を入れるようにしている。腰には一番良くない姿勢だ。昨日、印刷所に電話して、年内の仕上げにはいつまでに原稿を持ち込む必要があるか、聞いた。頑張ってくれそうなので何とかなりそうだ。

美瑛町の行政視察報告に2ページ費やした。写真を使わないとイメージが湧かないので、どうしても大きくなる。大分要約したので原本はHPで公開しようと思っている。

昨日は門松切りに出かけた。2か所ほど畑に松を植えてあるのだが、手入れが悪いせいか3段の松がとれない。2年ほど門松を切らなかったので、混みすぎてしまった。苗木を植えよう。山で切るのは無理だ。

結果

2012-12-16 15:39:31 | Weblog
 昨日は「あなたと地域の防災力アップ」と題する講座に出席。講師の専門的な話を聞いた。備えあれば憂いなし、だが、大規模噴火があったとしても500年後という説を聞いて、中小噴火にどう対処するかだと感じる。当たり前だが、浅間山の風景と共存していくことだと妙に感じ入る。

何となく議会が閉会し、何となく数日過ごしたが、会報の準備に取り掛かった。美瑛の視察報告をどう描きこむか考えている。写真抜きでは上手く伝わらない気がする。結局、12月定例会の項目を絞ることにする。

書き出しは今日の選挙結果を受けてからだ。いつも通り、トップのタイトルが決まらないと言葉が浮かんでこない。

ホームページの写真を更新した。オヨメ平から望む浅間山


鳴尾

2012-12-12 16:49:15 | Weblog
 田舎の写真が欲しく門貝に出かける。この地区の春先の風景が好きだが、今の季節、どこが絵になるかと考え鳴尾に向かった。熊野神社と大杉で有名な地区だ。以前は行き止まりだったが、私が現役時代に関わった「熊野大橋」の完成で、それは解消された。国が出した中止の方針をひっくり返したのだから、この橋には語り尽くせないほど思い出もある。

鳴尾の入口に立ってみる。普段はあまり気がつかなかったのだが、やけにケーブルが気になる。抱いていたイメージとは違い、これでは絵にならないと思いながらシャッターを押す。場所を変えてみたがどうしてもイメージに合わない。雪に覆われれば風景が変わかも知れない。帰り道、柿の老木に気づく。枝がたわんでいる。これは絵になる。

明日は12月定例会最終日。




中止

2012-12-11 17:27:55 | Weblog
 15日に東京に出ようと思っていたのだが、用事が入り中止する。友人に行けない旨の連絡を入れたのだが、ひどく残念がっていた。年が明ければ一度上京すると話しておいた。それぞれ現役を退いて悠々自適のようだ。私などの生き方をどう思っているか、一度聞いてみたいものだ。昔なら、日帰りする分でも出て行ったが、わたしも年を重ねたということだ。

朝、委員長報告の原稿を事務局にメールした。午後、事務局で打ち合せ仕上げる。私の原稿より大分解りやすくなった。資料を読み直して終了。帰りに期日前投票をする。

マイナス6℃の朝、吾妻線で前橋に出た。確かに駅の待合は寒々としている。

情報

2012-12-09 17:09:50 | Weblog
 午後、葬儀に参列する。最後まで義理を果たしたいと思って予定を変更した。師走に入っても心に残る方が亡くなっていく。たまに訪ねていくと栄養剤を出してくれた。これを飲んで頑張れということか、と勝手に理解していた。キャベツ栽培の苦労を残さない明るい方だった。気苦労もあっただろうと思うと、素直に感謝だ。

明日は9時から資源の委員会があり、10時から本会議となる。補正予算や課の設置条例などが採決されるのだが、全員協議会で発言をしているので、その前提で決定する。残念ながら、以前の経緯にとらわれ情報の収集が不足していた。近頃、情報を収集しようという努力が足りない。

活動範囲が小さくなっている。体調も戻ったので外に出なければ。

議論

2012-12-07 14:01:16 | Weblog
 9時からの委員会を終えて12時前に帰宅する。私の仕切りが悪いせいか、付託案件では、要望書を超えた部分の議論が出て長引いてしまったが、ともかく委員会としての方向は決まった。

各委員もそれぞれ思いが実現できないストレスが溜まっているのかな。終了後30分ほど歓談する。どうしても必要と思えば、自分たちで条例を提出しようと話をした。そういう努力も必要だろう。こうなると法律を専攻しておけばよかったか、と一瞬思うのだが、こういう状態を想定していなかったので、余談。

議会が始まって初めての更新だが、以前のように直ぐパソコンに向うという感じがなくなった。気力が落ちているというか、なんとなくフワーとしている。いけない、いけない、と思いながら今もパソコンに向かっている。

今夜は体協の懇親会に参加。先ずは更新。

委員

2012-12-04 17:48:48 | Weblog
 明日から12月定例会が始まる。その前に用事を片づけておこうと7時前に家を出て、前橋をとんぼ返りした。午後1時30分から鎌原資料館の運営協議会があり、それまでに戻らなければならなかったが、何とか会議には間に合った。この資料館もいくつか問題を抱えている。短期的に解決すべきもの、長期的な課題、それらを整理するよう求めた。

立派な計画を立てても実効できないとすればその原因はどこにあるのか。どうすれば実行できるのか。私としては珍しく日頃感じていることをストレートに述べた。多分、他の委員も同じような思いを持っていたに違いない。注文をつけた以上責任もあるので、関心を持っていく。

夕方、美瑛町の視察報告書を事務局に提出した。もっと早くと思っていたのだが、どう作るか考えがまとまらず遅れてしまった。何とか12月定例会に間にあわせたが、どう生かしていくかがこれからの課題だ。

師走の前橋を選挙カーが走っていたが、あまり燃えるものがない。