徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

感謝

2016-09-30 18:10:43 | Weblog
 昨日入稿した会報が今朝10時過ぎに届いた。24時間で仕上がったということで、私がサボって無駄にした数日が帳消しになった。感謝だ。早速、後援会の会長と事務長のところに届けた。明日は道路清掃のオテンマやソバの刈り取りがあるので、日曜日には地元を回ろう。1ページを費やした「浅間牧場活用」の話題が上毛新聞に載っていたが、タイミングのいいことだ。私の会報で、少しでも多くの住民が、「浅間牧場」の変遷の歴史を認識してくれればいいが。

 浅間牧場と同様に明治以前から集落が利用してきた「馬踏道」の問題に再度首を突っ込むことになった。取りあえずどう解決するか道筋をつけるために、登記事務所や役場の関係課を回っている。なかなか難しい作業となりそうだが、誰かがやらなければ動かない。解決できたときのことをイメージし取り組もう。

 明日のオテンマは午前6時からだ。 

修正

2016-09-29 14:09:48 | Weblog
 議会報告38号の原稿のチェックが終わった。最終頁の「浅間牧場」の歴史に大分赤線が入った。当局の説明資料を参考にしたのだが、指摘されれば農地法の施行は昭和27年だ。昭和23年は自作農創設特別措置法による。落とし穴だった。嬬恋村誌も細かいところでは記憶違いもあるようなので、何か所か修正した。資料を読み直してみたが、南木山史は知れば知るほど興味が湧く。

 午前中、修正するところを修正して原稿を印刷所に届けた。30分ほど主人と雑談して昼前に戻った。いつもより入稿が遅れたので、印刷が終わり次第宅配してくれることになった。利益の上がらない仕事なのに感謝だ。10年の付き合いになる。

 ふるさと納税の話題が出たが、中之条はコメも人気のようだ。新米がでると寄付額が上がるという話だ。結局、総合力だな。

信頼

2016-09-28 10:25:00 | Weblog
 1日半部屋にこもって議会報告の原稿を作成した。26日の午前中会計の例月検査を済ませ午後からPCに向かった。先週、下書きを始めたがどうしても頭の中が整理できなかった。多くの課題が先送りになったせいか、定例会が閉会したという感じがない。それが原因でなければ、脳が老化したということだろう。いずれにして私自身の定例会は会報を配り終えるまでは終了とならない。

 近頃はケアレスミスも多くなっているので、知人に原稿のチェックをお願いしている。それでも考えてみればもう38号まできた。多くの方の期待に応えられているとすればこれだけかなあ。地方議員の政務活動費の不正請求問題が報道されているが、地方議会や議員に対する住民の見方には厳しいものがある。そのことを認識しないと住民から信頼されるようにはならないだろう。

 ストレスは溜まるが自分が選んだ道だから理解を得られるように頑張るしかない。

原因

2016-09-22 17:09:51 | Weblog
 西部幼稚園の運動会に出席する。午前7時前に園長から雨天のため中学校の体育館に変更する旨の連絡を貰った。園児や保護者にとっては残念だがこればかりは仕方がない。昨日から準備をしていたのだろうが、ご苦労さまでした。元気に飛び回る園児をみて4歳の孫を思い出した。元気に保育園に通っているのだろう。

 なかなか会報作りに入れない。チョッとスランプのようだ。トップのテーマを何にする、考えがまとまらない。雨でやることもないので、午後、全員協議会の議論をレコーダーで確認した。聞きなおしてみると改めて多くの課題で当局との認識の差が浮かび上がる。結局、この差がなかなか埋まらない原因は何だろうか、と考える。

 このあたりをテーマとすれば書きだせるかも知れない。

参列

2016-09-21 16:05:49 | Weblog
 10時半から嬬恋村戦没者追悼式に参列する。昨年は遺族会の支部長で遺族席に座ったが、今年は来賓席に座った。遺族席が年々寂しくなっていく。遺族の高齢化が進みこの先どうなるのか不安になる。昨年に比べても今年はグッと減ったような気がする。戦後の空腹を経験したことの無い世代に戦争の悲惨さを引き継いでいくのは大変なことだ。

 考えてみれば父親が健在な頃、お盆には戦死した2人の伯父の遺影も飾っていた。写真でだけしか知らない伯父2人だが、祖父や両親から話を聞いているので、身内というイメージが湧くのだが、私の子供たちにとっては他人だろう。仕方のないことだ。

 2人の遺影は祖父母と一緒に風呂敷に包んで2回の棚にある。来年のお盆には出してやろうか。

確認

2016-09-18 11:39:28 | Weblog
 16日に9月定例会が閉会となったが、夏の疲れが出たのか腰の状態が不安定になり、行動と脳の回転が鈍くなった。今週も予定が入っているので、無理をしないようにしている。昨日、休養したので大分楽になった。

 9月定例会は決算の認定が主なので、本会議場ではそれほど問題になることは無かったのだが、3月以来の課題の方向性や進捗がまったく見えず、これから3月かけてどう展開していくのか、大いに不安が残る議会ではあった。

 先ずは自分の立ち位置を確認しよう。「流されない」ことが基本だな。

成果

2016-09-13 16:46:36 | Weblog
 議会の日程が変更になり今日は休会。今日予定されていた委員会が昨日に変更になり、結局、午後5時までに3つの委員会をこなしたということ。簡単に日程が変更になっていいのかと思うが、議運のメンバーでないのでそこは何とも言えない。本会議では決算の認定や補正予算案が可決されたが、農業委員定数の問題で調整が必要となり、協議した結果、動議で2名追加し17名とすることで決着がついた。チョッと趣旨の説明が足りなかったなあ。いつものパターンで、全員協議会で深い議論にならなかったことが尾を引いた。

 昨夜、区長から連絡を貰い、地区の用水路工事の現場を見てきた。私が区長の時にスタートした花街道のヤマボウシが随分大きくなった。朱の実を枝が垂れさがるほど付けている。もう10年を過ぎる。私の10年間はどんな成果があったろうか。ヤマボウシを眺めているとそんな思いに襲われた。
 
 市場視察の報告書を作成したが、メールエラーで送信できず、結局持参した。

後半

2016-09-11 16:54:40 | Weblog
 明日は中日。H27決算の認定や補正予算案の採決がある。決算については、監査委員として詳細に意見を述べているので、当局がどう取り組むかが関心事だ。勿論、意見が万能でないことは承知している。但し、公表されるのもであるし、真剣に取り組まないと住民の理解が得られない案件もある。当然、公表した場合の影響も考えて審査意見には取り組んだ。多くの住民に目を通していただきたいものだ。

 昨夜、娘からジャガイモ、トウモロコシ、トマトなどが欲しいとの電話があり、早速午前中に送り出した。ジャガイモは全く作っていないし、トウモロコシは有害鳥獣と格闘の果て、すでに終了した。そこで、馴染みの直売所で手に入れた。直売所も結構忙しそうだ。先日の全員協議会で直売所もネットで注文を受ける時代だと、同僚から指摘があったが、宅配は結構な数になるようだ。

 明日から9月定例会後半だ。

理解

2016-09-10 17:41:08 | Weblog
 今日は西部小学校の運動会。統合後2回目だ。全校児童が並ぶと6年でどれだけ成長するか、その時間の大切さが解る。首長から来年、再来年度で体育館とプールを建設するという挨拶があったが、統合される地区や地域の理解があって進んできた。このことは将来も忘れるべきではない、と考えている。加えて、次の世代に向けた嬬恋の教育はここがスタートという風にも思っている。

 昨日、「浅間牧場」活用計画を白紙に戻して欲しい、という嬬恋村の要望に対し、県が同意した旨の報告があった。今回の騒動をみると、チョッと軽すぎると思わざるを得ない。今後は、浅間牧場の歴史について村民や外部にも発信していく必要がある。そして冷静に議論する、それが先人に対しての責任ではないだろうか。

認識

2016-09-08 09:03:43 | Weblog
 全員協議会が終わって帰宅した途端、知人から連絡があり出かけた。1時間ほど話をして家に戻ったが、流石に疲労がありパソコンに向かう気力がなかった。

 今日は休会日だ。昨日の全員協議会ではバラギスキー場や浅間牧場の件で議員から厳しい意見が出た。私は「いこいの広場」や「桟敷山」の整備について発言した。計画したことがなされないのではボランティアで汗を流してきた人たちに申し訳ない気持ちだ。書き出すと止まらなくなりそうなので止める。

 県が進めよとしている「浅間牧場の活用」に関しても発言した。この土地の所有権を巡って苦労した先人たちの想いを共通の認識としなければならないと考えている。昨日の結果を受け、明日、当局からどんな報告があるだろうか。ストーリーは見えているような気もするが。