徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

宿泊

2018-05-31 07:57:46 | Weblog

 午後から、みなかみ温泉で町村議長会・事務局長の研修会と総会がある。昨年は懇親会を途中で抜けて戻ったが、今年は宿泊することにした。「松乃井」ということだが、久し振りだ。ただ、ゆっくりとはしていられない。明日は湯ノ丸高原の山開きがあるので、早々に戻ってこなければならない。

 昨日の議会運営委員会で6月定例会の日程や提出議案が決まった。5日開会で15日閉会となる。11日は、午前中公共施設の視察、そして、午後は嬬恋高校の生徒による観光政策についてプレゼンテーションがある。楽しみにしている。

 各委員会は12日に予定されている。


車庫

2018-05-30 08:32:23 | Weblog

 今日は10時から議会運営委員会がある。ここで6月定例会の日程や提出される議案が決まる。昨日夕方、議会運営委員長と打ち合わせをした。予定議案が当局よりもう少し早く上がってくれば、事務局も楽なのだが、これは検討課題だ。

 今朝、姉夫婦が農作業にやってきたのだが、畑に着いたら雨が降り出し、家に戻ってきた。午前中位は大丈夫と思っていたが、少し甘かった。何もしないで帰るのは残念といって、散らかし放題の車庫を片付け始めた。有難いことだが、幾つになっても私は弟のだろう。


宿題

2018-05-29 14:23:15 | Weblog

 朝7時半から飛び回っている。昨日、全国町村議長・副議長の研修会が東京であり、午前8時に家を出て、夜の8時に戻ってきた。新幹線がなければ宿泊の日程だが、日帰りできるのだから有難い。先日、交流をした長野原町の議長・副議長と一緒だ。

 今日は昨日の宿題を片付けている、という訳だ。10時からは村の議員OBの総会に出席し、挨拶した。全国町村議会が直面するなり手不足や、議員報酬の問題など付け焼刃だが、話した。結局、議会や議員の活動をどうしたら理解してもらうか、そこに尽きる。先進地域の議会活動に改めて感心した。

 これからJAの会議に出席する。


作品

2018-05-27 14:21:48 | Weblog

 鎌原の交流センターで開かれている山野草展を見た。珍しく家内を誘ったら、その気になったので二人で出かけた。同好会の人たちの作品が並んでいたが、展示場が非常に明るく、山野草も映えている。大金をかけただけのことはあるが、横の旧水車小屋が課題だと改めて感じる。

 当時、職員としてそこでソバを打っていた人が、もう少し続けたかった、と今日も言っていた。家内も風味のあるソバを食べたのはここが始めてただった、と話に加わったが、これからどうするか、難しい問題だ。

 山アジサイを一株貰ってきた。私ではなく、家内が。

 ジオパークの事務局と移住定住支援センターに顔を出してみた。

 山野草展

 

 


懇談

2018-05-25 13:21:17 | Weblog

 今日はこれから長野原・嬬恋の議員の懇談会がある。幹事は長野原議会で北軽井沢で開催される。研修会では「浅間北麓ジオパーク」の講演が予定されている。長野原町とは隣同士で、昔、南木山と呼ばれた浅間高原を共有しているが、議員同士の交流は機会がなかった。

 ジオパーク活動を共に進めることになったり、浅間牧場の活用についても活性化委員会で意見交換をしているので、福祉や介護だけでなく、観光振興にとっても連携・連帯していくことが重要だ。今日の懇談会がその第一歩となることを願っている。


徴収

2018-05-23 14:02:12 | Weblog

 米原というところに現在19人名義の共有地がある。その固定資産税が年間10,900円。この課税通知書が私名義で送付されてくる。代表者はとうの昔に亡くなり、受取人がいなくなった。立場上、私のところに送ってもらうことにし、交代で1口352円の固定資産税を集めて回っている。既に音信不通の権利者もいる。結局、立て替えないと納付できない状況だ。

 今年は私が集め役で回っているが、土地はいらないから寄付する、という人もいる。こんなことがいつまで続けられるか分からない。少なくても、次の世代では無理だろう。役場は共有者全員の責任というが、誰かが立て替えなければ納入できない状況はこれから多くなる。

 何とか方法を考えてくれと言われるが、税金の徴収には納得できないこともあるよなあ。

 


参加

2018-05-20 15:55:52 | Weblog

 午前中「ちよだ・つま恋の森づくり」に参加し、千代田区民と一緒に「ミズナラ」を植えた。熊笹の根が張っていて、植林作業は結構大変だ。伐採したカラマツが約60年前に植林されたもの、という話しが出たが、私が10歳前後だ。当時、カラマツは木材不足で結構な値で取引され、高冷地の嬬恋ではこぞって植林されたようだ。

 戦争で荒廃したふる里の緑化には大きな役割を果たしたが、社会が落ち着き外材が入るようになると、搬出の経費さえ出ない状況となり、何十年も忘れ去られたが、現在では杉の木より高値で取引されているらしい。それでも大したことは無いだろうが。

 ミズナラを植える参加者

 


体力

2018-05-19 16:39:51 | Weblog

 久し振りの更新となる。今週の16日に吾妻郡町村議長会主催の親善チャリティーゴルフがあり、そこで体力を使い切った感じだ。兎に角、暑かった。参加した同僚も全員が疲れた、と言っていたが、私の体力で最後までプレイできたのが不思議なくらいだ。当日は都合により、会長代理を務めることになり、気が張っていたので持ったかも知れない。

 その疲れが未だ抜けきれないようで、やはり体力のなさを実感している。日常、楽な方に流れ、体力増進の努力が足りないと言うことで、反省しきりだ。

 一転、今日は完全に季節が逆戻りしている。明日は「ちよだ・つま恋の森づくり」のイベントがある。角間山を登らなくてはならないが、千代田区の参加者がこの気候にはびっくりするだろうな。

 


冷静

2018-05-13 08:25:06 | Weblog

 昨日は万座自然情報館オープニング式典に出席する。この時期、万座を訪れる機会も少ないが、芽吹きが始まったばかりの風景には、里にはない魅力がある。この自然情報館が上手く活用され、万座地域の振興の一助になれば、と思っている。

 昨日は自分に関わる想定外のことがあり、ちょっと困惑した。人それぞれの立場でとらえ方が違うのは分かっているので、冷静に対応することだな。朝一番で対策を講じる。


総会

2018-05-10 08:00:51 | Weblog

 今日は午後3時から吾妻郡の議長会の定期総会が嬬恋プリンスホテルである。終了後、送別会が予定されている。日帰りでも良いのだが、宿泊とした。明日も会議が2件ほど入っている。年度初めで各団体がスタートするために例年この時期は日程の調整が大変のようだ。

 昨年はあまり理解もできずに出席していたが、2周目なので昨年よりは少なくても、それぞれの活動内容の把握に努めたいものだ。