徒然にふる里を語る

 一市井の徒として、生まれ育った「ふる里」嬬恋村への思いをつづります。

神棚

2020-12-30 15:42:53 | Weblog

 新年を迎える準備が終わった。朝、雨の中門松を立てた。家内は、上がってからやれば良いのにというが、物には順序というものがある。杭は地面が緩んだ日に打ち込んでおいたので、それほど時間はかからない。

 3段の松は、毎年切る場所が決まっていて、もう数年は切れそうだ。来年使う2段に目星を付けて、枝先が重ならないように、剪定をしておく。そうするとバランスの良い3段の松に育つという訳だ。

 家を移る前までは、神棚にも飾り付けをした。3段の松に「みかん、昆布、スルメ、干し柿、イワシ」を飾った。今では4尺のしめ縄にしているが、以前の方がお正月らしさを醸し出していた。

 12月に入ると近所の商店主が「例年通りで良いかい、ミカンは1箱ね」と注文を取りに来る。そして20日過ぎにはセットで届けてくれる。店主が動けなくなったこともあり、別々に買い求めるのも大変で、しめ縄だけにした。

 子供の頃、お爺さんから7日までは飾り付けに手を出すな、と言われたが、腹を空かしている私や妹が聞くはずもなかった。持っても三が日までで、それが過ぎればミカンや干し柿は、私達の胃の中に消えていた。ミカンも箱では買えなかった時代の話だ。

 流石にイワシや昆布には手を付けなかったが、あまり怒られた記憶もないので、毎年そんなことだったのだろう。孫が帰省できればそんな体験をさせてやりたい、と思ったが、先ずは内孫からか。繋いでいけるかな。

 私的なブログに付き合って頂き、感謝致します。論理的な文章は苦手で、自分で論理破綻だ、と思うこともありますが、老害にならない程度に、続けられたらと思っています。

 新型コロナウイルス感染が終息し、平穏な日常が戻ることを願っています。

 迎 春

 大トリは、二ホンサクラソウとしました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿