冬季オリンピックで、少し睡眠不足で、生活のリズムが乱れている昨今。
播州平野の南には姫路の街が見える。
山陽道の高架が見え、ロープウエイの麓の駅が見える。
NHKのドラマ「黒田官兵衛」の活躍する平野である。
天台宗の古刹であり、西国33番札所27番書写山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)である。
「一隅を照らす」天台宗のキャッチフレーズ
身近なところから、仏の光を照らして、人を救うというのである。
山の尾根道の参道入口の空き地に、最近完成したモニュメントがある。
右から参道を進み、舞台づくりの摩尼(まに)殿が見える。
左(西)には映画のロケに使われる「三つの堂」前の広場がある。
食堂(じきどう)・大講堂・常行堂の通称(三つの堂)
少し左下に進んで開山堂。
ところで、頂上近くの白山権現で吟じたこともあった。声が山に吸収された。
播州平野の南には姫路の街が見える。
山陽道の高架が見え、ロープウエイの麓の駅が見える。
NHKのドラマ「黒田官兵衛」の活躍する平野である。
天台宗の古刹であり、西国33番札所27番書写山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)である。
「一隅を照らす」天台宗のキャッチフレーズ
身近なところから、仏の光を照らして、人を救うというのである。
山の尾根道の参道入口の空き地に、最近完成したモニュメントがある。
右から参道を進み、舞台づくりの摩尼(まに)殿が見える。
左(西)には映画のロケに使われる「三つの堂」前の広場がある。
食堂(じきどう)・大講堂・常行堂の通称(三つの堂)
少し左下に進んで開山堂。
ところで、頂上近くの白山権現で吟じたこともあった。声が山に吸収された。
ずいぶん高い所にあるんですね
真ん中に人間が座れば、自然と敬虔な気持ちになる
でしょうね。邪念が払われるように感じます。
官兵衛見てますが、面白いですね。
下↓のフグ旬ですよね。ちょっと高くて手が出ませんが。
終点の駅から、山の尾根沿いに、参道が続き少し登ります。昔はう回路があって、2/3くらいは馬車があった。今はマイクロバスがあります。
昔の人たちは歩いたのですから、難所だったに違いありません。
大きなフグですが、命懸けて口にするのは、少し引きますね。