春の早く来る伊豆の旅のアップが終った頃、早春の冷たさが次第に緩んできました。
鞍馬寺から奥の院への途中、木の根道では雪が舞う。義経はここで天狗に出遭った。(3/4-10blog)
六甲山の麓、大阪平野を見渡す立地にある公民館の庭がよく知られた梅林になっている。見事なものです。(3/14-16blog)
和歌山の紀ノ川を遡る。古代からロマンの多い川筋です。世界遺産指定慈尊院の絵馬です。(3/27-30blog)
春の御所公開です。桜は「左近の桜」(4/7blog)
姫路にある「太陽公園」は世界の遺跡が集まっている。この兵馬傭も、かなり精巧に出来ている。その他、文字通り世界を巡っている。(1/24-26blog)
琵琶湖東岸草津付近です。
(3/31~5/5blog)は春の花が満開です。
京都府立植物センターの枝垂れ桜の並木です。里の桜が終った頃に毎年見に行きます。(4/18-21blog)
鞍馬寺から奥の院への途中、木の根道では雪が舞う。義経はここで天狗に出遭った。(3/4-10blog)
六甲山の麓、大阪平野を見渡す立地にある公民館の庭がよく知られた梅林になっている。見事なものです。(3/14-16blog)
和歌山の紀ノ川を遡る。古代からロマンの多い川筋です。世界遺産指定慈尊院の絵馬です。(3/27-30blog)
春の御所公開です。桜は「左近の桜」(4/7blog)
姫路にある「太陽公園」は世界の遺跡が集まっている。この兵馬傭も、かなり精巧に出来ている。その他、文字通り世界を巡っている。(1/24-26blog)
琵琶湖東岸草津付近です。
(3/31~5/5blog)は春の花が満開です。
京都府立植物センターの枝垂れ桜の並木です。里の桜が終った頃に毎年見に行きます。(4/18-21blog)