goo blog サービス終了のお知らせ 

I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「鰻木屋 (うなぎきや) 」東区

2012-07-11 | その他グルメ 市内
今週は何だか鰻の気分。ということで、ほぼ一か月ぶりに鰻丼を食べることにして、BMしてあった老舗を訪問。


店舗北にある駐車場に車を停め、少し歩いて暖簾を潜った。店内は正に鰻の寝床状態で、奥にとても深い。
女性店員に案内され、窓近くの壁に設えられたベンチにツレ、私は二人掛け用のテーブルを挟んで椅子に座る。


先月のものを思い出し、3切れでいいだろうと、鰻丼の松1900円を注文。胃カメラ明けのツレは竹1450円で。


 緑深いお堀を見ながら、待つこと25分、ようやく登場。






熱々の丼の蓋を取ってみると、鰻の一切れが想像していたより小さい。ご飯の三分の一以上が見えているではないか。
皮がパリパリで焼き具合に文句はなく、タレも甘過ぎることもなくて、固目のご飯と共にとても美味しくいただいたが、
やはり鰻の量に不満が残った。それぞれワンランク上を注文すべきだったか。失敗、失敗。


ところで隣席との間がとても狭く、小声で話していても、その内容は筒抜けだ。雰囲気は決して悪くないだけに、残念!

鰻木屋うなぎ / 東大手駅市役所駅清水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小ぶり (phantom)
2012-07-11 21:43:01
高騰のため、鰻が小さくなりましたか。
返信する
 (へまんと)
2012-07-11 22:39:02
欲張るべきですね(^^)
返信する
phantomさんへ (トラっち。)
2012-07-12 08:46:37
価格を据え置き、枚数を減らしたりと店側も大変ですね。
返信する
へまんとさんへ (トラっち。)
2012-07-12 08:48:21
「イチビキ」は同じ三枚でも、ご飯が見えないほどでした。
店ごとに随分違うものだと、改めて実感しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。