-
ヤマハギ ハギ科
(2016-10-26 15:56:11 | 植物(草本))
高尾山もすっかり秋景色です。 ハギの... -
シロバナタンポポ キク科
(2017-02-13 14:32:48 | 植物(草本))
暖かい日差しに誘われて お散歩。 シ... -
オオイヌノフグリ タチイヌノフグリ (オオバコ科)
(2017-03-30 14:52:40 | 植物(草本))
春になると 野原一面 青い小さな花で... -
ウマノアシガタ キンポウゲ科
(2017-03-31 13:02:33 | 植物(草本))
イヌの次はウマです。 ウマノアシガタ... -
ノイバラ バラ科
(2017-05-23 16:43:07 | 植物(草本))
今お山は 白い 木々の花の季節です。... -
スイカズラ スイカズラ科
(2017-05-31 15:52:01 | 植物(草本))
イバラの次はカズラ(葛)です。 巻き... -
サワヒヨドリ キク科
(2017-10-11 13:37:52 | 植物(草本))
サワヒヨドリの咲く季節です。 でもこ... -
フデリンドウ リンドウ科
(2018-04-03 16:24:18 | 植物(草本))
階段を上っていて見つけました。 ちっ... -
タチツボスミレ スミレ科
(2018-04-09 16:01:02 | 植物(草本))
スミレ咲く頃となりました。 一体高尾... -
スズメノヤリ イグサ科
(2018-04-12 13:55:19 | 植物(草本))
足元を見るとかわいいぼんぼんがありま... -
バイカイカリソウ メギ科
(2018-04-16 12:33:57 | 植物(草本))
近頃森の中を歩くのが楽しくて仕方あり... -
ホウチャクソウ イヌサフラン科
(2018-04-17 15:53:50 | 植物(草本))
バイカイカリソウを撮りに出かけたら、... -
キランソウ シソ科
(2018-04-24 15:47:48 | 植物(草本))
キランソウです。 別名 地獄の釜の蓋... -
キンラン ラン科
(2018-04-25 15:23:09 | 植物(草本))
森を歩いていると 初めてお目にかかり... -
チガヤ イネ科
(2018-05-30 16:38:21 | 植物(草本))
チガヤです。 ぷわぷわした穂が風にな... -
タカサゴユリ ユリ科
(2018-08-17 13:34:29 | 植物(草本))
ぽっと白いユリが咲いてます。 テッポ... -
ヒルガオ ヒルガオ科
(2018-08-21 09:22:04 | 植物(草本))
ヒルガオです。 ヒルガオ科 ここ高... -
ネコハギ マメ科
(2018-09-04 14:47:47 | 植物(草本))
高尾山にはノラネコが多い。 それとは... -
メドハギ マメ科
(2018-09-06 10:01:45 | 植物(草本))
ネコハギの次は メドハギ だって秋... -
アレチノヌスビトハギ マメ科
(2018-09-26 14:57:53 | 植物(草本))
どろぼーさんのこと 昔は盗人といって...