教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

コージー・パウエル

2018-04-06 | 音楽的アドバイス

コージー・パワフルことコージー・パウエルですが彼のおかげで当時は

相当ドラマーの人口が増えましたね。

そんな彼が本を出したようで・・・もとい、追悼の本が最近出たのですが

もちろん私はドラムに興味はないので(笑)立ち読みしたんですが、

なかなか良いことが書いてあって・・・。

ま、コージーは好きですよ。彼はどう思っているか知らないけど(笑)、

コージーのドラミングは好みだし特徴があるし曲をプッシュする良い

ドラムを叩くと思います。むやみに派手とかパワーがあるとか

そう言ったギミックでない部分で基本的にかっこいい。

イアン・ペイスより好みだな。トミー・アルドリッジも好きですね。

 

インタビューでなかなかいいことを言っていて、ちょっと意外な

気もしました。

どんなことかと言うと、ま、いつも通り(?)「俺はギタリストに

遠慮なんかしないでなんでも意見を言うよ」「いつも戦っているんだ」

的なこの辺はいつも通りなんだけど、やっぱりこの人一流だなって

思ったのは「ギタリストがどんな気分で弾いているのか常に気にしないと

ダメだ」「ギタリストが静かに感情を込めて弾きたいと思っているときに

後ろでドカドカやったら台無しにしてしまうだろ」的なことを言っていて

さすがわかってらっしゃるって思ったし、そんなことを思いながらリッチーや

マイケル・シェンカーの後ろで叩いていたのかと思うとなんか微笑ましい(笑)。

 

そうなんだよね。ミュージシャンとしてまず必要なことは、

”周りの音を良く聴く”

”今何が起こっているか把握する”

この2点は特に重要かと思うんだよね。

 

機械と一緒にやっているわけではないので、やはり意思の疎通は

必要だよね。

たまに自分の演奏に夢中になってしまって周りの音を全然聞いていない

ミュージシャンがいるけど、やはりやりにくい。

と言うかもうあきらめるね。

例えばシンコペーション一つにしても普通誰かが明確にシンコペーションを

提示したなら、次の同じ箇所ではシンコペーションするのが普通だけど、

人の音を聞いていない人はいつまでも我が道を行っているんで、結局

演奏を止めて”口で言わないと”いけない。

 

演奏ってのはつまりは合奏ってことなんで、合わせるところはきちんと

合わせないとダメなんだけど解釈の違いで合わないことも多々あるわけ

なんだけど、それに気づかないようでは話にならないんだ。

もちろん”合わせないかっこよさ”もある。

 

”聞こえなくて気づかなかった”ってのは大抵は”気づこうとしなかったので

気づかなかった”だけのことが多いと思うよ。

意識の問題だね。常に周りの音を意識して、気持ちよくハマっているか

しっかりした耳を持って聞き分けるクセをつけないとだんだん敬遠される。

”あいつ、なんかやりにくいんだよね”とか”説明しないといけないんで面倒くさい”

みたいに思われたらイヤだよね(笑)。

反対に”奴に任せればいい具合にやってくれるから楽”って思われると仕事が

増えるよ(笑)。それも大変か(笑)。

でもみんな演奏のうまい下手も重要だけど、ミュージシャンシップも

大事にしようね。

あの”俺様コージー”でさえ、周りの音を聴いているんだからさ(笑)。

 

 

そう言えばその昔、コージーっぽいドラマーのいるバンドに所属していたんだけど、

その際にそのコージーもどきは「トシ、そこのベースどう弾いてるの?」とか

「ボーカルはそこでシャウトしてるのか。じゃ、俺ツーバスドコドコやるの

止めるわ」とか彼なりに考えてドラムを構築してた。

そうやってよりよくブラッシュアップしていくのが本当なんだけど、

最近はどうもそこまで突き詰めていないだろうと思われるバンドも見受けられる。

アレンジが雑に感じられると言うか、例えばギターが16分で刻んでいて、そこは

それをプッシュするのが良いのでは?と思われるようなところで邪魔をするかの

ような演奏をかぶせてきちゃうとか。

一緒に盛り上がるアレンジと逆に引き算のアレンジもあるからね。

その辺もまず考えることが大切で、自分も一緒に行った方がいいのか、逆に

音数を減らした方が効果的なのか、または音色に変化をつけたら良くなるのか、

など色々考えるといいよね。バンドの幅も広がると思うし。