モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

木山監督の続投

2018-11-13 12:14:11 | モンテディオ山形
ここ数日で、いろいろな動きがありましたね。

まずは、木山監督の続投が正式に発表されました。
先週のYTSでの放送から、先日の地元紙の続投情報に慌ててオフィシャルが発表か
(想像)

その件について、昨日のYTSでまた続投の是非論が放送されました。
しつこいというか、正式発表を受けてのコメントでしょうけど、
中身は先日と一緒。使いまわしでした。

それから、今日の地元紙には社長の退陣記事。
はてさて、次はどうするのか。


監督続投については、賛否両論、いろいろな見方はあるでしょうけど、
決まったからには、全面的に応援し来季に期待しましょう。

しかしながら、何度か書いておりますが、
我々が納得して来年を迎えるためにも(汗)、
まずはこの2年間の総括が必要かと思います。

なんといっても一番の問題は、順位に反映されているように、
この2年間思うように結果が出ていないことですね。

昨年より、今年ここが良かったよねという部分が見えないことも、
悩ましいところです。
そもそも、昨年終盤に確立したかに見えた4-3-3が、
今年ふたを開けたら崩壊していたわけで、
そこにフォーカスする必要があると思います。
(ジャイロだけのせいにしてよいのか、そもそもチームとしての成熟度が足りなかっ
たのではないか等々)

結局、そこから4バックを諦めて3-4-3を作り直した時点で、
昨年の積み上げがリセットされてしまった形になりました。

リセットしても、そこから結果が出れば何も言うことはないわけですが、
弱いチームの典型である、後半戦勝てない症候群で終焉となりました。

今回、何年契約を結んだのかは不明ですが、
来年も、シーズン当初からそういう迷走が始まると、
さすがに、途中解任(これはモンテ初)もあるでしょうね。

そういう意味では、木山監督かなりのリスクを背負っての続投ですね。

2001~2003の3年間指揮を執った柱谷監督の3年目を思い出してみると、
2年目の大惨敗から、本人からの涙の続投希望があって3年目に突入したわけですが、
例のスイカ事件(汗)での途中休養などもあって、結局特にチームも立て直せないまま
解任となりました。
その再現だけは繰り返していけませんね。


何をどうすれば、今のチームが勝てるチームに変わるのか、予想もできませんが、
逆に言えば3年目ですし、これまでの2年とはまるっきり違うチームにしても良いと
思ってます個人的には。
木山監督が、自分の思うようなプレーをしてくれる選手を集めればよいのです。
それは外国人に頼らなくともよいと思います。川崎みたいに。
この2年間は、どうもその辺が選手と監督の思惑のずれみたいなものを感じてもどか
しかったですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木山監督続投の情報、TG対福島は駿太のゴールで勝利❗\(^o^)/

2018-11-11 17:23:59 | モンテディオ山形
地元紙で、木山監督の続投情報が出ましたね。
やはり、YTSの続投支持が後押しになったか(違う)

ま、その件はまたゆっくり触れることとして(笑)

今日は福島FCとのTGがありました。

結果は、たぶん1-0 で、駿太のビューティフルゴールが決まりました。
素晴らしかったですね。

あまり詳しいことは書けませんが、
西村、田村、坂井の最終ラインは、
改めて見るとデカイなと(笑)
これ、相手にしてみると結構威圧感あるんじゃ無いですか。
実際、蹴られたボールはほとんど負けてませんでしたし。

あまり詳しく書けませんが、
相変わらず活性化しない前線に業を煮やしてか、
順平は、ボランチまで下がってボールをさばいていたのが印象的でした(汗


グランドには、クールダウン組が数人。
木山監督も顔を出してました。
ハーフタイムの時に、ユルキを呼び出して、コート隅で二人でしばらく話し合ってました。
監督続投と何か関連が(笑)
ユルキの去就のことかとドキドキしてしまいました。

主力組にも言えることですが、
サイドにボールを散らして、それをボランチに戻した時の、
前線の効果的な動きがこのチームの生命線なのかなと。
ボランチがそこで縦パス出せるようだと、チャンスも広がると思います。
川崎のように。

現状は、サイド、ボランチ、バックパスの繰り返しなので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41節 対大宮 2-1 三鬼の今季初ゴール!

2018-11-10 19:25:59 | モンテディオ山形
ええと、まずは川崎の優勝おめでとうございます。
(そこからか〜い)

そこに勝ったウチは、大したもんですよね(そこが言いたい)


今日の試合の良かったところ。(もうポジティブ探ししか出来ない)
まずは、三鬼の今季初ゴール。天皇杯に向けて良い材料。
そして、前半のチームの集中力。負けないためのベースが完成されつつあります。
あと、ユルキが見事なカットインからゴールせず。(入れたりしたら、悪い事が起きそう)
最後に、熊本のシュート。攻撃のオプションが増えました(笑)


前半は良かったんですよねぇ。
後半、集中力が切れたところで2点やられました。

でも、自分のところ棚に上げて言うのもなんですが、
大宮、これで昇格しても厳しいのでは。
中盤も、最終ラインも守備が緩いですよね。

さて、我が道を行く我が軍。
天皇杯まで、後半の集中力を切らさない練習を!(どんな?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大宮戦

2018-11-09 19:45:31 | モンテディオ山形
久々の大宮、NACK5。
先週までは、行く気満々で準備していたのですが、
処々の事情により、やむを得ずキャンセル。

こういう時に限って、いい試合したりするんですよねぇ(汗)

NACK5スタは、古~い専用スタジアムを無理やりJ1仕様にした急造スタではあります
が、
かえって、そのシンプルさ、臨場感がたまらなかったりします。
昔は、これぐらいのスタジアムだったら、山形にだって簡単に作れるんじゃないの?
と思ったりもしましたけどね~
モンテの最初のJ1時代に、確か、NACK5スタジアム内の観客席をを一周できる企画?
だったかで回ってみたことがあります。オレンジ一色のホーム側ゴール裏を青のユニ
で歩くのは結構勇気が要りましたが、いろいろ見れて面白かったなぁ。

ところで、大宮は現在PO圏内入りにギリギリのところ7位にいます。
明日、ウチに負ければ昇格が消滅する可能性もありますので、
気合入りまくりでくることでしょう。

果たして、そんな鼻息の荒い相手にどんな戦いを挑むのでしょうかモンテは。

メンバーは、岐阜戦と同じか、アルヴァロを南に変えてくるか位でしょうね。
海斗は是非、本田のクレバーなところを吸収してほしいですね。
あれぐらい落ち着いて中盤で試合をさばいてもらうと、駿も安心して前に行けると思
うんです。
ま、最近の本田は落ち着きすぎて、ちょっと危なっかしい場面も多いですが(汗)

岐阜戦のように中盤が落ち着くと、最終ラインも落ち着くし、最終ラインが落ち着く
と、勝ち点3が取れる確率がぐっと上がることがわかりました。
それを選手が肌感覚で覚えてくると、チーム力は格段にアップすると思いますよね。
大宮戦は、たぶん攻められっぱなしになるでしょうけど(特に大前元気に(汗))、
天皇杯川崎戦のように、集中力を切らさずに間違ったプレーをしなければ、勝利は
ぐっと近づくと信じます。

でも、やられるだろうな大前元気には・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇格レースはどうなる(その2)~今年は昇格、降格もややこしい

2018-11-07 12:19:05 | モンテディオ山形
さて、今節を終わって、順位は、

1 松本 73
2 大分 72
3 町田 72
4 横浜FC 70
5 東京V 67
6 福岡 66
7 大宮 65


11 山形 55


19 京都 40
20 岐阜 40
21 熊本 31
22 讃岐 31

となり、新たな動きとしては、
大宮の自動昇格が消滅。福岡の優勝が消滅。
松本、大分のPO圏入りが決定。
また、町田の6位以内が確定。
これにより、町田が2位以上ならば、最大でも昇格数は2チーム。
3位以下ならば、最大で昇格は3チームとなります。
下手すると、昇格は1チームという事もあり得ますね(ガクガク

そして下位では岐阜、京都の残留が決定しました。

次節には、大宮の昇格が消滅=横浜FC、東京V、福岡のPO圏入りが決定する可能性も
ありますね。

J2からの降格数は1チーム確定しましたが、熊本、讃岐は、まだどちらが自動降格か
は決定していません。
最終節までもつれることになりました。
鹿児島、群馬のどちらかが2位決定ならば、2チーム降格となりますね。


続いてJ1の残留争いですが、残り3節。
柏の降格が現実味を帯びてまいりました。
昨年4位のチームですからね。狂った歯車が元に戻らいない状態が続いています。

あとは、J3の昇格争いですが、
琉球の優勝が決定し、初のJ2昇格となりました。
おめでとうございます。
さて、これで来年沖縄での試合が確定となりました。行くとすれば、仙台から飛行機
ですか。
問題は2位争いですが、これは可能性としては、8位秋田まで可能性がありますね。し
かし、実質鹿児島、群馬、沼津の争いになろうかと。
沼津が2位に滑り込むと、昇格は1チームのみとなりますから、J2降格圏内の熊本、讃
岐も気が気でありませんね。


また、JFLですが、
優勝は門番のホンダで決定。強すぎます。
注目は、3位八戸と4位今治。
4位以内でJ3昇格となりますが、
次節にも両チームが昇格する可能性が出てきました。


他人事ながら、ワクワクしますね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木山監督の動向~YTSで続投の是非特集

2018-11-06 12:11:26 | モンテディオ山形
昨日はYTSで木山監督の続投について議論。
いやぁ、YTSがこの時期に凄いネタを投下したなぁと感心していたのですが、
結論としては、続投を支持、交代の場合は長期的な視点を、ということでした。
まぁ、無難かな(笑)


言及していたのは、これまで昇格を成し遂げてきたのが1年目の監督(コバさん、イ
シさん)という結果はあるものの、昔と今ではJ2のレベルが違い、1年目で結果を出
すのは難しいとのこと。

例として、松本の反町監督は7年目、今年躍進の町田の相馬監督は5年目。
確かに、長崎の高木監督も長いですね。


YTSがこの時期に、どういう思惑でこれを流したのかはわかりませんが、
もしかしたら、モンテフロントがまだ結論を出せずに悩んでいるという事かもしれま
せんね。本来ならもうとうに決めていなければならない時期ですが。
そして継続という、世論の流れを作ろうとしているのかもしれません。
(ということは、内部で交代の意見もあるという事か・・・)

まぁ、YTSの思惑?もわからなくはないです。
モンテの歴史が、2年目以降で結果を出している監督がいないという、
ある意味黒歴史なので、我々も交代やむなしという気持ちに流れそうですからね。


しかし、一番大事なのは、
指揮官の目指しているところだと思いますね。
木山さんは、昇格という目の前の目標ではなく、J1定着という長期的な目標を持って
監督に就任しました。
そういう意味では、今の目指しているスタイルがJ1にいけば必ず通用するんだという
部分でぶれていなければ、それはそれで評価できると思います。

しかし、現状のチーム力は、J1で通用するどころか、昇格にすら全くからめないとい
うところで、応援する我々も今一つ納得しかねる、悶々とする気持ちもあります。

個人的にはシステムのブレも非常に気になるところですが、
そこは、勝つためにはシステムにこだわらずにという考えもあるでしょうから、
ぐっと飲み込むとして、
現状からさらに来年はステップアップできるよねという確たるものがないと、
ちょっと先が見えないというか、不安です正直。(そんなもん、やってみなければわ
からないと言われそうですが・・・)

最近の監督で3年以上やったのは、柱谷、小林、石崎監督ですが、昇格なしで3年やっ
たのは柱さんだけです。しかも、柱さんも多分に漏れずに、2年目以降は結果を残せ
ませんでした。

そこから考えると・・・(いかん、また黒歴史の繰返しか)


ただ、一筋の光明としては、
天皇杯でJ1勢を3チーム撃破しているというところでしょうか。
これは、もし昇格すればこの戦い方で定着できるという、
ひとつの道筋かもしれません。

ま、あんなサンドバックのような戦い(おしんサッカーとも言いますが)を毎試合見
せられるのはなかなか辛いですが(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜戦の報道等から

2018-11-05 12:16:26 | モンテディオ山形
まぁ、9試合ぶりの勝利ですからねぇ、
まずはほっとしたという報道でしょうか。

この時期に、8試合未勝利とかおよそ昇格を目指すチームにはあってはならないこと
をやらかしてしまったわけですが、
それも実力。
改めて今年は、昇格には縁がなかったという事でしょう。
最高順位も7位?くらいでしたしね。


しかし、この試合での収穫もあったと思います。

それは、このシステムを成熟させれば、
とりあえず、「勝つのは、そんなに難しいことではないよ」という感覚を持てたので
はないかということです。
たぶん、見ている我々は感じたと思うのですが、
まぁ、なかなか点数の入らない内容ではあったのですが、
しっかり、規律を守って守備をしていたのでそんなにピンチは多くないし、
ラッキーでも点数が入って、結局そんなに難しくなく勝てたんじゃね?というとこ
ろ。
最後ATのセットプレーはちょっとだけヒヤヒヤしましたが(汗)

この肌感覚は大事にしたいですよね。

確か、2008年ものらりくらりと勝ちを拾って、結果2位フィニッシュ。

格好良くなく、泥臭くても、勝ちを拾っていく。
これが選手にも、チームにも浸透すれば、もっと勝ち点は増えるでしょう。

そして、今年でいえば、
何より、天皇杯へと繋がっていくと思いたいです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40節 対岐阜 1-0 9試合ぶりの勝利はオウンゴール・・・

2018-11-04 17:13:31 | モンテディオ山形
水戸戦よりも何が良かったのか、
いまひとつ確たるものは分からなかったのですが、
選手のハードワークは感じられました。

もはや、これからは天皇杯シフトと思われるような守備練習の時間帯もありましたが、
結果的に無失点ですから、そこのミッションはコンプリートですかね。

今年のチームは、こういうことを目指していたのかなぁ、
と今更考えてしまうわけですが、
チームは生き物、これが現状精一杯の戦いなのだと讃えたいと思います。

そういう意味では、
今年は昇格にはちと値しないチームではありました。すいません。


しかし、天皇杯ベスト4も紛れも無い事実ですし、
あと2試合、この戦い方を成熟させましょう。


とにかく、勝利おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日は岐阜戦

2018-11-02 17:56:00 | モンテディオ山形
今日あたりから、天気は回復するのでしょうか。
午後からすこし暖かくなってきました。

さて、
日曜日は岐阜戦です。

前節水戸戦の出来がアレだっただけに、
選手には、一層の奮起を期待するわけですが、
一度狂った歯車を元に戻すのは容易ではなく、
糸の切れた凧のような精神状態であろうチームが立ち直るには、
かなりのパワーを必要とすると思われます。


決して、力のない選手が揃っているわけではないと思うので、
何をキッカケにできるのか、そしてキッカケによっては大きく化ける可能性もあるで
しょう(と思いたい)。

期待したいのは、
まだ実力を出していないであろう選手の見極め。

具体的には、ジャイロ、田村、内田、楠神あたりですね。

そういう意味で、次節は、思い切って

GK 児玉
DF 田村、栗山、ジャイロ
MF 三鬼、アルヴァロ、海斗、内田
FW 楠神、ブルロペ、ユルキ

なんてのはどうでしょう。


そこで、新戦力を見極めて、
大宮戦、大分戦で熟度を高める。
そして、天皇杯に繋げていく。

そういう割り切り方があっても良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜戦に向けて

2018-11-01 12:14:28 | モンテディオ山形
一雨ごとに秋が深まる今日この頃ですね。

運動公園の紅葉も一番の見ごろを迎えていると思います。


さて、
凧の糸がぷつんと切れてしまったように、リーグ戦の目標が消えてしまった我がチー
ム。
例年だったら、もう来年の話をしているところですが(汗)、

今年は、なんといっても天皇杯が残っていますから。
選手も、チームも、気持ちを入れ替えてモチベーション高く練習に臨んでいることと
思います。


何度か書いているように、
J2では通用しなかった今年の3バックですが、
J1相手では、強固な網となっている5バックです(汗)

柏、FC東京、川崎と破っているのは、運だけではないことは自明です。

フォアチェック、守備のスライドを間違わずにサボらなければ、
強豪といえども、ある程度抑えられることはわかってきました。
問題は、それを90分いや120分集中を切らさないで継続できるかどうか、
勝利のカギは明快です。

できれば、ダービーはそれで凌いでPK勝負にできたら最高ですね。


で、間違ったら勝てるかもしれない可能性としては、J2では機能しない攻撃陣の奮
起・・・
一筋の光明としては、川崎戦でさく裂したカウンター。
成豪、南、ユルキ、阪野あたりが絡めば、再現できる可能性はありますね。
ただし、それも相手がラインを上げてくれればの話です。
J2のような低いラインコントロールでは、ほとんど可能性はありません。

それで、そのための布石として、セットプレーが重要になります。
セットプレーで先手が取れれば、相手は攻めざるを得なくなりますからラインは上が
ります。川崎戦はまさにそれが現実となりました。


そういう意味で(前振りがかなり長くなりましたが)、
これからの3戦は、セットプレーとカウンターの練習と位置付けてはどうでしょう
か。

都合よく?、岐阜は現在絶好調ですし、大宮、大分は昇格争いの真っ只中です。
どんどん攻めてもらって、仮想仙台対策としては、まったくもっての相手ではないで
しょうか。


GK 児玉
DF 熊本、栗山、ジャイロ
MF 三鬼、海斗、駿、内田
FW 南、阪野、成豪
あたりで、後半、ユルキ投入。


天皇杯まで、あと45日!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする