goo blog サービス終了のお知らせ 

売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

季節と共に自分の変わり目

2011-09-24 | 自由なワークスタイル

11月から自分にとっても大きな変革を予定していて、現状見直しも含めいろいろと考えています。

今日は、このブログも対象になりますが、発信についての再考です。

 

 

5、6年前までは、新聞、TV、雑誌など旧来のメディアから情報を入手して、ブログなどで誰よりも早く発信するコトで、自分のビジネスに役立てたり、書くという能力を少しでも高めたかったということでスタートしましたが、それから少しずつ「楽しみにしてるよ」と喜んでくださる方もいらっしゃった(今も)のですが、そろそろ何か次のステップへ変化しなきゃと思うようになってきています。

書き始めた頃に比べて何百倍何千倍もネットを使う人が増え、自分で必要な情報を手に入れるようになって来ていて、何も他人のブログで、たまにしか自分の役立つような情報がない場所に訪れる必要は無い場合も増えてきています。

つまり、単なる情報の引用だけでは、今や何の役にも立っていないということです。もちろん、その情報をもとに分析や思考がなされたコメントに価値がある場合は別の話です。

では、今はどうすればいいのか?
そしてもう少し先はどうなっているのだろうか?

一つの解は、
自分の興味や必要とする情報を発信し続ける人物を、より多く発掘することではないかと思います。

最新情報をキャッチしてそれに関連情報やその人なりの解析が加えられ、それが少し早いタイミングで発信している人。
多分これまでの自分はこれに近い動きをしていました。


今改めて考えると、自分の得意分野は新しい情報に触れた瞬間に、また新しいビジネスモデルを考えだし、組み立て、実現可能性ある提案を創り出すこと。だから今はこれまでのように、自分で情報を探し出す時間を節約してもいいのではないかと思いはじめています。そう、今後も継続して発信して行くなら、得意分野の片鱗をのぞかせるような事じゃないかと思いはじめています。
そこで、課題として考えているのが、それを伝える手段です。

これまで通りのブログやHP、Twitterやfacebook、動画やアプリもあります。ここを絞り込むのか、もっと広げる方向にして、その効率良い運用方法を考えた方がいいのか、ここ最近考え続けています。

悩ましいなあ....

 

 

 Topdas

 


季節の変わり目に自分の見直し

2011-09-05 | 自由なワークスタイル

先週はいろんな意味でハードな一週間でしたが、昨日ゆっくり休養しましたので、今日からベストな状態でまた次のステージへ移ります。

 

 

今年はこれまでうまく行っていた方法に問題が起きたり、新たな課題が巻き起こってきたりと試練が続いています。季節の変わり目でもありますし、周りの環境変化をしっかり読み解きながら、自己変革していかねばと感じています。

言葉で言うのはカンタンですが、実行してこそ意味があるので、また皆さんの前で具体的に宣言して実践していきたいと思います。

皆さんも参加できる、新しいプロジェクトもありますので、お楽しみにお待ち下さい!

 

NEXT STAGEへ Topdas


無謀とも云える6時間39

2011-09-03 | 自由なワークスタイル

いよいよ本日午後3時9分から9時3分まで、39プロジェクトUSTREAM中継イベントを行います。

台風で、お出かけをキャンセルをした方、ソーシャルストリームで是非ご参加下さい。
鋭いツッコミを心待ちにしております。


多彩なゲストをお招きし、東京と大阪をつなぐ中継もあります。

39イベントのもう一つのお楽しみは、ほとんどUST配信未経験のド素人が集まって、6時間も持つのかどうか?も見物、さらし者です(笑)

 

 

 

★サンキュープロジェクト5合目イベント★

9月3日(土)は、サンキューの日(3月9日)の逆とい うことで
39プロジェクトではUSTREAMイベントを開催する 事となりました!

=== ネット参加型イベント ===

【日時】
 9月3日(土) 放送時間 PM3時9分-9時3分ま 


【USTREAM】
 http://www.ustream.tv/chan nel/39project


【参加方法】
 イベント期間中、USTREAMで視聴参加

 

★iPhoneやiPadからも視聴やつぶやきが可能です。
上記URLへ接続しますと、最適化のメッセージが出ますが、2、30秒後から視聴できます。

★USTREAMを良くご存知の方は、CoHost機能を承認していますので、是非絡んでみてください。

 

差し入れ、飛び入り参加も柔軟に対応する予定です。
感謝の気持ちを持って来れる方なら大歓迎です!

 

 

いつでもどこでも挑戦者 Topdas


PCトラブル

2011-08-24 | 自由なワークスタイル

昨日より、PCのご機嫌がすこぶる悪く、無駄な時間をたっぷり使わされています。

 

 

最初は、iTunesの同期が何度やっても途中でフリーズしてしまうところからスタート。判りにくいヘルプやネットで教えてなどあれやこれやの大騒動。

そうしているうちに、今度はGmailが読めない。

ブログの更新をしようとしたら、警告が出て進まない。

過去にもこんな経験が幾度かありますが、ほんとに大変。

 

気を取り直して「復活」に祈りを込めて更新します。願い届くかな?

 

念じれば通じる Topdas


ありがたい関係

2011-08-23 | 自由なワークスタイル

ありがたい仲間。

何かしようとしている時に、ほんの少しでも何か手伝ってあげようという気持ちを見せてくれる人がいます。

 

 

”何をやるかよう知らんけど、あんたがやるなら、何でも手伝いまっせ~”

そんな関係がいいですね。

そういうのって、付き合いの長さやこれまで世話になったとか利害関係じゃないんです。

ハートです。

私は、次に何かプロジェクトで仕事をやろうとする時があれば、いつもそんな仲間を選んでます。

 

以下の非営利活動イベントに参加ご協力してくださってる皆さんもハートの熱い方ばかりです。

Twitterやfacebookでコメント参加できますので、皆さんもどうぞ一言。

<お知らせ>

★サンキュープロジェクト5合目イベント★

9月3日(土)は、サンキューの日(3月9日)の逆とい うことで
39プロジェクトではUSTREAMイベントを開催する 事となりました!

=== ネット参加型イベント ===

【日時】
 9月3日(土) 放送時間 PM3時9分-9時3分ま 


【USTREAM】
 http://www.ustream.tv/chan nel/39project


【参加方法】
 イベント期間中、USTREAMで視聴参加


【放送プログラム予定】

 ゲストを迎えながら元気で39♪

 ・親子で39
 ・プロポーズ39♪生Twi中継
 ・ゲストが夢とありがとうを語る
 ・結婚式場生中継(東京⇔大阪)
 ・39メッセージの紹介
 ・歌って39♪
  etc.

 ※プログラムについては現在調整中。
  当日の参加&出演も大歓迎です!

=
『ありがとう』という たった5文字の言葉には
 自分を変える、人を変える、世界を変える力があります

 39project!!!

   Thank you :D
=

公式HP>> http://39project.jp/

 

私のブログをいつもリツィートしてくれている@mapo_ronさんありがとう♪

 

 

ハートで動くワークスタイル Topdas


祭りだ!

2011-07-23 | 自由なワークスタイル

明日24日、京橋コムズガーデン(大阪市都島野田2)で天神祭前夜祭「コムズフェスタ2011」が開催される。

アイドルみこしもあるそうな。

 

少しずつ蓄積されている今年の疲れとストレスを一気に吹き飛ばしましょ。

年に一度のことだもの。

 

 

気分は上々 Topdas


ノマドワークスタイル

2011-06-14 | 自由なワークスタイル

ノマドは遊牧民。ノマド・ワークスタイルとはラクダを駆って砂漠をわたる遊牧民のように、ノートパソコンとデータ通信カードを武器としてどんな場所でも自分の仕事場としてしまう新たなワークスタイルのことをさしています。

 

 

ノマドワークスタイルでいいんじゃないの?ということをあらためて考えてみる機会がありました。

私の場合、オフィスを構えているものの、本来の仕事場は顧客の事務所内にご用意いただいているワークスペース、もしくはミーティングスペース。

資料を作ったり、調べモノをしたりということでも、アイデアの出やすいカフェを使ったりしています。
単に、信用のため、家ではメリハリがつきにくい?ということで住所を持ち、郵便物を受け取る、本や資料を保管しておくというだけなら、要らないのかも知れない。

むむむ。 
遊牧民になるか、真剣に考えてみよう。
それか、パラサイト(寄生)で、どこかにもぐり込むか。

皆さんの会社は、事務所がないとどうなりますか?

 

当たり前の見直しから思わぬプラス Topdas


梅雨の楽しみ方はコレ!?

2011-06-11 | 自由なワークスタイル

梅雨ですね。 つい、うっとおしいとか言ってしまいそうになりますが、そんな手には乗らないでおきましょう♪

ビニ傘も便利ですが、今年の梅雨はちょっぴりお金をかけて楽しんでみましょうよ!

 

↑ちょっとお洒落を楽しみたい方向き

 

↑どうしても雨はイヤだという方向き

 

↑グループでまとめて入りたい皆さん向き

 

少し勇気のある方にオススメ♪

 

雨の日も、人それぞれ楽しくなることを考えて工夫しましょ!

 

そう言えばそうかな? 気づきの視点 Topdas


その場所がベストですか???

2011-05-25 | 自由なワークスタイル

いつも同じ机とイスに座っての仕事があなたのチカラを発揮するベストポジションですか?

 

 

 

工場のライン仕事ならその場所を離れることは出来ませんが、それ以外の業務なら今の作業場を変えても問題なくありませんか?

昨日私は、新規事業の構想プランの具体化で、少し脳みそが煮詰まりかけたので、iPadを持ってオフィスを飛び出し、なんばパークスのカフェテラスに出かけて仕事をしました。
青空の下、爽やかな風を受けながら、静かな場所にいると集中力が増し、頭の整理スピードが普段の数倍になるんです。

そういえば、アイデアを生み出す段階に、朝から夕方まで山手線や環状線に乗り続けて浮かんだことをメモを取るなんてことも過去にやっていました。キオスクでパンと牛乳を買って駅のホームで昼食。若いころからそんなことをやってたような気がします。

場所を変える効果」を知ってからずっと意識しているのは、最適な場所を見つけて効率良く働くということです。

会議室でブレストしたり、デスクに座っていて考える「いつも同じ」では、なかなか新しいことは生まれてきません。

仕事の目的を達成する為に効率が上がるなら、場所にこだわる必要はないと思います。
企業経営者に理解があれば、Googleのようにコタツやバランスボールが転がっている社内であってもいいと思います。そこまで、飛び抜けなくても、フリーデスク制にしてロッカーを与えるだけでもいいかも知れません。

 

ちょっと飛び出して見ましょう!

 

最適の秘密基地 Topdas

 


屋台を見ると心踊る♪

2011-05-04 | 自由なワークスタイル

オフィス近くの中之島で第40回中之島祭りが開催中。5/3-5/5

少しのぞいて見たら、子供の頃にタイムスリップ。

 

 

子供の頃、お祭りがあると、わずかなお小遣いを握りしめてよく遊びに行きました。

屋台を見ると、ワクワクしてくるのは、いつも楽しかった時を思い出す反射神経的なものなのでしょう。

肉もろくに入ってない焼きそばや竹輪でごまかしたたこ焼きがとてもおいしいのが不思議ですが、ここで食べるとおいしいのです。高級ホテルでかしこまって緊張した雰囲気の中、フランス料理を食べるよりもずっとウマイのです。

ビジネスでもそうです。

価値はお金だけじゃ決まらないのです。

 

ココロ踊るビジネス Topdas