goo blog サービス終了のお知らせ 

売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

おっとっと

2013-07-06 | 自由なワークスタイル


変化に応じてバランスをとるチカラは仕事もプライベートにも必要。

これが一旦崩れ出すとにっちもさっちも行かなくなる可能性があるので要注意です。

社内と家庭のバランスは上手くいってますか?

転職より天職

2013-06-24 | 自由なワークスタイル


たった一人の個人なのに、複数の会社の仕事を引き受ける。
休日や日常の時間の使い方も自由。
そんな働き方を想像してみて下さい。

社会人になってから企業の中で自分の得意な分野を磨き、力をつけている人なら、何かあっても、もう転職しなくてもいいかもしれません。

非正規雇用者に関する新しい法律の話題と共に、最近またインディペンデント・コントラクター(IC)が注目されつつあります。

ご興味のある方は、日経ビジネスのこの記事をご覧になってみて下さい。

日経ビジネス


自分が好きで人並み以上に出来る分野を持っているならば、企業に属しないワークスタイルも選択肢になりますよ。

IC協会

私は、この協会で、関西の相談窓口を担当しています。





しばしの和み

2013-03-20 | 自由なワークスタイル


同級生が西陣織の個展をやっているというので、仕事の前に久々に京都へ。

メインの河原町通りは観光客でいっぱいですが、少し外れるだけで落ち着いた京都の路地に和めます。

下宿していた学生時代とはずいぶん街並みは変わっていますが、独特の空気感はあの頃と同じように迎え入れてくれました。

たまには、いい。

恒例39

2013-03-09 | 自由なワークスタイル


毎年3月9日は、サンキューの日。
39プロジェクトをはじめて丸3年の4回目のイベント。

大阪では、淀屋橋のレトロな芝川ビルモダンテラスで朝から夕方までポカポカ天気の中で行われました。

同時に開催地が名古屋、京都と広がって、今年もまたありがとうが日本中でたくさん飛び交いました。

ご参加のみなさまありがとうございました。39♪

休日の学び

2012-12-23 | 自由なワークスタイル

3連休いかがお過ごしでしょうか?

私は、画像編集についてわからないことがあったので、本屋さんに出かけてきました。

 

 

やろうと思えばたくさんやることはあるけれど、少しゆったりと時間を使っています。

 

 

ジタバタしない Topdas


マラソンの季節、トレーニングで夜走るとカッコイイと振り向かれるグッズ!

2012-11-23 | 自由なワークスタイル

 これ、夜ランニングしている人や、ダンスショーなんかで使うといいかもですヨ!

 

 

LEDもこんな使い方があるんですね。

省エネ電球ばかり目立ってましたが、付加価値を付けた応用編なら収益性も出そうですが、皆さんアイデア浮かびますか?

 

 

 

アイデアが浮かんだ後の行動に価値 Topdas


思考の交錯をリセットして一旦素に戻そう

2012-11-16 | 自由なワークスタイル

色々考えさせられることが多い最近の社会環境です。
ここらで、ジックリ 考えていた頭も休めて、というかリセットして一旦白紙に戻して再思考した方が良さそうに思います。

 

 

 

 

 

我々一人ひとりが、しっかりと将来を見通さなくては、他人に期待しているばかりでは世の中変わりません。

従来のことをスッカリ忘れ去るということではなく、コンピューターも長い間使い続けていると遅くなったり、エラーが出たりするじゃないですか。
そんな時は、再起動してリフレッシュされるじゃないですか!
あの要領で、我々人間も素に戻って、イチから素朴に考えてみませんか?!という話です。

何のために、働いてんねん?!みたいなことをスッキリさせることです。

 

 

メリハリ リフレッシュ Topdas