goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【手話】2018クリスマス会

2018年12月11日 22時18分49秒 | 手話

12月11日(火) 曇り のち雨

今日は、あゆの会夜の部の今年のサークル活動最後の日、クリスマス会だ。
今年もアミュー6階で。
20年前からずっと変わらず、参加費500円+500円程度のプレゼント持参。




クッキングルームにて食べ物の準備。









会場のセッティングも終了。



ろう者のHoさんの乾杯のあいさつで始まる。



誰か通訳して。



しばらく食事。寸劇が始まった。











次は手話歌二つ。









ビンゴゲームで、ビンゴしたものから各自持ち寄ったクリスマスプレゼントの受け取り。
トンサンは、一度食べてみようと思っていたチョコレートが当たった。ラッキー ★\(^ω^)/☆ 



クリスマス会担当者の締めのあいさつ。


クリスマス会担当者の皆さんお疲れ様。
楽しかった。今年も食べ過ぎでお腹が苦しかったよ。
来年は1月8日(火)交流会でサークル活動が始まります。
良いお年を。


年金生活者の楽しみは、金のかからないサイクリングとベンチでのパン食だ。

2018年12月11日 07時51分05秒 | ポタ&買物

12月11日(火) 曇り

自転車のブログは、ロードバイクに乗っている人のが多い。
高いロードバイク(5
万円以上)に乗る人は、お金はそこそこあるのだろう、1000円以上の昼食の写真を載せている。
トンサンはいつもベンチでパン食なので、写真を載せてもしょーが無い。
(と言いながら、結構写真を撮っていた。 (*^ω^*)ポリポリ )
サイクリングの時は、50km位走っても、出費は500円以下のことが多い。


今年のサイクリングで、昼食の写真を撮っているものをピックアップしてみた。


「聴障センターまつり」に行ってサイクリーを覗(のぞ)いてこよう。1/2



 

「かながわロボタウン」キックオフイベントに行ってきた。2/2





追分市民の森と、座間のひまわり祭りに行ってきたが・・・





平塚のレモンまで走ってこよう。





フルハーフのバラを見てきたが、ピークは過ぎていた。



とりあえず目的地(新治市民の森)までは走ってきたが、疲れた。





湘南バイシクル・フェス2018に行ってきた。





[さがみグリーンライン自転車道]を少し走ってみた。2/2