2月6日(土) 曇り、一時晴れ 外気温10℃
天気予報では「今晩から明日未明にかけて「雪」が降るかも」と言っているが、この気温だと降らない。
今年プレマシーはスタッドレスタイヤに交換したが、このままだと雪道走行のテストができないかも。
さて、ダイソーに行ったら白いプラスチックチェーンを見つけたので買ってきた。
今までどこの100円ショップでも、黄色しか見つからなかった。
カーポートのチェーン片方交換。
ちょっと小さいチェーンだが、まあいいか。
両端が赤い色のジョイントチェーンになっている。
1つ108円。3つ買ってちょっと余った。324円。
上は今までのチェーン。下だけ替えた。
ホームセンターでまともに買うと1000円以上するので、これでいいかな。
通チャリ2号のカギ修理。
リング錠の樹脂のつまみが取れてしまっている。
金属の板を丸めたものをつけてみよう。
アルミのチューブで試してみたが小さすぎる。
他に写真のようなものを使おうとしたが、うまく勘合(かんごう)できない。
やはり板金を巻き付ける方法が一番だ。
ちょっとボケているが、完成。
つやつやしているのは、2液性接着剤の余った分を、ツマミとなる金属の回りに塗ったため。
門扉のキーキー音を直す。
開け閉めの時に音が出る。グリスを塗ろう。
塗る前にサビをとる。
サビ取り前。
サビ取り後。
サビは塗装の上についていた。ということは、メス側のサビが付いているのだな。
完了。
天気も良くないので、こんなことをして一日過ごす。
あ、3時半だ。焼酎(しょうちゅう)を飲みながらブログを書くか。
(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!
今日はちょっと酒を飲む時刻が早かったかな。 (*^ω^*)ポリポリ
ところで最近食料品が値上がりしたなと感じている。
いつの間にか容量が少なくなったり、容量が同じで値段が上がっている。
お菓子なんか300円以上のものも多い。
300円を越えると、トンサンは貧乏症なので、手が出せない。
お菓子なんか食べなきゃいいか。太らなくて済むし。
(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!
食べ物だけではなくて、ダイソーではママチャリのかご400円が、同じものが並べられて500円の札が付いて売られている。
隣に置いてあるので当然気が付いて、400円の方を買っていくのだろうが、『無くなったら500円になるよ』と言うことなのだろう。
値札を付け替えたりはしない。
こういう商品があるので、買う時に気をつけよう。 (*^ω^*)ポリポリ