8月2日(日) 晴れ
鮎まつりを見に、中央通り⇒中央公園⇒なかちょう大通りへ。
中央通り・・・東京農業大学応援団演技
東京農業大学応援団演技
東京農業大学応援団演技
東京農業大学応援団演技 名物大根踊り
東京農業大学応援団演技
東京農業大学応援団演技
東京農業大学応援団演技
屋台は中央公園に集まっているので、歩行者天国になっていても何もない。
今日の道路は、おもちゃの列車がひとりじめ。
中央公園。 すでにシロコロは売り切れていた。
中央公園。向こうの方にあるステージではダンスレジェンド(コンテスト)をやっている。
イスが用意されて、座って見られるようになっている。
「あゆチャンネル」で実況中継。
ダンスレジェンドは日本最大級!!!とうたっているんだけど、B-1グルメや、大道芸のほかに、ダンスにも力を入れているのかな。
Dance Legend 2015
去年は新人歌手の発掘オーディションなんかやって、間口広げすぎじゃない。
神奈川)厚木発17歳歌姫デビューへ 市が新人歌手発掘
アミューの南側で神輿(みこし)を発見。
大きさからすると相当重そうな神輿だ。
なかちょう通りには、練り歩いてきた神輿が一休みしている。
こちらにも。 こんなにたくさん集まっているのは、近隣からの応援かな。
ちなみに担ぎ手が足りなくて募集しているよ。
そこの若い人、やってみたら。(⌒ω⌒)
厚木神社神輿保存会 厚神会Blog
さっきの神輿が、交差点の真ん中に入ってきて、6基(き)そろった。
イオンの入り口にもテントがいっぱい出て、何か売っているのかな。
厚木サンパーク(バスセンターの上)と福祉センターを結ぶデッキの上から。
左の保育所(白い建物)も移転し、広大な駐輪場のところにはどんな建物ができるのだろうか?
厚木の街もだんだんと変わっていく。
右のビル(図書館)のあるところが、トンサンの生まれた家が建っていた場所だ。
小学校に上がる前まで、トンサンはここで暮らしていた。
そのころから保育所と「へびや」(そう呼んでいた。右の木が茂っているところ)は、健在だ。