10月24日(金) 曇りのち晴れ
最近「工作」の記事が続いているが、ピアノもほぼ毎日練習している。
今日は公民館のピアノが開いていたので、久しぶりに借りて練習。
3時間も弾いて動画撮りしたのだが、完ぺきに弾けたのは一つもなかった。
そんななかでもましな一つを。
遅いテンポで(2分30秒位で)弾くと、スムースに弾けるのだが、この曲はそれでは聴いていて『かったるく』なってしまう。
つなぎがスムースに行かなくても、2分10秒以下で弾くような練習をしよう。
つなぎで引っかかるところは、そこだけ集中して練習しよう。
先生に弾いてもらった動画と比べてみた。
はっきり違いが分かった。
先生が弾いているのは「強弱」のメリハリがある。
トンサンのは平坦で、リズミカルで無い。
『速くリズミカルに弾く』ように練習しよう。
それにしても3時間は長かった。
集中してできるのは、1時間だなぁ・・・