goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

自転車のルールとクイズ トップページ

2011年01月14日 09時41分46秒 | 自転車のルールとクイズ

2011年1月13日作成

自転車で走っていると「あれ? ここはどう走ったらいいんだ?」などと色々な疑問が湧いてくる。
交通法規を調べたり、関連基準を調べてわかるものもあれば、どうやって解釈したらいいんだと余計わからなくなったものもある。

ここではそれらをクイズやご意見募集の形にしてみんなで考えてみたいと思う。

参考になる法規やサイト

道路交通法(内閣府・国家公安委員会)
道路を使うものが守るための法律
(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html


道路法(国土交通省)
これは道路を管理する者のための法律
http://www.houko.com/00/01/S27/180.HTM


道路構造令
道路を造るために内閣で定めた政令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE320.html


自転車Q&A
個人のサイトだがわかりやすくまとめられている。
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
(リンクがうまくできなかったので、コピー&ペーストで開いてください)


自転車からみた道路交通法
ここも個人のサイト(自転車社会学会)だが信頼性がある。



それでは問題。

【問1】  自転車が走ってよいところは? また方向は?
下の絵で「歩道」には「自転車通行可」の標識が無いものとする。
 


答え