goo blog サービス終了のお知らせ 

go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

でかいクモ

2008-06-22 18:32:10 | Weblog
 ようやく梅雨入りみたいなかんじですな。

 とにかくすごい湿度で,床がべとべとします。

 クモも室内に避難しているようです。

 おもむろに学校の傘置き場にいました。このでかさにビックリ。自然が豊富だと,クモものびのびと成長していきます。

残念

2008-06-04 23:02:03 | Weblog

 ドコモとソフトバンクで争っていたとされるiPhoneは,どうやらソフトバンクに軍配が上がったそうです。
 6月に発表される新しい3GのiPhoneもいよいよ日本発売。510の携帯はドコモなので,残念です。
 ドコモから出たら絶対買うのになあ。この際,ソフトバンクのホワイトプランに乗り換えか?
 ドコモからは新しく906が発売されていますが,魅力的な機種がなく,未だにP902iを使ってます。ドコモはホント,落ち目な感じがしますねえ。シェアも低下しているというのに,がんばっている気がしません。
 一度シェアトップから落ちないと分からないのかもしれませんね。今の日本のユーザーが何を望んでいるのか。

修学旅行から帰ってきました

2008-05-31 10:02:07 | Weblog
 3年生にとっては,ホントに記念すべき3日間となる修学旅行。
 
 何事もなく帰ってきました。

 いやあ,修学旅行は,何回行ってもイイもんですね。

 1日目は,山梨県富士五湖周辺でコース別の体験活動。今回は,マウンテンバイクに挑戦です。これまたおもしろい。普通のチャリとはやっぱ違うわけです。すんごい山道を,上ったり降りたり・・・。

こんなラダーこのコースもおもしろい。
 
 丸太を半分に割った,約30mの一本道のチャレンジなんかもやったりと,充実してました。ちなみに,510は,5mぐらい進んで丸太から落ちました。生徒の方は,チャリ通が多いので慣れたもんです。3人ほど丸太コースをクリアしました。


 実は,この場所は,ミスチルが新曲のPVを撮影した場所らしいということで,発売されたらぜひ確認をしたいと思います。あと,終戦記念日に放送される日テレのドラマの撮影も行われたようで,そのときに使われた物見櫓なんかも残っていて,のぼせてもらいました。小泉孝太郎なんかが撮影で来たそうです。

 2日目は班別と,25周年を迎えるディズニーランドです。
 この日はほとんど雨。でも,めげずに東中生は楽しんでましたよ。雨のおかげで,予想された混雑もなく,アトラクションは乗り放題。
 雨もあがったので,エレクトリカルパレードや花火も無事,行われました。

 3日目は,国会見学とクラス別。
 クラス別では,銀座に行きましたので,お目当てのデパ地下スイーツを購入。

 銀座三越のB1Fにある「wa・bi・sa」の「立夏の茶酪(さらく)~玉露仕立て~」というお菓子。和菓子と洋菓子のコラボみたいなケーキです。銀座三越は,今月、新茶や抹茶を使ったスイーツのフェア「ちゃ・茶・CHA~お茶を使ったお菓子特集~」をやっていたので,これは買うしかないと思い,速攻でゲットしてきました。
 笹の葉の香りがすっごくいい!チーズクリームと抹茶風味の水ようかんが交互に重ねられ、口どけのいいスポンジ生地で巻き込んだハーモニーが,これまた何とも激うま!!

 やっぱ東京はイイ。

 以上でした。

誕生日でした

2008-05-16 21:02:10 | Weblog
 今日,5月16日は誕生日でした。

 いやあ,なんとも年をとっていくのはつらいですが,誕生日が無事迎えられることに感謝せにゃいかんと思っています。

 ささやかながら,HARBSのケーキを食べました。

 こちら,イチゴタルト,クリームの甘さにイチゴの味が負けてません。激うま!


 不動の人気を誇るミルクレープ。こちらもたっぷりの果物が生クリームに包まれてクレープ生地でコーティンぐぅ~(エド風に)

ローソン限定

2008-05-14 20:12:22 | Weblog
 ゴールデンウィーク前から,ディズニーランド25周年を記念してローソン限定フィギュアが発売されました。

 「限定」という言葉に弱いんです。

 でも,今回は,ローソンもくせ者です。「ディズニーモノは必ず売れる」という法則(あるかどうか分かりませんが)ペットボトル2本で1個,このフィギュアがついてくるわけです。

 フィギュア1つのために意味もなく,コカコーラや爽健美茶やアクエリアスを買うのか・・・

 しかたあるまい。

 いわゆる「大人買い」決行です。

 で・・・,そろっちゃいました。

 これを組み立てたときに思いました。

 なんだ?ベースの形が半円じゃん。

 もう察しがつくわけです。

 残りの半円はディズニーシーなんだろうな・・・。

 それでディズニーリゾートが完成するわけだ。

 ローソンの思惑通りになると分かっていながら,きっとまた買うことになると思います。

 あとは,ペットボトル3本で1セットとならないことを祈るばかりです。


 冷蔵庫に投入される日を待つペットボトルたち。

5月に入りましたねえ

2008-05-01 23:52:58 | Weblog
 早いもんで,新天地での生活も1ヶ月が過ぎました。

 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 とりあえず,510は今年も3年生ということで,修学旅行の下見に出かけてきました。

 東京はやっぱ暑いですな。

 今,下見ビデオを作成中です。

 

教室から

2008-04-21 21:42:04 | Weblog
 ホント,過ごしやすい季節になりました。


 少し前の景色になりますが,教室から見える景色です。

 自然あふれる景色,特にこの棚田の景色が一番好きです。

 今は,田んぼに水も張り,校庭に聞こえる音は,ウグイスの鳴き声からカエルの鳴き声に変わってきました。

更新遅れてます

2008-04-14 23:55:13 | Weblog
 すいませんねえ。
 更新かなりさぼってしまいました。
 やっぱ,学校を替わると言うことは,大変なことでして,特に,北中にいた10年,そういう刺激がなかったものですから,今は初任者のようにとまどいながら緊張して仕事をしています。

 少し前の話になりますが,退任式の時には,多くの卒業生がきてくれました。ありがたいですねえ。みんな心のあったかい子たちでした。

 明日から家庭訪問です。
 何しろ東海学区は岡崎市面積の約10分の3を占めているそうです。
 いろいろな先輩の先生たちの話を聞いていると,道に迷ったのは序の口で,道が細すぎて出られなくなっただの,タイヤが溝に落ちてしまっただの,いろいろな話を聞きます。
 ドキドキしています。

転勤です

2008-03-28 21:09:47 | Weblog
新聞発表にあった通り、この3月をもって、北中引退です。
4月からは東海中に勤務となりました。
またよろしくお願いしやす。知り合いからは、私立の東海中?なんてメールが来たりしましたが、岡崎市立の方です。

結婚式

2008-03-08 16:00:51 | Weblog
 いやあ,卒業式の次は結婚式で,めでたいこと続きです。


 ほんっと,いい天気に恵まれ,最高の結婚式になりました。

 おっと,隣の人が違ってました。


 いやあ,いいですね。ヒューヒュー!


 ケーキ入刀。ウエディングドレスは幸せの象徴ですな。


 教員チームでハイ・チーズ。
 校長先生は,立派にスピーチをされました。
 淺野先生は,2年5組からのメッセージビデオを上映してくれました。
 岩瀬先生は,ずっと温かい目で新郎新婦を見守っていました。
 武井先生は,出席した若い女性を狙っていました。
 510と山本先生は,ちょうどこのとき,お互いのケツを触っていました。

 今回,「新婦恩師」という肩書きで出席させてもらいました。
 自分の教え子が結婚式に呼んでくれるなんて,うれしいですねえ。点は線になるもんです。