goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(11/3)「るろうに剣心」のDVDを予約した。

2012年11月03日 22時45分48秒 | 佐藤健
今日は午後寝をしていない。
眠いはずが
この時刻起きている。
明朝も早く起きなければならないのに。

るろうに剣心の
DVDが早くも発売されるというので
予約した。

いつもなら
アマゾンで買うのだが
今回のDVDは

なぜか
あちこちのオンラインショップで
特典が違っていて
吟味しなければならなかった。

例えば
TSUTAYAでは
メイキングシーンの特典つきとか
新星堂では
ポスターつきとか
他のでは
ポストカードつきとか

こんなにバラバラで
どれも買わそうということかな。

メイキングは見送ることにした。
もしかしたらyou tubeであったものと重なるのかもしれない。

どうしても
あの映画ポスターが欲しかった。
ようやく
B2サイズのポスターが手に入る、ということで
新星堂のオンラインに登録。
アマゾンのは予約取り消し。

12月26日発売なので
自分へのクリスマスプレゼントだね。


(11/3)実家に

2012年11月03日 20時37分14秒 | 両親のこと、入院のこと
仕事を終えてから
実家に行き
母を連れて、父の入院先へ。

まだ手術前なので
父はとりあえず元気だった。
年齢の割には
元気、しっかりしていた。
個室だった。
父の鼾が周囲に迷惑をかけるということで
個室希望だった。
手術は再来週の予定。

母は
自分で家事はできる、ということで
こちらに来ることはなくなった。
父の用意した作り置きと冷凍したものがあるので
それを食べるということだった。
そこで
私たち夫婦は
母が用意したものを食べることにした。
母が
電子レンジをどう使うか
魚を焼くというので
ガスをどう使うかなど
見ていた。
何とか大丈夫だった。

洗濯もできる、掃除機もかけられる、
できないのは
電話を掛けることだった。

近くにいる父の甥息子夫婦に電話をしたいが
掛けられないので
10分ほど歩いて
ことづけをしに行ったそうだ。
それだけでかなり疲れていた。

もしも
私やその子たちに緊急の連絡をしたい場合
電話番号を記入したメモを持って
隣の家に行き
「ここに電話をしてください、と頼むこと。」と言ってきた。
そのほうが手っ取り早い。
隣の家や斜め向かいの家にもお世話になっている(事情を知っている)ので
頼みやすい。


まあ
いろんな意味で複雑な気持ちになって帰宅した。
全てはここに書けないけれど
音信不通の自分たちが
複雑な思いをするのも当然。

また近いうちに顔を出す。
父にも
メールを教えておく。
手術日は
私の付き添いも言っておく。


溝は埋まらないよ。
そうすぐには。