耳鳴りを体感したのは
数年前。
隣のマンションの工事のときだった。
それまで
耳鳴りというのを意識したことがなかったのだが
冬の夜中に
大きな暖房のモーター音がずっと
鳴っていて
当時二階の西側に寝ていた私は
その音が耳にずっと張り付いて
眠れなかった。
起きたらまだ鳴っていた。
そして
苦情を言う。
ところが次の日の夜にもなるんだ。
すぐに電話をして
昨日、夜の工事はやめると言ったのにどうして
約束を守れないんだ、と言うと
工事はしていないと言われる。
私の耳は
あのモーター音が鳴り響いて
ちょうど今頃の年末から年始にかけて
ずっと鳴りっぱなしだった。
あれ以来
耳の調子が悪い。
そして
疲れているときや
突然起きた後に
モーンという音や
ゴーという音が起きる。
右の鼻の通りが悪いせいか
右側の耳にばかりその音が残っている。
今こうしてPCを打っている間も
鳴っている。
左にも来たら
さすがに病院に行かなければと思うが。
母もそうなんだ。
飛行機の気圧の関係で
かなりやられるらしかった。
私も、列車のトンネルのときの
つまった感覚がいやだった。
トンネルになるたびに
耳をギュッと塞ぐようにしていた。
中学の頃からそれを感じていた。
まさか
大人になって
耳鳴りに悩まされるなんて。
高血圧も関係あるかしらね。