goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(12/7)仕事のミス

2009年12月07日 17時31分13秒 | Weblog
今日の午後は
一瞬
雪のようなものを感じた。
錯覚だろうか、と思ったが
いえいえ
ちゃんと
都心部でもみぞれを観測、初雪観測と
地元ニュースで言ったので
私の感触は当たりだった。
初雪にしては
ひらりと
舞い落ちただけの雪。
東北であっても
積雪の少ないここ。
北国生まれの私には物足りなさを毎年
感じているのだが
冬はこうして
ゆっくりと到来した。
夫は先週タイヤを冬用に換えてあるので
慌ててはいないが
冬タイヤって3年くらいで新しいものに買い換えるんだっけか?
ブツブツ言っていた。
雪降らないのだからそんなに換えなくてもいいのに、と
思うのは間違い?

職場で親しくしている人がミスをした。
大きなミスのようだ。
落ち込んでいるのではないかと心配して
いろいろと気持ちの面でフォローする。
それは
自分にもいつかは降りかかるミスだもの
今後、お互いにミスのないように
フォローし合っていこう、と声をかけた。
明日は我が身なのだ。

ミスというのは人間だからある。
どんなにミスをしないようにと思っても
ある。
そのミスをしないように
お互いのチェック制度はきちんとしたほうがいい。
面倒ではあるが
急がば回れの精神で
やっていこう。
PC中心とした現場である。
数字の打ち間違いがあちこちに迷惑をかけてしまうことがある。
慎重にならなければならない。
自戒を込めて
今後注意し合わなくては。

自分も今日ミスがあった、PCの打ち間違い。

豊頬(ほうきょう)の美少年
というのを
豊胸の美少年
と打ってしまった。
それはまだ、笑い話で済んだからよかったけれど。
それにしても
豊胸の美少年とは
山Pのことか。