あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日と明日
正月休みです。
結局、駅伝観られなかった。
正月のテレビ番組、全然おもしろくない。
こういうとき映画に行けばいいのかな。
年末年始
ほぼ毎日、実家に行っています。
父の用事をこなすために
実家だけでなく、あちこちに出かけています。
彼らが退院して一週間。
父はいろいろと性急すぎる。
そのために
母も私たちも翻弄されている。
母の姿が可哀相で。
退院が早かったのではないか、と今日も思っていた。
義母に
相続放棄の件、伝える(話のいきがかり上)。
義母があきれかえる、そんな人間に会ったことがない、などなどを言う。
夫は
それに対して
冷静。
冷ややか。
「世の中、そういう人間たくさんいる。お父さんが特別でもなんでもない。」と。
夫が冷静なのでよかった。
ただ、ここずっと、使われている感に憮然としている彼。
今日は寒かった。
風が強くて強くて
自転車ごと飛ばされそうになった。
ものも飛んできそうだった。
久しぶりの休みなのでゆったりとしたいところだが
洗濯ものが山、それらを何回か洗濯して
そのあと用事で出かけ、実家に。
自分たちの用事も片付けたので一安心。
明日は自分のための休日にするよ。
職場の窓から見える鳩は毎日夫婦でやってきて
微笑ましかった。
卵あるのかな。
その割りに、早朝見ても二羽ともいない。
そして夜が明けて明るくなったころにやってくる。
ただし、昨日
雄だけしか来なかったんだ。
それが心配。
この風の冷たさ、強さ、寒さで
日中、どこかに飛んでいるときに何か雌のほうにあったのかなとまたも
心配の私だ。
愛着を持てば持つほど
平安であってほしい、と強く願ってしまう。
今年は
どんな出会いがあるでしょう。
生活の厳しさがますます増すような予感。
そんな中で
癒しとなるもの、心の糧となるもの
どうか出会えますように。