友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

姉の 旅立ち  

2016-01-20 14:39:49 | 日々の暮し

 

 

一 昨年の6月に  姉と一緒に 初回の四国遍路に 一度だけ行った

あの時の バスツアーが 私と姉との最後のお出かけとなってしました

 

その4ヵ月後 姉がすい臓癌で そのままだと 後数ヶ月の命と  お義兄さんから聞かさせ

抗がん剤の点滴や 飲み薬で しばらくは抑えられ  よく頑張ったけれど  良くなる事はなく・・・

1年5ヶ月の闘病生活  年明けより 痛み止め薬も多くなり 意識が朦朧と  ついに 亡くなる3日前には 昏睡状態になり

残念ながら 1月10日 旅たちました 悔しいです・・・

 

年末より 上海へ行っていた夫が 娘と一緒に  9日お昼 上海から 船に乗り  2日後の11日朝9時半 神戸港・ポートターミナルに到着

息子の嫁が 引越し荷物 段ボール10個とスーツケース2個  軽トラで迎えに行ってくれ 無事帰宅 姉のお葬式に間に合いました

 

12日が友引だったので  11日 夕方 自宅で 末期の儀で綺麗にしていただいて 納棺

12日 夕方葬式会場へ運ばれ 夜 お通夜と  そして13日 午後1時より 告別式 と 初七日

一連の 行儀を終え  はや10日がたちます

この後 土曜日の 七日度に お参りして姉の供養をしていきたいと思っています

 

 

一度だけでしたが 姉と一緒に行った四国遍路 今年は 4年に一度の うるう年で

私の干支 申年でもあり  順打ちの遍路より 逆打ちの遍路は 3倍のご利益があるといわれますので  

この機会は逃されません  昨年10月に 申し込んでおりましたバスツアー

初回 1月18日(月)に お参りしてきました 

四国病になっている私  同じお寺でも 訪れる度に 感動し 癒されてます

お寺参りの様子は 又次ぎに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩の里へ 中宮寺・法輪寺・法起寺

2016-01-08 13:16:13 | お出かけ

 

 テレビでは 夢殿で終了でしたし 前回姉と訪れた時は 薬師寺や 平城宮跡の朱雀門へも行きましたが

今回は 斑鳩の里 を堪能しようと  夢殿を後に 東院伽藍の東側に ある旧斑鳩御所の 中宮寺へ

この写真も携帯で撮ったので 画像鮮明ではないですが 中宮寺本堂

 

中宮寺本堂の建物は 昭和43年に建てられた 尼寺です

この中には 一度お姿を見たかった 国宝の 本尊 菩薩半跏像 (如意輪観世音菩薩)が 祀ってあります

この像の説明文には 東洋美術のおける「考える像」として有名なこの像は 「世界で三つの微笑像」とも呼ばる と

やさしい御顔や 優美な造形に 見とれてしまいました

 このお寺のパンフレット

 

 

そして 頂いた朱印です

 

 

 

 

次は 北へ のどかな田舎道を歩いての20分ほどで 法輪寺へ

途中 「北小路」 と書かれたこぎれいな食堂に入り お昼定食でお腹を満たし

 

斑鳩の里の 三塔の一つ  法輪寺の 三重の塔です

昭和19年に 落雷で燃失するまでは 国宝でしたが 全焼の為 取り消され 再建された塔です 

 

 

このお寺の境内中央に建つ講堂の中です

この講堂の中には 本尊・薬師如来坐像を中心に 

11面観音菩薩像 虚空菩薩像 弥勒菩薩像 地蔵菩薩像 吉祥天立像など 見ごたえのある8体の仏像が並んでおりました

法輪寺 パンフレット

 

このお寺の朱印です

 

 

 

斑鳩の里 三塔 最後は  法輪寺から 歩いて 10分 ほどで 法起寺 です

姉と行った時 バス車窓より見たことのある三重の塔  法輪寺の塔とよく似ていますが

こちらは 706年に建てられ 修復された 我国最古の三重の塔で こちらは国宝です

 

法起寺のパンフレット と 参拝券

 

このお寺の 朱印 

 

以上 4つのお寺を 歩いて回り終えたのが 2時過ぎ

帰りは 朝降りた法隆寺前より 一つ手前の法起寺口バス停より 筒井駅に戻り 2時間余りで帰って着ました

5時間ほどで 歩いた歩数

 

昨年の1月4日は 夫と二人で 姉に頼まれていた西国33ヵ所 番外の京都・元慶寺の朱印を頂にと 伏見稲荷大社へお参りしましたが

今年の1月4日  夫の留守の間に  一人気ままに 斑鳩の里のお寺 4ヵ寺を お参りできたこと これも幸せです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩の里へ まずは法隆寺

2016-01-08 06:35:22 | お出かけ

 

私が 日帰りでお出かけする日 姑の昼食は 夫や嫁に頼んで行ってました

でも 今回は 夫は上海 嫁は東京方面にお出かけで留守  朝と昼食は 準備して持っていきましたが

熱いお湯やコーヒーの入ったポットの扱いが心配で 急遽 最近ちょっと疎遠になっている夫の妹に 電話

早朝だったので 「何かあったの?」 と びっくりしたようですが 快く引き受けてくれ ひと安心して お出かけが出来ました

 

テレビ終了後 早速 下調べで 一番 安くて早く 奈良へ行く方法 見つけました

栄から 敬老パスで 三宮へ 往復220円 + 阪神電車の1dayチケット 1850円 で 交通費は 2070円ですみました

 

7時前に家を出て すぐ近くのバス停から三宮へ 阪神三宮駅でチケットを購入し 予定通りの7時41分の快速急行の奈良行きに乗車

13年前は 梅田で乗り換え 地下鉄で難波へ 難波から近鉄奈良行きと 乗り換えに手間取りましたが

何年か前から 阪神と近鉄が相互乗り入れで 三宮から一気に 奈良へ 行ける様になり 便利

大和西大寺まで行き そこで橿原神宮行きに乗り換え 筒井駅に 筒井から王寺行きのバスに乗り 予定通りの9時半に 法隆寺前に到着

 

バスを降り 道路を渡ると 松の木が並ぶ法隆寺へ参道が 続きます

さぁ 写真を撮ろうと デジカメを出してオンにすると 「カードが入っていません」 との表示

あら !! 前夜 画像を処理するため パソコンにカードを 入れたまま  がく~ん です

 

そうだ 持参しているタブレットで撮ってみようと まだタブレットの操作になれず いまいちですが 

嬉しい事に 何枚か撮れたのでアップできます  バス下車 松林の続く参道です

 

南大門を 額縁に見立てて 

 

 

テレビで放映された順番に南大門をくぐり この左右に金剛力士像がある 荘厳な中門 大きさにも圧倒されます

  

中門の回廊の一番西に入り口があり 拝観券を購入

写真が少ないので 家に帰ってから撮った パンフレットと チケット

最近 遠足や修学旅行など訪れる人が少なく 収入減や 諸事情でしょう  昨年の27年1月1日より

 1000円から 1500円に値上がりした拝観料 でもたくさんの国宝鑑賞に納得です

 

 

 西院伽藍  金堂には 本尊の釈迦三尊像 や 薬師如来坐像 阿弥陀如来坐像 四天王像が安置

高さ約32、5メートル 形が美しいわが国最古の五重塔

 

これは 後ろ側から 

 

 

横からも 

 

金堂と五重塔の後ろに 建っている 大講堂

大講堂の御本尊  薬師三尊像と 躍動的は四天王像が祀ってあります

 

西院伽藍の周りは  エンタシスの柱の廻廊 で 囲まれています

 

廻廊の 格子が美しい

 

西院伽藍の 国宝の仏像をいろいろ拝観し終え  伽藍を出ると  池の傍に

法隆寺の茶店にいて詠んだとか 有名は 正岡子規の句  「柿くえば 鐘なるなり 法隆寺」 の 句標

 

 

本尊として 聖徳太子像が祀ってある 聖霊院 

 

 

ここで 「和をもって 貴しとなり」 とのお言葉を書かれた 法隆寺の朱印 を いただきました

 

 

この後 大宝蔵院へ 入り  百済観音像 や 玉虫厨子など 国宝の宝物を魅了されてきました

中の宝物はもちろん撮影禁止ですが 外観も 撮らずに  夢殿屋根が映っている 東院伽藍に向かいます

 

 

 法隆寺のイメージ は やはり 廻廊に囲まれ 中央に建っている 八角円錐の夢殿でしょうね

テレビで放映されていた夢殿の本尊の救世観音像は 秘仏で見ることができませんでしたが 

春と秋には特別公開されるようで 又機会があれば 拝観したいものです

 

 

ここで写真を撮ろうとしても タブレットのカメラが操作できなくなり  この夢殿の2枚の写真は 携帯のカメラで撮ったものです 

 法隆寺の見学は ここで一応終了  テレビと同じように 2時間ほどで 回れ 次のお寺へと向かいます

 

様子は 又次回に 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明け も 忙しい

2016-01-05 22:07:17 | 日々の暮し

年明けて はや5日

夫は留守 お店を開けるまでは のんびり過ごせるなと思っておりましたが

元旦そうそう 孫と友達の朝食作り  届いた年賀状のお返事書き  午後は  姉の病院へ行ったり 氏神さんへの 初詣 と 

 

二日目 朝から  初仕事の旦那さんを送り出した後だと 娘と孫二人 がやってきて 午前中 中学時代の帰省中の友達と会っておしゃべりを楽しんだ後

姉の見舞いに行ってくれ  お昼過ぎに 旦那さんの仕事が済んだからと  今回は早々に 和歌山へ帰っていきました

 

 

思いがけず 早く娘たちが帰ったので 午後の時間 昨年秋から 開催の 大英博物館展を見たいと思っていたので

即行動  三宮へ出かけ  久々の神戸市立博物館へ 行ってきました

 

 

 

嬉しい事に シルバー料金 半額の観覧料  入り口を入ると 記念撮影用のパネルが  

 

 

人類200万年の 「モノ」 を 100点  じっくり鑑賞してきました

パンフレットですが  ちょっぴり 楽しんでいただけるかしら

 

 

音声ガイドを借りて 2時間あまり イギリス・ロンドンにある大英博物館から 展示された100点の作品 を 

正月休みで大勢の人出の中で 鑑賞 楽しんできました

 

   外へ出ると もう暗くなってきて バスで帰宅すると 6時を過ぎていましたが

普段の夕食作りと違い 姑と長男坊の3人分だと  簡単 夫が居ないと気楽です

 

 

************** 

3日目  3日から6日まで静岡に遠征する長男坊に バスの中で食べる朝食のサンドイッチを頼まれていたので 

5時に起き サンドイッチを作ってパック  6時過ぎ 学校まで送ってきました。

 

 朝食後  テレビを見ていると 8時15分から NHKで 「2時間でまわる法隆寺」という 番組が始まり 釘付けに

 

2003年の5月 姉と一度 初めて1dayチケットを使い 法隆寺と薬師寺 へ行ったことがあり

アルバムを引き出して  13年前の 懐かしい写真 二人とも若いわ!!

 

 

2時間の番組を見終えると  見残しているところもあり 

明日ならいける  絶対 法隆寺へ行こう!!  と 即決断  ネットで下調べ  

 

午後 姉に出かけることを  知らせに 写真を持って 病院へ

眠っていた姉を起こし 写真を見せても なんだかうつろだったけど・・・

 

今年の私  行きたい時に 行きたい所へ行こうと 目標を決め   

4日は 奈良へ行ってきました 様子は 又次ぎに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2016-01-01 20:29:23 | 日々の暮し

 

明けましておめでとうございます

拙い文章ながら 写真を添え ガンバってブログアップしていきたいと思っていますので

今年もよろしくお願いいたします

 

************** 

12月 冬休みに入り 寮の閉鎖に伴い 6日から我が家に居た孫が

年末 27日(日)に 格安航空フライトで 上海へ

その時 孫と一緒に行く予定の夫が その航空会社では 70歳以上は 健康診断が必要とのことで 別行動に

 

孫は 一人 始発の上りの電車で 関空へ  外は真っ暗

 

 

娘が 国際結婚をして15年住んでいた広州と上海  2月から大阪へ転勤の為 

今月 上海の住まいを引き払い とりあえず 荷物は我が家へと

その手伝いを兼ね  28日  迎えに来た娘婿と一緒に 上海へ行っております

 

孫は 4日に帰ってきますが  夫は 9日 娘と一緒に船に乗り 11日 神戸港に到着予定

只今 留守なんで 気持ちのんびりゆったりしています 

 

娘は  昨年4月 息子の高校の入学式出席の為に帰国していた時 

友達の紹介もあり 突如  尼崎で マンションの購入を決め 4月には入居できる予定

それまでの間  阪神間で 仮住まいし  通勤するようですが まずは日本へ帰ってきます

 

 

 

************** 

 

変って 我が家のお正月 息子夫婦と次男坊との3人は  30日夜から 嫁の実家の三重へ

今日 次男坊は一年生なのでまだ出場できませんが チームが全国大会に出るので  応援の為 東京へ移動

 

この正月は 姑と長男坊の三人だけなので 今年は正月準備止めとこうかな とも思いましたが・・・

結婚以来 49年続けている習性でしょう  晦日に もち米2キロですが くるくるくると

 

丸餅 と のし餅  作りました

 

それに 屠蘇器 と お重の 準備もし

 

 

お重に詰める分だけの おせち料理も作りました

 

 

 

 

元旦の朝の 姑のひとりご飯  

お重の中より 姑の好きなものと  大根・にんじん・牛蒡・レンコンの輪切りと鶏肉入り 丸もちのお雑煮

正月用の祝い橋を添えて 運びました

 

 

 

親と別行動の長男坊  30日は 中学時代のサッカー仲間との交流会後 友達の家でお泊り

そして大晦日は その仲間の4人が 長男坊のところでお泊り

紅白歌合戦の途中で 10時過ぎ 年越し蕎麦を作ってやり

 

元旦の朝 チラシ寿司と お雑煮 こちらへ食べにきました

きちんと 挨拶をしてくれる 孫と4人のお友達  元気なパワーをもらいました

 

 

 

 

午後は 姉の見舞いに 病院へ

25日 1週間前の金曜日は 「毛糸持って来てきて 帽子編むから」 と電話がかかってきて

毛糸とかぎ針と持って行くと すぐ編み始めていたけれど

 

2日前の30日に 行くと  「痛いから」 と ナースコールで 痛み止めの飲み薬 を飲ませてもらい

3日間効く貼る痛み止めのシール も 張り替えてもらい  編み物もしたくなくなったと

 

1月1日 今日 午後 行くと 眠っていて

声をかけると 目を開け 私と確認するものの すぐ目を閉じ うつらうつら

そうとう痛みがきて モルヒネが効いているのでしょう 寝てばかりの様子

 

明日は 和歌山の娘たちが 来るので また一緒に  行こうっと

 

 

こうして 夫の居ない 静かなお正月も あっという間に過ぎるてしまうのかしら・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする