友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西国三十三所観音巡り 9回目 最後は六角堂へ

2018-10-15 05:45:09 | 霊場めぐり

10月5日(火) 9回目の西国霊場観音巡りも 1ヵ寺づつ 長々と 書きましたが

やっと 最後 京都市中京区 こちらも 路上駐車で すぐの 十八番 六角堂へ 

道路に面した ビルの谷間 山門 の 石柱に 「西国十八番霊場 華道発祥の地 六角堂」 と 書かれています

 

 

龍の口から お水が出ている 御手洗場

 

 

山門 を くぐると 正面

第十八番 紫雲山 頂法寺・六角堂 (しうんざん ちょうほうじ・ろっかくどう) 

宗派・天台系単立  開祖・聖徳太子  創建・用明天皇2(587)年

御本尊・如意輪観音菩薩  屋根が六角の 本堂

 

 

本堂の前にある 平安時代から続く 縁結びの六角柳 

長くたれ 「地ずり柳」とも 言われていいる

 

 

 

 

柳のそばに へそ石 の案内板

 

 

六角型 の へそ石 

 

 

この写真だと  本堂のお屋根が6角形 と 分かりますね

 

 

本堂の横の 池    華道・池坊 の ビルが 境内の周りに いくつか

 

 

こちらは 本堂の後ろにある 池で 

聖徳太子 沐浴の古跡が この池の中に 残っていて

池の中の 朱塗りの六角の屋根が  聖徳太子を祀る太子堂

 

 

太子堂へ お参り 

 

 このあと 個人的に納経所へ 行くと 受付の方が 団体さんと 個人さんようの二人しかおられず

我がツアーの二人の添乗員さんも  まだまだで  個人用にも 10人程並んでいて

初老の方がお二人 なんだかゆっくりと 書かれていて 御朱印を頂くのに 随分時間が掛かりました

余りにも遅いので 途中 先達さんが 引き返し 見にこられました・・・

 

  

 

やっと 添乗員さんが戻ってこられ  早速に バスの中での 最後のお勤めを済ませ  

京漬物の 西利本店で 休憩

 

 

なんと 白ワイン飲み放題付きの お漬物の試食  が あったので 

ワインを飲む前に 最後のお勤めを すませたんですね

 

 

こんな感じで 美味しく 頂きました 

 

試食すれば お土産を 買わないとね!!

 

 

10月は もう一度 30日(火)に 滋賀県 竹生島の宝巌寺 と 長命寺に お参りします

残り 少なくなって 寂しさを感じながら  後3回 で 満願で~す!! 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国三十三所観音霊場巡り ... | トップ | 今月のフラワーアレンジメン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

霊場めぐり」カテゴリの最新記事