去年、経済産業省のディスカッションで、文化学園大学の准教授と仲良くなり、
八ヶ岳の自然から学ぶセミナーを開催しようと話が盛り上がり、
実現することになり、9/3~5の日程で行われました。
昨日、初体験の講師をやり、緊張しながらの講義でしたが、滞りなく終了。
4日は、森の中を散策しながら自然の中でいろんなテクスチャーに触れる実習。
午後は、それを元に、研究課題を班ごとに作り上げる作業。
今日はその自然散策を僕がガイドしながら引率した。
16人のかわいい生徒さんたちに、「友枝先生」と呼ばれて、ちょっと恥ずかしかった。
でも若い人たちに、自分の今まで培ってきたクリエイティブを伝承していくという事に価値を感じた。
このまま非常勤講師をやってもいいなあと思った。
八ヶ岳の自然の中でクリエイティブを教える!なんだかすてきな授業ではないか!
9/4日の信濃毎日新聞に、このセミナーの記事が載ったのです。

四つの班に分かれて、結構真剣に意見を交わしています。

課題の方向性が纏まったところで、森の中を歩いて牧場へ。
涼しい森の中を、気持ちよく歩く生徒さんたち!笑顔が素敵です。

樹形をコラージュする撮影を教えました。
生徒さんたちも、思い思いのアングルで撮影開始です!

かなり真剣にアングルを決めている生徒さんも!

自然文化園から牧場までは、こうした心地よい木道が整備されていて、歩くだけで気持ちいいです。

途中に二つのせせらぎがあります。絵に描いたようなせせらぎに、思わず駆け寄る生徒さんたち。
水が透き通っていて冷たいのにはしゃいでいました!

牧場には、いろんな家畜がいます。
みんな写真を撮ったり、えさをあげたり、楽しそうでした。

牧場の売店で休憩して、みんなで乳脂肪分14%のアイスクリームを食べました。
売店の端には、丸太をくり抜いて冷たい水で冷やした野菜が売っていました。

この後、生徒さんたちは自然文化園のホールへ戻り、課題の仕上げにかかりました。
僕は、各テーブルを回り、ヒントやアドバイスを与えて、この日は教室を後にしました。
明日は、課題発表の日です。
どんな作品になっているのか、楽しみです。
そして、その模様を地元のケーブルテレビ局「LCV」が取材に来ます。
僕も、ちょっとだけおめかししていかなければ!
では、また明日!
taizen58@yahoo.co.jp
友枝康二郎
八ヶ岳の自然から学ぶセミナーを開催しようと話が盛り上がり、
実現することになり、9/3~5の日程で行われました。
昨日、初体験の講師をやり、緊張しながらの講義でしたが、滞りなく終了。
4日は、森の中を散策しながら自然の中でいろんなテクスチャーに触れる実習。
午後は、それを元に、研究課題を班ごとに作り上げる作業。
今日はその自然散策を僕がガイドしながら引率した。
16人のかわいい生徒さんたちに、「友枝先生」と呼ばれて、ちょっと恥ずかしかった。
でも若い人たちに、自分の今まで培ってきたクリエイティブを伝承していくという事に価値を感じた。
このまま非常勤講師をやってもいいなあと思った。
八ヶ岳の自然の中でクリエイティブを教える!なんだかすてきな授業ではないか!
9/4日の信濃毎日新聞に、このセミナーの記事が載ったのです。

四つの班に分かれて、結構真剣に意見を交わしています。

課題の方向性が纏まったところで、森の中を歩いて牧場へ。
涼しい森の中を、気持ちよく歩く生徒さんたち!笑顔が素敵です。

樹形をコラージュする撮影を教えました。
生徒さんたちも、思い思いのアングルで撮影開始です!

かなり真剣にアングルを決めている生徒さんも!

自然文化園から牧場までは、こうした心地よい木道が整備されていて、歩くだけで気持ちいいです。

途中に二つのせせらぎがあります。絵に描いたようなせせらぎに、思わず駆け寄る生徒さんたち。
水が透き通っていて冷たいのにはしゃいでいました!

牧場には、いろんな家畜がいます。
みんな写真を撮ったり、えさをあげたり、楽しそうでした。

牧場の売店で休憩して、みんなで乳脂肪分14%のアイスクリームを食べました。
売店の端には、丸太をくり抜いて冷たい水で冷やした野菜が売っていました。

この後、生徒さんたちは自然文化園のホールへ戻り、課題の仕上げにかかりました。
僕は、各テーブルを回り、ヒントやアドバイスを与えて、この日は教室を後にしました。
明日は、課題発表の日です。
どんな作品になっているのか、楽しみです。
そして、その模様を地元のケーブルテレビ局「LCV」が取材に来ます。
僕も、ちょっとだけおめかししていかなければ!
では、また明日!
taizen58@yahoo.co.jp
友枝康二郎