
八ヶ岳で暮らしたいと思っている方は、寒い冬こそ移住相談に来るべきです。なぜなら、八ヶ岳の冬は北海道並みに寒いからです。春夏秋は最高に心地よい季節ですが、移住するとなれば、冬も過ごさなければなりません。冬にこの地に訪れその寒さと美しさ、そして暖かい家に暮らすと言う大切さこれを体感してこそ心地よい移住が可能になります。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISH FIELDのAIR STREAMに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
AIR STREAM 一泊
1名¥9800、2名¥14000、3名以上¥22000
寝袋、寝巻持参してください。
5月よりMORISH FIELD HUTに宿泊できます。
2名で税込¥28,600です。
宿泊移住相談の場合は移住相談料¥5,500はサービスします。
是非宿泊してMORISH HOUSEの心地良さを体験してください。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://note.com/morish/n/n7839bd1f6ec3
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
https://sumika.me/contents/9809
1階18帖、3帖の玄関Deck、12帖の南側Deck、
1階の室内は、玄関室1.5帖、トイレ1帖、洗濯機0.5帖、洗面所1帖、お風呂2帖のSpace。
12畳のKitchenLiving Roomは、大人4〜6人が和めるダイニング空間です。
傍らには薪ストーブがあり、寒い時期には薪ストーブのある暮らしを体験できます。
2階15帖のワンルームはBedRoomとして使用。
週末別荘や定住型にするには、4.5畳の3部屋にして,一部屋をClosetRoomにすると良いでしょう。
3階ロフトを7.5帖作る事が出来るので、そこをGuest用にするとかも出来ます。
12帖のWoodDeckをSunroomにすれば、KitchenLiving Roomと連動で24帖になります。
MORISH FIEL HUTと同じ大きさの家は、3000万円前後で建築出来ます。(基本仕様で、上下水道がある平地の場合)
薪ストーブ、木製Originalキッチン、Select照明、竹製ブラインドMORISH建築デザイン料も含まれます。
是非貴方も宿泊&移住相談を申し込んで、八ヶ岳山麓にMORISH COUNTRY HOUSEを建てて、これからの人生を心地良く過ごして見ませんか!
宿泊される場合は、ライフスタイル相談料¥5500はサービス致します。
MORISH FIELD HUTを写真で綴って行きます。
宿泊要項です。
MORISH FIELDへは、手前にあるキャンパーが目印です。
このキャンパーも物販などに貸し出しします。売上げ利益の15%が賃料です。


家のメインとなるファサードはちょっと拘りました。

玄関は北側にして、こちらに車を停めます。

夜はこんな感じです。

玄関室はToiletと洗濯機もあります。

1階はトイレ、洗面所、お風呂、洗濯室などの水回りと、12畳のDiningKitchenです。
南に12畳のWoodDeckがあるので、窓を開ければ開放感があり、24畳という感覚です。

Deck側から北側の壁を眺めた所です。


東側のKitchenスペース。

Kitchenは、DETTOにてMORISH OriginalDesignの木製Kitchenです。

薪ストーブはアグニという岐阜製で1560年総業です。施工はストーブハウス。

西側からは、夕暮れの景色が一年中美しいです。

洗面所です。CERAというブランドのオシャレな水栓と洗面ボールです。
窓からは、蓼科山が一望出来ます。

お風呂はトクラスのエルゴTYPEで、モノトーンで纏めました。
ステレオが付いていて、iPhone等の音楽を聴けます。
乾燥機も付いているので、数日の宿泊にも洗濯&乾燥が出来て便利です。

2階が15畳のBed&Living Roomです。

とにかく四方の景色が抜群です。
南には、森と富士見の入笠山方面が見えます。
西の景色は、夕暮れの一時が綺麗なので、Counterを作りました。
Wi-Fi完備なので、ここでパソコンWorkも出来ますよ!
AudioはBOSEのウェイブラジオを設置してあるので、心地良い音が聞けます。

北の窓からは、蓼科山が一望出来るので、CafeTableを置きました。



写真は撮っていませんが、東の窓からは八ヶ岳が一望出来るんです!
2階には大きな本棚を作りました。

体験モニターで寛ぐ親子。
「今まで泊まった宿泊施設で、一番オシャレで心地良かった。熟眠出来ました。」と喜んでくれました!



冬は薪ストーブが、家を心地良く暖めます。






新緑の頃の写真です。





貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住相談料は、1回¥5,500です。(4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
お待ちしています!
八ヶ岳高原の心地良い田舎暮らし|八ヶ岳MORISH COUNTRY @tomotaizen #note #夏の思い出
18歳で熊本から東京へ上京して、桑沢デザイン研究所へ入学し、今のモノ文化を作った代官山にあったHONEY CO., LTDへ就職。
そこで、様々なCreativeを学んだ。
代官山のショップブランディング、店舗デザイン、運営にも携わった。
CHRISTMAS COMPANY ,KINETICS, CUDDLY BROWN, harappa A, かまわぬ。
29歳で独立起業して、その記念に今住んでいるログハウスを30年ローンで建てた。
八ヶ岳移住への布石は、20歳で会社に入った時から始まっていた。
20歳で普通自動二輪免許を取得して、先輩の家族所有の別荘へTouringに行った。
そこが原村だった。
18歳で上京してから3年目の出来事だ。
故郷の阿蘇とは違った高原地帯のリゾートエリア!
日本離れした美しい環境とオシャレな雰囲気にすっかり魅了されてしまった。
そこから、いつかは自分も八ヶ岳に家を建てたいと思っていた。
独立起業して、時間と所得にゆとりが出来たのを切っ掛けに夢を実現したのだ。
別荘として通う都度に「住みたい!」という気持ちが増してきて41歳で子育て移住した。
八ヶ岳での子育てはとても良かった。
雄大な自然環境の中で子供達は伸び伸びと育った。
今思えば、29歳で建てた時に移住していれば良かったと思う。
12年間、心地良い人生をロスしてしまった。
僕の持論は、夢は更に豊かな自分の暮らしの目標だと思う。
目標は、「いいね!」と思っているだけでは実現出来ない。
夢ですからと最初からあきらめていては何も変わらない。
「思い立ったが吉日!」で、第一歩を踏み出すことが大事。
踏み出せば、昨日より今日が夢に近づいて行く。
八ヶ岳ライフを実現する事は、登山と似ている。
麓からいきなり登頂は出来ない。
備えをして、Routeを決め、予定を組んで、無理をせずに一歩一歩登って行く。
自分だけで登るには、何度もトライアンドエラーを繰り返して、目的の山の登頂を目指す。
その時に、山岳ガイドと一緒なら、リスクを避けられ安全に最短で登頂出来る。
MORISHは八ヶ岳移住ガイドと言える。
僕自身が今に至るまでのトライアンドエラーの経験と知識、クリエイターの感性を活かして、
移住相談に来られた方の予算に合わせた理想的な土地とそこに建てる家を一緒に考え実現していく。
2011年に起業して2013年から家造りを始めて10年で70棟余りの家を建てて来た実績を活かして、オーナーさんの夢を叶える家を建てる!
MORISH COUNTRY HOUSEのオーナーさんが、言われる共通の言葉があります。
「家も環境も素敵すぎてずっとここに居たい!」
別荘使いされていた方も、段々と移住される方が増えています。
最初から移住される方は、若い世代が多いです。
都心でマンションを買うよりリーズナブルに理想の家と環境を手に入れられるから、コチラに移住される。
二拠点居住だったり、リモートワーク移住だったり、転職移住だったり。
還暦前後世代の方も多いです。
若い方と比べて、人生の残り時間が少ない世代です。
だからこそ、貴重な残りの人生を理想的に有意義に暮らしていきたい。
僕も60歳代なので、同世代の移住相談の方に伝えます。
「人生の残り時間が少ない分、暮らしの質と密度を上げていく!」
悔いの無い人生と言うのでしょうか!
断捨離して終活で質素に暮らすより、人生の終盤こそ輝いていたいですね!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
移住相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、
そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
morishcountry@gmail.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています。
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.youtube.com/watch?v=IEfbE7IZNmQ
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-1/
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-2/
https://sumika.me/contents/9809
#八ヶ岳
#田舎暮らし
#移住
#原村
#蓼科
#別荘
夢を達成するのは登山と似ている!
我が別荘地から見える阿弥陀岳に登頂したときに、その様に思いました。

山頂から見える景色は麓から見える景色とはまた違って雄大!
これは、登頂してみないとみることが出来ない世界です。
八ヶ岳移住も同じで、住んでみないと感じるとこが出来ない一年の季節の美しさ!

MORISH COUNTRY HOUSEを建てた後の魅力の一つが、コチラでの地域ネットワークに直ぐに入れると言う事です。
コロナ前までは、天空ATELIERでMORISH COUNTRY HOUSE OWNERさん達の親睦パーティーを季節ごとに開催していました。
今はSNSで繋がるようにしていますが、もう少し経てば再開したいと思い
首都圏では狭いマンションしか無理だけど、コチラでは広い土地付きの理想の一軒家が可能です。

ある程度予算があれば、GARAGE付きの理想の家も可能です。

僕自身も東京では不可能だった、夢の仕事場を実現する事が出来ました。


玄関ポーチにこの様な空間も可能です。

八ヶ岳山麓は星が綺麗です。
視力の良い方は六等星まで見えるそうです。

八ヶ岳に暮らせば、理想の車も愉しむ事が出来ます。
自宅にGarageを作れるので、オープンカーでビーナスラインを走る事が日常に出来ます。

貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ

ガレージがある理想的な山荘です。

夜はライティングで暮らしを彩れます。

2階デッキから眺める日没。














夕暮れの陽射しはオレンジ色で綺麗だ。

日没はいつもドラマチックだ。

八ヶ岳での暮らしには薪ストーブがあると格段に暖かく豊かだ。

不在時も室内は凍える程には冷えないので、観葉植物がスクスクと育つ。

この日の日没は雲がドラマチックだった。

外はマイナス8℃、室内は24℃。

アナログ温度計はマイナス10℃

原村の市街地は標高1000mなので、少し暖かい。

札幌も此処より暖かい。

東京は春ですね!
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISH FIELDのAIR STREAMに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
AIR STREAM 一泊
1名¥9800、2名¥14000、3名以上¥22000
寝袋、寝巻持参してください。
プラス1000円でお布団2セットご用意します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://note.com/morish/n/n7839bd1f6ec3
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
https://sumika.me/contents/9809
この地に住んでいるからこそ心地良い住まいをDesignして建てる事が出来ます。
是非読んで頂き、八ヶ岳へ移住相談に来て、夢を叶えましょう。
また、冬の季節に現地の寒さや陽射し、MORISH HOUSEの暖かく心地良い暮らしを体験して貰う事が出来ます。
是非マドリームを読んで見てください。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISH FIELDのAIR STREAMに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
AIR STREAM 一泊
1名¥9800、2名¥14000、3名以上¥22000
寝袋、寝巻持参してください。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://note.com/morish/n/n7839bd1f6ec3
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
https://sumika.me/contents/9809
#八ヶ岳
#田舎暮らし
#移住
#原村
#蓼科
#別荘
#避暑

今年最後の景色は冬曇りです。

来年も新たな出会いをお待ちしています。

冬は薪ストーブを楽しむ季節で作る。

薪ストーブの暖かさは格別です。

家の中に火がある暮らし。焚火をしている様な安らぎを感じます。

南側にはデッキを作りましょう。オススメはサンルームを作ることです。冬は温室の様にポカポカで、夏はシェードを下ろせば涼しく暮らせます。

来春完成のMORISH COUNTRY HOUSEの建前が始まりました。

来春完成のもう一つのMORISH COUNTRY HOUSEも基礎工事が完成に近づいて来ました。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISH FIELDのAIR STREAMに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
AIR STREAM 一泊
1名¥9800、2名¥14000、3名以上¥22000
寝袋、寝巻持参してください。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://note.com/morish/n/n7839bd1f6ec3
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
https://sumika.me/contents/9809

我家の庭に建てた小屋も風格が出て来ました。
外気温はマイナス9℃、室温は15℃。
薪ストーブに火を入れる🔥
断熱の効いた家はすぐに暖まる。

ワンチャン&ネコチャンOKです。
素泊まりスタイルなので寝袋、寝衣、タオル、歯ブラシなどは持参してください。
トイレはMORISH FIELD HUTのを利用できます。
お風呂は近隣に温泉があるのでご利用ください。もみの湯、鹿の湯、縄文の湯など他にも沢山あります。
IHがあります。給湯シンクもあります。
ダブルベッドとソファベッドがありますので、そこに二人づつ寝れます。
テーブルも折り畳めるので、そこにコットを二つ置けば二人寝れます。
最大6人は寝れますね。
一泊3〜4名で¥22000です。
コットで寝る追加は無料です。
2名は¥14000、1名は¥9800です。
是非金土と2泊してのんびり寛いでください。
1週間とか長期滞在の場合は30%割引します。
300坪の敷地の一角にあるので広々しています。
週末を此処でのんびりと過ごしてみませんか?
お申し込みは下記まで!
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ
お待ちしています。
タープを広げればガーデンで寛ぐことも出来ます。

30feetの大型のビンテージAirStreamです。
ゆったりと過ごす事が出来ます。

室内も豪華な作りです。

キッチンはお湯も出ます。IHで料理も出来ます。

冷蔵庫もあります。

ロッキングチェアとソファーベッドで日中はノンビリと寛げます。


ダイニングTableもあります。

奥にはBedRoom!

書斎もあります。

収納スペースです。

WARDROBEです。

AIRSTREAMはMORISH FIELDの奥にあるので、PRIVATE感があります。


モノトーンを貴重にしました。

東に八ヶ岳が一望出来るのでそちらを高くしました。

キャスティングウッドとジョリパットの校倉仕上げでテクスチャーの変化を付けました。

玄関側は屋根を伸ばして、カーポートが作れます。

玄関室です。

玄関の壁は岩っぽいタイルで仕上げました。

トイレはコレから便器や手洗いが付きます。

寝室には作り付けの収納を作りました。

吹き抜け天井が高いです。


南の壁は大谷石のモザイクタイルです。


貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISH FIELDのAIR STREAMに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
AIR STREAM 一泊
1名¥9800、2名¥14000、3名以上¥22000
寝袋、寝巻持参してください。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.youtube.com/watch?v=IEfbE7IZNmQ
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-1/
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-2/
https://sumika.me/contents/9809
HailMary


貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
https://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://www.facebook.com/morishcountry/
https://www.youtube.com/watch?v=IEfbE7IZNmQ
https://www.facebook.com/197261393651110/videos/1376069926115063
https://www.swatec.co.jp/kodate/villa/yatsugatake/
http://soshishablog.hatenablog.com/entry/2016/02/22/131643
https://style.tokyu-resort.co.jp/author/kojiro-tomoeda
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-1/
http://ja.catalyst.red/articles/talk-tomoeda-2/
https://sumika.me/contents/9809



南側にはタイルデッキがありBBQも楽しめます。

東側の窓からは八ヶ岳を一望できます。

この家には柱壁という軒を兼ねた造作がデザインのポイントになっています。

玄関前の二層になった部分は将来カーポートを増築できる様にしてあります。

室内のカーテンレールを納めるボックスです。

キッチン横のカウンターです。

内装を着色中です。

大工さんが造作中です。

玄関タイルが貼られました。

玄関内側から。

薪ストーブを設置する場所のタイルも貼られました。

リビングルームの南壁は大谷石のタイルです。

モザイク調の大谷石タイルです。

横の壁は塗壁になります。

キッチンのタイルです。