八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

Moto NAVIに載りました😁

2020年10月24日 13時44分00秒 | Weblog
Moto NAVI 109. 10/24発売

バイクのニューノーマルと言う特集の冒頭に僕の記事が載っています。P25〜29

写真集みたいな感じのページでP82〜86にも4カット載っています。そのうちのワンカットはゲンとアイちゃんです。僕もカットより大きい😅

皆さん、ぜひぜひ書店で買ってね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し!

2020年10月21日 22時01分06秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
酷暑だった夏を忘れるくらいに寒さが増した八ヶ岳の秋です。
例年より早く10月中旬過ぎに八ヶ岳連峰が初冠雪。
急に寒くなりました。

そんな秋本番の八ヶ岳での暮らしを写真を添えてご紹介します。

本当は春頃からやらなければいけない薪割り作業。
MORISHの移住プロデュース、移住相談、MORISH COUNTRY HOUSEデザイン、建築現場Management等々、
多忙を理由に後回しにしてしまいます。
この突然の寒さでSwitchが入りました!


一山で来ました。
でも、我が家は定住で、自宅以外に天空ATELIER、Heart Village、MORISH FIELD HUTの合計4軒の家にそれぞれ薪ストーブがあるんです。
なので、通常の定住の家の倍の薪の料は必要です。


毎日午前中だけ薪割りをするようにしました。
作業の後は、庭のブランコChairでノンビリ休憩です。


見上げればTreeHouseと紅葉した葉っぱの間から秋の陽射しが心地良かった!


週末、コロナ過でリモートワークで我が家に在宅している次男と、直ぐ近くにある八ヶ岳自然文化園のCafeteria Kにランチに行った。
ここは、広々して三密にもならず、景色が抜群で、料理も美味しいです。
自宅から直ぐ近くにこんな素敵な場所があるんだから、もっと利用しなければ!


ボロネーゼが旨かった!


年内完成予定のMORISH FOREST VIEW HIDEOUTが、段々とカタチになってきました。


別荘地の中で一番急坂である道にも燦々と日が当たるようになりました。
これで雪も直ぐに溶けて、通行できるようになるでしょう。


この家には大きな2階Deckがあります。
そこから見る西側の景色が美しいんです。


知人が、近くの別荘地の古屋を買って古民家再生していると言うことで見に行きまた。
この別荘地は、MORISHを立ち上げた頃、営業していた場所で思い出深い所です。
移住プロデュース業という類の無い生業を手探りで始めた頃です。
成果はなかなか出ないで、辛い日々が続きました。
荒れ地を一生懸命綺麗にして、ここにはこの様な家を建てたらステキだろうなあと想像したり。
でも、この時の苦労や経験は今に役立っています。
その様な事を走馬燈の様に思いだしていました。


知人が買った土地は北の急斜面の縁に位置していました。
その中腹にアートモニュメントを作るんだ!と希望に燃えていました。
是非成功して脚光を浴びて、この別荘地に若いアーティストが集まり、芸術村みたいになったらステキだろうなあと想像しました。
実は、青森の奥入瀬の町興しにクリエイティブプロデューサーとして携わったことがあり、焼山という昔栄えた温泉街をアート村にしたら良いなあと構想を考えたことがあります。
十和田湖・奥入瀬渓流の地域興しプロジェクトは成功しました。
もしかしたら、また来年新たなプロジェクトで奥入瀬の町興しに呼ばれるかも知れません。

知人の土地の急斜面は、原生林に近いです。


面白いコケも沢山生息しています。


別荘の帰り道の夕暮れが、晩秋って感じで、美しかった!


天空ATELIERからの景色も秋本番になってきました。


夕焼けも色濃くなってきました。






貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の塩嶺高原別荘地の土地です。

2020年10月12日 18時38分37秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHが所有する塩嶺高原別荘地の土地を見に行った。
207坪で414万円で販売します。
ここにMORISH COUNTRY HOUSE を建てて頂きます。
塩尻インターへも岡谷インターへも15分くらい。
塩尻駅まで20分以内で行けます。
山の尾根の一角なので、地盤も良くて過ごしやすくなるでしょう。
別荘地としては珍しく、営業が可能な土地です。
カフェや宿泊施設をされている方もいます。
名古屋方面からの方にオススメです。
如何ですか!

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする