八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

オープンデッキが大きなMORISH FOREST VIEW LODGE

2023年06月10日 12時33分00秒 | 土地や家のお知らせ
傾斜地の形状を利用して、オープンデッキの下がGarageになっている、一石二鳥の家です。

駐車場から1階の玄関へ。


1階は、SkipFloorになっています。
DiningRoom&Living Roomは一つになっています。
ここの天井高は3.5mあり、開放感抜群です。


Kitchenは個室になっていて、DiningRoomへはCounterになっています。
朝食や普段の食事はこのCounterで大丈夫です。
Counterテーブルは移動する事が出来るので、Deckに出してパーティーかウンターとしても活用出来ます。


Kitchen室は、白いタイルで明るく清潔です。


Kitchenからも森が見えます。


南側は大きなPictureWindowが特徴です。
窓から見えるのは、森の緑だけ!


東側のコーナーは寛ぎのSpaceになります。
蒼い扉が玄関室へ。


1.5階に洗面台&Laundryルーム、Toilet、浴室があります。


2階に上がると、PictureWindowが迎えてくれます。


南西に富士見高原スキー場が見えます。


南西角の吹抜。


コーナーの吹抜を見下ろせば、Kitchenが見えます。


夜はこんな感じです。


2階の居室1


2階の居室2


2階のメイン寝室は広々しています。


夜はこんな感じです。



夜の外観です。



Deckも広々していて過ごしやすいでしょう。


夜のダイニング&Living Room


夜のKitchenかウンター


Kitchen室


1.5階への階段。


Living Room


吹抜を見上げる。


1階のToiletはフローティングタイプです。2階にもToiletはあります。


居室と廊下。


貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

suumoジャーナルに、MORISH DESIGNの小屋が載りました。

2023年02月07日 11時12分10秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHがデザインした小屋が、またまた載りました。
200棟あまり取材してベストワンと言う事です!
嬉しいなあ。

山荘デザインを生業にしていて、妻から庭に小屋を建ててという依頼だったので、だったらいままで誰も建てていない様な究極にオシャレで居心地の良い小屋をデザインして建ててみようと建てたのがこの小屋です。
常々、山荘デザインをするときには、オーナーさんのご要望や夢を僕なりに解釈して表現します。完成したときに、オーナーさんが喜んで貰える家造りを目指しています。
そんな、普段のデザインポリシーを凝縮したのが、この小屋なんです。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳田舎暮らしの色々!

2022年11月20日 10時57分00秒 | 土地や家のお知らせ
八ヶ岳山麓での暮らしは、四季折々の季節を満喫することが魅力でもあります。
春夏秋は過ごしやすく爽やかですが、冬はマイナス15度以下にもなる寒冷地です。
コチラで暮らすには、その冬を快適に過ごす高気密高断熱の家が必要になります。
リーズナブルな家や中古別荘では、冬は室内が氷点下になるので、快適に暮らす事は出来ません。
首都圏から憧れの八ヶ岳山麓に移住するなら、家のQualityが大事なのです。

MORISHは移住のプロデュースの最終形として、快適でオシャレな家造りをしています。
最低でも3000万円(税抜)くらいのMORISH COUNTRY HOUSEが八ヶ岳で快適に過ごす事が出来ます。

ここ最近の八ヶ岳での暮らしを写真を添えて綴って行きます。

八ヶ岳の我が家が子供達にとっては実家です。
里帰りすると、別荘に泊まりに来るような感じなんでしょうね。
先日も長男夫婦が帰郷してきて、誕生日が近かったので誕生会を開きました。
同じ別荘地内に住んでいる長女家族も一緒に、孫娘も一緒に賑やかに乾杯です。


家庭料理でおもてなしです。


最後は誕生ケーキ!


天空ATELIERのDeckで焚き火で夕食をして見ました。
SoloCampをしてみたいと思っていたのですが、天空ATELIERのDeckでやった方が最高に楽しいなと思い立ちやってみました。
これは、くせになりますね!


違う日も、焚き火だけ!


昼間は、ホットサンドを焼いてランチに!


紅葉が綺麗になってきました!



天空ATELIERの2階のDeckも昼間は暖かくて景色も最高です。


夕暮れも綺麗です。


「小屋」という本に、自宅の庭に建てたMORISH GARDEN SHEDが取材され、表紙になりました!


MORISH GARDEN SHEDも庭に馴染んで来ました。


ワンコのお散歩中、道端の栗を拾っていました。
ふと見ると、雑草に埋もれたアイちゃんがコチラを見つめていました。


この夏に改修したSunroomは寒くなる季節が本領を発揮します。


晴れた日は、温室の様にポカポカです。


Sunroomは第二のLiving Roomルームでもあります。


Sunroomの屋根に作ったDeckは庇も兼ねていて便利です。


MORISHの家の快適さを泊まって体感出来るMORISH FIELD HUTには、宿泊して移住相談をする方が多いですよ。


八ヶ岳移住の楽しみの一つはドライブです。
八ヶ岳山麓や、蓼科、霧ヶ峰、美ヶ原と日本有数のワインディングRoadが広がっています。
ああ!今日は天気が良いから、お昼ご飯食べたらドライブに行こう!と言う感じで霧ヶ峰まで!


オールシーズン頼りになるのは、本格的な4WDの車です。


茅野市の住宅地に建てているMORISH RETREAT HOUSEが11月の初旬には完成します。
この家は、2階の東西に山を眺めるBALCONYを作りました。


1階の西側にはSunroomも作りました。


2階はPRIVATEエリアで、大きなProjectorで映画を楽しめる様になっています。


MORISH COUNTRY HOUSEが多く建ち並ぶ我が別荘地に建てているMORISH FOREST HOUSEです。
東西の角を45度カットして、朝日と夕陽が効率良く射し込む様にデザインしました。


2階が仕事場になっています。


定住型のMORISH NEWS HOUSEも造園もしっかり育って場に馴染んで来ました。


MORISH AROUND VIEW HOUSEもGarageHouseが増築されて、定住しやすい家になってきました。


去年の10月に完成したMORISH NORTH VIEW HHOUSEも植栽した樹木が紅葉して綺麗です。


足下を見れば、紅葉した落ち葉がtapestryの様です。


コスモスと夕暮れが似合う季節になりました。



貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽当たりの良い土地

2022年02月07日 20時06分35秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHの家が60棟以上点在する我が別荘地に陽当たりの良い土地が販売予定です。
まだ詳細は未定ですが、300坪前後有ります。
伐採もされているので、後は建てるだけです。
この別荘地では、比較的平坦な土地です。

この土地に、SunroomもあるMORISH COUNTRY HOUSEを建てて見ませんか?

一度きりの人生です。
今は田舎に住みながら仕事も出来る時代です。
是非、八ヶ岳山麓にMORISH COUNTRY HOUSEを建てて、心地良い暮らしを初めて見ましょう。
お待ちしています。

まずはリモート移住相談¥5500から!
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!


南側の借景です。
陽当たりがとても良いです。


北側も木立の先は開けています。


土地の前の道からは、御嶽山や、木曽駒ヶ岳が見えます。
なので、家を建てた2階からは山が見えるでしょう。
西側に大きなPictureWindowを付けたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の塩嶺高原別荘地

2021年10月29日 11時13分03秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHが所有する、塩嶺高原別荘地の草刈りをして来ました。
207坪、300万円、所有権です。

業者に任せれば簡単なのですが、販売に向けてもう一息です。
この土地は、MORISH COUNTRY HOUSE を建てていただく方に販売するので、僕自身が土地の地形や利点、欠点を理解して、この馬蹄形の高台の土地にどんな家をデザインするかも、草刈をしながら考えました。
見てわかるように、日当たり抜群で、標高1000m位なので、自家菜園も可能です。野菜も果樹も実るでしょう。
なので、段々畑的な庭造りをして畑の段、果樹と芝生の段などを東から西にかけて作り、北の斜面は、物置小屋的なコテージを作ったり、庭のファクトリー的な造作をしたら良いかな。
北斜面に大きく平らな石があるので、それをシンボル的に活用すると楽しいかな。
家のデザインは、この平らな部分から丘に向かってせり出す様にして、ラウンドしたデッキが四方を回る。
きっと、この地域のランドマークになる様な家になるだろう。
どの様な方がオーナーさんのなるのだろう⁉️
楽しみになって来ました。

名古屋方面からのアクセスも良いです。
最寄りのインターチェンジは、岡谷インター、塩尻インターです。
岡谷インターからは15分くらい、塩尻インターからは10分くらいです。
岡谷駅、塩尻駅までは20分くらいです。
セブンイレブンも塩尻方面へ10分くらいです。
5分で温泉や、古民家カフェもあります。
定住にも適しています。

いかがですか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,500です。(4時間前後)

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。

catalystリゾートSTYLEの記事も読んでください






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳田舎暮らし!2階のL型Deckが心地良い「MORISH森を見通す家」

2021年09月24日 21時33分56秒 | 土地や家のお知らせ
2階のL型Deckが心地良い「MORISH森を見通す家」が完成しました。
1階に、お風呂や洗面所、寝室といった、日中には利用しない部屋の間取りにして、
2階に大きなダイニングキッチンや、WorkRoomを設けました。
そして、この家のポイントは、2階のL型のDeckです。
春夏秋はこのDeckが第二のLiving Roomルームになります。

北側が入口です。
Garageを設けました。
奥に見える16面体の黒い家もMORISHの家です。


Garageからも玄関へアプローチ出来ます。


1階には6畳の和室が2部屋あります。


洗面ボールも二つ!


扉を開けると鏡になっています。


1階の奥が寝室です。
窓からは森が一望出来ます。


大きな2階の主役はKitchenです。







Kitchenの家の角がDiningRoomです。


薪ストーブはアンコール。


2階の洗面所です。


2階のWorkRoomは景色が抜群です。


2階のDeckが広々です。




外から見ると広々なDeckが分かるでしょう。


貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいロケーションの土地が出ました!

2021年04月18日 19時14分13秒 | 土地や家のお知らせ
ブナの造成林の素晴らしい土地が売りに出ました!
三段の棚田形式の土地で、ブナの造成林です。
それぞれ600坪で坪3万円です。
水道は井戸を掘ります。
下水は合併浄化漕。
この辺りの山林の土地では、これが当たり前です。
南北が道に面しているので、陽当たりが良いです。
ブナだけという森も綺麗です。
なので、ここに家を建てるときには、可能な限りブナは残しましょう。
この土地にMORISHの家が3軒並んだらステキだろうなあ!
如何ですか?
移住相談¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ
土地売買に関しては、専属の宅建主任が対応いたします。

もっと沢山の写真はFacebookにUpしていますので、ご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住にも適した陽当たりの良い土地があります。

2021年03月22日 23時12分37秒 | 土地や家のお知らせ
MORISH COUNTRY HOUSEのオーナーさん達が多く住む我が別荘地に、移住にも適した陽当たりの良い土地があります。

一つは、南斜面の土地で、南東に八ヶ岳連峰の西岳が一望出来ます。
南斜面には、アカマツが群生していますので、土地購入して建てる前に伐採して、建てた後には広葉樹を植樹すれば、
陽当たりも見晴らしも良い環境になります。
ただ、斜面の土地は、平地に建てるより造成や基礎工事に費用が掛かります。
同じ家を建てたとして、割高にはなりますが、その分景色の良さと、陽当たりの良さを手に入れる事が出来ます。

南東には八ヶ岳山麓の西岳が見えます。
冬は、この頂から朝日が昇ります。


南側はアカマツが群生しているので、伐採して家が完成したら広葉樹を植樹しましょう。


もう一つの土地は、二区画続きです。一区画ずつ販売ですが、二区画買えば広々ですね。
平坦で、陽当たりも良く、家も建てやすいでしょう。



土地の詳細や売買に関しては、専属の宅建主任が対応します。

是非、これらの土地に、MORISH COUNTRY HOUSEを建てて見ませんか?


貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末移住に適したMORISH COUNTRY HOUSE

2021年02月21日 23時03分35秒 | 土地や家のお知らせ
ミニマムに暮らせば定住も可能なMORISHの家が完成しました。
場所は小淵沢の標高900m位なので、原村の標高1500m前後に建てる家の耐寒仕様にしなくても良いし、
オーナーさんの予算も限られていたのでリーズナブルに考えて建てました。
外壁も杉板張りです。一番ローコストで施工出来ます。
断熱材は高性能グラスウールという、一般的な断熱材です。
小淵沢は、八ヶ岳山麓では一番温暖なエリアにあるので、この仕様でも大丈夫なのです。
玄関ドアも大工さんに作って貰いました。
ユニットバス、洗面ボール、Toilet便器もコスパの良いモノを選択。
Kitchenも既製品を利用して、背面を板貼りで覆うことでオリジナル感を出しています。
窓や照明も可能な限り少なく、小さめの窓でコストを抑えています。
玄関ホールは別室にせず土間の様な感じで、この部分と階段スペースを吹抜にしました。
なので、2階の面積は最低限です。
唯一、贅沢をしたのは1階のL型のWoodDeckと、2階のBalconyです。
晴れていれば、冬でもDeckで過ごせるので、家の中が狭い分、Deckを第二のLiving Roomと位置づけました。
特に2階のBalconyは最高の景色です。
目の前に小海線が通り、踏切があります。
南アルプスが目前に見えて、南には富士山も見えます。
鉄道マニアのオーナーさんにとっては最高のロケーションです。
この2階のBalconyから、お茶を飲みながら、小海線と中央本線の電車が通るのを眺める。
至福の一時だと思います。

この家は2000万円(税別)掛からずに出来ました。
薪ストーブもありません。(設置出来る様にはしてある)
下水が通っているので、合併浄化漕設備の費用がかかりません。
里山エリアなので、造成や基礎工事の費用が少なくて済みました。

貴方も、MORISHの家を建てて、心地良い八ヶ岳ライフを実現してみませんか!

お待ちしています。

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
コロナ過の時節柄、リモート移住相談を受け付けています。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!


可能な限りのローコストで完成したMORISH COUNTRY HOUSE


1階の様子。


玄関室は土間にして、シンプルに。
薪ストーブを設置予定です。


Kitchenはリーズナブルな既製品を板貼りの壁で覆って、Original感を出しました。


玄関土間の横に階段が有り、この部分が吹抜になっている。
コンパクトな家なので、この吹抜が開放的で、窮屈さを感じないようにDesignしました。


洗面室、Toilet、浴室も割と広めに!
お風呂を南側に持って来て、日中に入れば、南アルプスを眺めながら寛げます。




2秋は、L型になっていて、奥が寝室。
狭い分、Balconyを作って、開放的にしました。



奥に寝室。寝室の小窓からは、八ヶ岳の端っこが見えます。


このBalconyからの景色が最高なんです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISH FOREST VIEW HIDEOUT

2021年01月12日 21時50分44秒 | 土地や家のお知らせ
2020年の暮れに、新しいMORISHの家が完成した!

MORISH FOREST VIEW HIDEOUT

森を見渡す隠れ家の様な家をコンセプトにDesignした。
オーナーさんは、僕と趣味が合う、車とバイクを趣味にする方で、車やBikeが沢山はいるガレージをご要望。
2階をワンルームでメインに過ごすと言う以外は、MORISHに一任された!
「MORISHの家造りに惚れ込んだからお任せしたい!」と嬉しいお言葉だった。
なので、僕自身も住みたくなるような、男の館を作った。

入居されて、オーナーさんはとても気に入ってくれた。
夏の太陽は、朝だけ差し込み日中は屋根の上へ行くので、南から北の風抜けを考慮した窓の配置にしたので涼しいだろう。
でも、冬はどうなのか?断熱性は確保出来たか?それが心配だった。
窓サッシは、一部を除いては、窒素ガス入のTripleサッシを採用した。
窓ガラスの厚みが3センチほどもある。
サッシ枠も樹脂なので、冷えることはない。

数日後、お昼にお邪魔してみたら、春のように暖かい。
オーナーさん曰く、日が射してくるとポカポカになるので暖房は一切いらない。
夜も、小さな筒型の灯油ストーブを一つ点けて置けば暖かい。
なので、薪ストーブは熱すぎるので焚いた事が無いと言われる。
でも、夜がそんなに保温性を確保しているのだろうか?
−15℃に冷え込んだ夜に尋ねてみた。
室内はポカポカだった。
やはり、薪ストーブは焚いていない。
筒型灯油ストーブが弱めに付けてある。
そして、Deck側のサッシは少し開けてあった。
暑くなったので、換気も兼ねて冷気を取り込んでいるということ。
このエリアで一番の冷え込みの夜でもポカポカだった。

これから、このTripleサッシを家造りに取り入れて行こうと思う。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
コロナ過の時節柄、リモート移住相談を受け付けています。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!


西側に守屋山が一望出来るので、西側に開いた片流れにした。


夜になると、辺りを照らすランドマーク的な存在だ!


玄関ポーチはとても広い。
Bikeを玄関室に入れられるようにスロープになっている。


玄関正面


玄関ホールも広々。収納も沢山!


玄関ポーチ横のガレージは40㎡以上ある。
奥には倉庫も!至れり尽くせり!


階段の照明は壁に埋め込んだ!
階段全体を柔らかく照らす。



2階に上がると、Living Roomがドーンと!


昼間は、Sunroomの様に火が射し込んで、室内をポカポカにしてくれる。



照明も拘ってチョイスした。


KitchenからLiving Roomを眺める。


階段へ降りるドアはブルーに塗った。


Living RoomからKitchenを眺める。
GreenのTILEの壁が、アクセントだ!


MORISH ORIGINAL WOOD KITCHENが心地良い暮らしを演出する。


DiningTableを兼ねた、KitchenCounterユニット。


長さ3.5mのKitchen。今回はStainlessトップに!


Kitchenの照明も男っぽく!


これから、色々家具屋調度品を取り添えていく。
MORISHがプロデュースする!


Living RoomからKitchenを眺める。


BedRoomの壁とサイドボード。


BedRoomは、Living Roomのワキにあり、眠くなったらいつでもBedに滑り込む様になっている。
角には作り付けのWARDROBE。


BedRoomの反対側には、デスクSpace。


Toiletと洗面所は1階と2階にもある。
これは2階のレストルーム。


Switchも男っぽく拘った!


夜、Deckから室内を眺める。


今回の外観デザインのポイントである、斜めの2段軒天井。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の塩嶺高原別荘地の土地です。

2020年10月12日 18時38分37秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHが所有する塩嶺高原別荘地の土地を見に行った。
207坪で414万円で販売します。
ここにMORISH COUNTRY HOUSE を建てて頂きます。
塩尻インターへも岡谷インターへも15分くらい。
塩尻駅まで20分以内で行けます。
山の尾根の一角なので、地盤も良くて過ごしやすくなるでしょう。
別荘地としては珍しく、営業が可能な土地です。
カフェや宿泊施設をされている方もいます。
名古屋方面からの方にオススメです。
如何ですか!

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
移住相談 ¥5500 4時間程度。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。

お待ちしています!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISH MOUNTAIN VIEW TERRACE HOUSE

2020年04月25日 22時43分38秒 | 土地や家のお知らせ
まもなく完成するMORISH MOUNTAIN VIEW TERRACE HOUSE
東に八ヶ岳を一望出来る土地だったので、東面に開いた片流れのデザインにして、2階にデッキを配しました。
もちろん南側にも広々とした1階デッキがあります。
南からの冬の日差しも充分に室内に差し込む様に窓も沢山配置しました。
1階はダイニングキッチンとベッドルーム、お風呂、洗面所、トイレです。
2階へ続く階段の壁一面に本棚を配置しました。
天空アトリエと同じ感じです。
2階には東のデッキに沿ってリビングルーム。
傍にはパーティ用のミニキッチンを作りました。
八ヶ岳を一望しながら友達と和むためです。
その横には4畳のクロゼットルーム。
突き当たりにワークテーブルも設置しました。
デッキの下は薪置き場と倉庫を配置しました。
山暮らしでは、チェーンソーや草刈機、スタッドレスタイヤなど外置きのモノが以外に多いのです。
そして、薪を直ぐに取れる場所に置くことは、冬の便利さを引き立てます。
3階ロフトも広々で、大きな窓を三つ付けて八ヶ岳をさらに楽しむことができます。
貴方も八ヶ岳山麓にMORISH ESCAPE HOUSEを建てて、移住や週末移住してみませんか😃

只今リモート移住相談を受け付けています。
¥5500 2時間程度
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

お待ちしています!




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定住にも適した土地

2020年04月16日 14時18分20秒 | 土地や家のお知らせ
私が住んでいる別荘地は、鎌倉時代までは諏訪大社の御狩場で聖地だったと言います。
別荘地の中心には一つ石神社という自然信仰の聖地があって、たぐいまれなるパワースポットです。
MORISHの新築を建てるときには、諏訪大社から神主さんをお招きして祝詞奏上して頂きますが、
その時にも、この別荘地のある場所は、諏訪大社にとって重要な場所であると説明を受けます。
建築現場で落ちて、脇腹を強打して寝込んだ翌朝、余りの痛さで目が覚め、Sunroomで森を見ていて、
「このまま死んでしまうのかな」と憂いたのですが、朝日が射してきて、強打した脇腹が、ニュルニュルと音を立てて動き出しました。
すると、傷みは和らぎました。
車を運転できるほどになったので病院に行ったら、打撲が酷かったのでシップが出ましたが、
診察で、「本当にどうも無いですか?吐き気とかしませんか?」と心配そうに聴くので、
「何故ですか?」と尋ねると、「内臓破裂していた可能性があるのですが、直っています」とビックリされました。
帰るときも、「もし少しでも吐き気がしたら直ぐに救急車を呼んでください」と念を押された。
大地のパワーに守られているんだなあと実感しました。

さて、そんな別荘地ですので、MORISHで移住相談された方の殆どは、ココを気に入ってMORISH COUNTRY HOUSEを建てます。
山の神様に招かれたのでしょうね!

今、定住にも適した陽当たりの良い土地がいくつかありますので、ご紹介したいと思います。

No.1 570万円 998㎡
別荘地の一番下に位置していて、ほぼ平らで、針葉樹の伐採が済み、白樺やミズナラの巨木が美しい土地です。
北には蓼科山や北八ヶ岳が見えます。
東には木立越しに阿弥陀岳が見えます。
ここには、3階ロフト付の家を建てると良いでしょう。



No.2 450万円 1001.96㎡
道路からちょっと下に下がった土地ですが、陽当たり良好で、以前は家があって、その時に植栽された紅葉がとても綺麗な場所です。
北西には北アルプスが見えます。
ここも、3階ロフト付の家を建てると良いでしょう。北西にも大きなPictureWindowを付けると良いですね!



No.3 500万円 874㎡
北側に道がある土地なので、南方向のPRIVATEが確保出来ます。
道から数メートル上がった土地なので、見晴らしも良いです。
陽当たりも良いです。北西には北アルプスが見えます。
この土地は、MORISHの家のプランを作った土地ですので、それをベースに家をプランすれば、短期間でPlanningが出来るでしょう。




No.4 300万円 912㎡ 古屋付き土地
南緩斜面で、南西に中央アルプスが見えます。
17坪の古屋があります。そのまま住む事は出来ません。リフォーム擦る価値もありません。
取り壊して更地にして伐採すれば、定住にも適した素晴らしい立地になります。




No.5 120万円 約300坪弱
まだ、出たばかりの土地です。
古屋が建っていたところが平地になっていますが、針葉樹を抜歯することが好ましいです。
別荘地の北側に位置します。
春前に道路が凍結する場所があり、車が滑って通れない時期が1ヶ月ほどあります。
その時期だけ手前に停車して徒歩で数百メートル向かいます。
このデメリットがあるので安いのですが、土地自体はとても良いロケーションです。
将来的には、伐採整備が進めば、凍結する坂にも日が当たり溶けるようになるでしょう。
土地が破格な分、MORISHの家に予算をかけることが出来ます。




ここの別荘地は、茅野市借地権です。
コロナウィルスの関係で、リモート契約を受けてくれます。
気になる土地があれば、MORISH リモート移住相談を申し込んで、もっとリアルに詳細を詰めて行くことが出来ます。
MORISH Remote移住相談 ¥5500 2時間程度Skypeにて対応します。

コロナが収束した後の、人生の暮らし方を考えて見ましょう。
Remoteワークが可能な事が証明されました。
何時までも昭和な思考では無く、八ヶ岳に住みながら、仕事をして、コチラで暮らすという事を叶える時です。

お待ちしています。

morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MORISH MOUNTAIN VIEW HOUSE 完成!

2020年02月05日 23時31分53秒 | 土地や家のお知らせ
2020/02/04
MORISH MOUNTAIN VIEW HOUSE
やっと完成しました。
斜面に建つ家で難工事でしたが、外構の工事を除いては完成です。
ココのオーナーは、僕の古くからの仕事仲間で友人の方。
とてもこだわりを持った方で、今まで一軒家に住んだ事も持った事もないという事で、妥協せずに御自身の感性を可能な限り追求されました。
なので、オシャレで快適な家が出来ました。
先程まで祝杯をあげていたのですが、室内はTシャツで充分なほどポカポカ!
天空アトリエの下に建っているので、コレから飲み会の頻度が増しそうです。
こちらでは、MORISH HOUSE OWNERS が60組以上集結しているので、地域コミュニティが形成され、皆さんこちらで和気藹々と楽しく交流し八ヶ岳ライフを謳歌されています。
貴方も是非仲間になりませんか😃
お待ちしています。
morishcountry@gmail.com
友枝 康二郎
移住相談¥5500 4時間程度

森と山を見るズームレンズのような家のデザインです。


玄関からも山が一望です。


玄関室も広々です。
1階は斜面を利用したスキップフロアになっていて、寝室が3つあります。


玄関室の大窓は型ガラスになっていて、お隣が見えないようになっています。


玄関横に、森を見ながら入れるOriginalデザインのお風呂があります。


洗面台は二つ。


2階は40畳以上のワンルームで広々です。
一日の殆どをココで過ごすので、心地良く、開放的な空間です。


Deckから室内を見ると、奥にKitchenがあります。


Kitchenは、Originalデザイン。
オーナーさんの要望を取り入れて素敵なKitchenが出来ました。




KitchenからDeckを見る。



薪ストーブの横にPictureWindow


薪ストーブの炉壁のレンガは、中国の古いレンガなので、質感が渋い。


広々のリビングルーム


シングルベッドを2台並べてソファーに!


リビングルームとDeckはバリアフリーで続いていて、全開放のサッシ!


景色も抜群!


夕暮れになると、西側の窓全てが絵画の様な景色です。



夕暮れの景色に見とれる奥様!


Deckにて、その絶景に感動するオーナーさん!


夜の外観も、辺りを照らしてステキです。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原村市街地に近く、八ヶ岳が一望出来る土地です。

2019年08月19日 22時36分44秒 | 土地や家のお知らせ
MORISHが営業コンサルタントしている不動産会社の売地です。
売主物件で手数料無し。所有権です。
詳細は下記の図を見てください。
原村の中心地から徒歩圏内です。
保育園、小学校、中学校、A COOP、郵便局、役場、等にも近いので、
子育て移住、熟年移住にピッタリです。
土地からは八ヶ岳が一望出来ます!
E区画が山寄りですので、オススメです。
この土地は、直ぐに売れてしまうでしょう。
思い立ったが吉日です。
見に来て気に入ったら、とりあえず買ってしまいましょう。

お待ちしています。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!

田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400+cafe代です。(3~4時間前後)

自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!

リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!

この番組「住人十色」も是非見てください。

MORISH FIELD HUTというMORISHの家の心地良さを体感出来る貸別荘も始めました!
宿泊の方には、移住アドバイス料¥5,400をサービスいたします。
是非泊まってみてください。
場所はコチラです。

お待ちしています!


土地の概要です。


土地の区画です。
E区画が山寄りです。


土地から八ヶ岳を望む。この日は雲が多くて部分しか見えませんが。


土地の南側です。


土地の西側です。


土地の前野村道はこの様に綺麗な舗装です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする